「WINDING WORKS」カテゴリーアーカイブ

日本のベルナーオーバーラント

転載禁止 株式会社ヴェルナー安中で用事を済ませて山(妙義山)を目指す事にしました。本日の天気予報が荒天だったので交通量もご覧の通り。ジムニーでロケハンしつつ、本番は86にカメラを積んで動画撮影の作戦。

転載禁止 株式会社ヴェルナー良いワインディングでした。ただし、、のり面数ヵ所に大きな亀裂を発見。走行中の目視でも確認できる劣化で要注意です。

転載禁止 株式会社ヴェルナー妙義山中腹にて。さて、お題目の”日本のベルナーオーバーラント”ですが、アルプス三峰(アイガー/メンヒ/ユングフラウ)を内包する地帯をベルナーオーバーラントと言いまして、群馬の上毛三山(赤城/榛名/妙技)と似ているじゃん。と、勝手に命名した次第。自分よりもっと偉い人(一定のポジションを得た発言による影響力を持つ人)が言い続ければ群馬イコールベルナーオーバーラントになるかもしれませんね。個人手に妙義山はアイガーっぽく感じました。

転載禁止 株式会社ヴェルナーJB23の同士とすれ違い。

転載禁止 株式会社ヴェルナー日々精進

本日の榛名山峠

転載禁止 株式会社ヴェルナー本日の榛名峠。路肩に溶けた積雪&霧で視界悪し、、対向車も見えないのでうかつにUターンもできないまま頂上まで登ってきました。まだ時期が早かったです。とりあえず各部のチェックOK!コンディション良好です。で、ココ最近特に気にしているのがスロットル開度指数(OBDデータの開示数値)。”出来るだけアクセルを踏まないまま楽しく峠を上る”具体的にはスロットル/アクセル開度指数17でギアポジション3速-エンジン回転数は2,100rpm付近かと。ココから踏み込めばしっかりエンジンが回るのは流石のドライビジョンECU!と今更ながら納得。ちなみにマイカー兼デモカー14Rのアイドリング時のスロットル開度指数が14(バッテリーも元気みたい/因みに全開指数は90。A型86の全開は99だった記憶)。アイドリング開度から+3ポイントアクセルを踏むだけで峠をしっかり楽しめる仕立てです。ドライビジョンECUのマップ(指令)は”使いやすく&乗りやすく&誰もが快適にドライブを楽しめる事”。近々の施工会の予定はありませんが、気になる方は是非お問合わせ下さい。 日々精進

セラメタクラッチの乗用性能!

榛名山周辺をパトロール

ワインディングワークス ヴェルナー 86昨日の群馬榛名付近の様子。水曜日の昼過ぎに現れる黄色い911GT2女子-通称”水曜日のツンデレラ(参照-あいつとララバイ)”を探しつつ、地元峠道付近をパトロール。

ワインディングワークス ヴェルナー 86榛名川。因みに弊社ヴェルナーは榛名山の東側に位置しておりまして、地名もそのままはるなの東で榛東(しんとう)村であります。村民なのですが、村人/むらびと、と呼んで欲しい年頃(笑)。

ワインディングワークス ヴェルナー 86530psリア駆動をスイスイ操る手練れのツンデレラ(群馬名産の伝統工芸職継承者という噂も)の乗る黄色い911/997GT2を待ちつつ川の流れに癒されたり。「暇なんですか?」と思われそうですが、マジで暇です。方面各位っ!弊社に追加ご注文をお願い申し上げます。

ワインディングワークス ヴェルナー 86自前の2号機D型86TRD14Rだけに設定された純正指定タイヤサイズ225/40-18。オリジナルの装備はブリヂストンの専用だったのですが迷わずミシュランPS4Sに換装しました。突然ミシュランから不自然に設定された225/40-18サイズに飛びつき、その後トヨタGRヤリスRZの純正採用が判明。タイヤサイズは純正同等、リム幅8Jでインセットもご覧の通り、ツライチじゃなくツラ奥。迫力がない、格好よくない、いじっている感がない、ないないない♪な、見た目ですが自分にとっての最適がコレ。1号機のA型86でインセット35のホイールを使いましたがダメだった。直進走行時のセンタリングが甘く(感じた)、ステアを切った時の”どっこいしょ”とナックルアームの回転に違和感を感じてストレスでした。(個人的感覚)ですので純正規定値で使い続けています。14Rを仕立てた各エンジニア皆さんの設計思想を重んじた結果でもあります、、タイヤ銘柄は変えちゃいましたが。

ワインディングワークス ヴェルナー 86タイヤ銘柄をミシュランに変えてサスペンションもザックスパフォーマンスコイルオーバーに換装済み。赤アルマイトの減衰調整ダイヤルはご覧の通りロワアーム直上に配置されていますので、手を伸ばしてその場でフォースアジャストの変更が可能。青いコイルスプリングとの組み合わせはまんま¥1500万のアルピーヌA110Rに装備されたアレとそっくりな仕立て。因みに今月号のXaCAR86&BRZマガジンにザックスパフォーマンスコイルオーバーのバネレート記載がありまして、各方面から話題なのか違和感なのか「車高調整なのにフロント&リアー4kg付近ってどーゆー事よ!」と、ちょっと荒れたみたいです。

ワインディングワークス ヴェルナー 86群馬県のご当地キャラ”ぐんまちゃん”もご覧の通り、工事休止中で一休み。

ワインディングワークス ヴェルナー 86ツンデレラの駆る530psのGT2について行けるのか?地元村人の意地で頑張る 日々精進

おかげサマーで9周年

株式会社ヴェルナーおかげさまで株式会社ヴェルナーは9年目を迎えることができました。弊社製品ユーザー皆様に感謝!販売店皆様に感謝!取次店皆様に感謝!仕入れ先関係各位に感謝!ウエブ&ブログを毎回チェックして下さるヴェルナーファンの皆様に感謝!本当にありがとうございます。引き続き責任の負える範囲内でのパーツ調達販売サービスを続けて行きたいので今後ともご指導、並びご愛顧を賜りたく何卒よろしくお願い申し上げます。”クルマにワクワク出来なくなったら会社をお終いにする。”と、起業時に決めたのですが、おかげさまでワクワクは続いているので大丈夫。もう旧型86用の新製品なんてリリースしても売れないかも、、と思いつつ、理想の86を追い続ける事が自分と法人のライフワークなのかな?と、思います。自称”マスターピース-ドライビジョン86&BRZ用チューニングECU”も更なるアップデートプランが完成して近々テストを開始予定。「今から売れるのか?買ってくれる人は居るのか?」はあんまり気にしないで自分の86が良くなる(自分の理想に近くなる)事が大事(笑)

株式会社ヴェルナーその前にこの景色(フロントウインドひび割れによる視界のズレ)を直さないと。ま、お盆休み中は出来るだけクルマに乗らないのでようにしているので問題ないんですけどね。 日々精進

峠活

株式会社ヴェルナー自宅兼会社から86で走る事約20分。榛名神社参道の峠道入口。平日の午前中にマニュアルトランスミッションでワインディングを駆け上るクルマとの対話の時間。この環境を手に入れるために諦めた事はたくさんありますが、なによりスポーツカーをライフスタイルに出来た事が今の満足。こーやってブログに書くほどの事でもないのですが(笑)、86+群馬の峠+緑豊かな景色等、地の利を生かしてモロモロのアピール。ムービー撮影の方が説得力あるのは十分解っておりますが、いろいろ難しい時代。

株式会社ヴェルナー純正ホイール&純正サイズのタイヤでインセットはご覧の通り完全車検対応。ツライチじゃなく弱気な景色、、でもコレが車高を含めた合法的+安全+気持ち良く踏める最適化。自分の場合スタイルより、運転を楽しむ道具としての性能が最優先。税別32万の車高調整サスペンションに換装してますが見た目ノーマル。誰かのために払う32万じゃなくて、全ては自分の走りの価値のため。

株式会社ヴェルナー熊が出てきそうな気配だったので早々に撤収。

株式会社ヴェルナー峠のカフェ(自動販売機)で缶コーヒー&一服。至高のひととき。

株式会社ヴェルナー日々精進

1本税別定価¥9,800-!

FRレイアウト+6速マニュアルトランスミッション+NAエンジン

ヴェルナー東海林 14R近所の峠道、榛名神社の参道。平日は交通量も少な目で、流れる新緑の景色とマニュアルトランスミッションのスポーツカーを操る趣味の時間が満喫できます。自宅から数分でこの景色。群馬山間部に住んで良かったと思う事の一つ。2台の86を乗り続けて約10年、自分が思う理想の走り(動力性能と車体剛性感と統合フィーリング/仕立て)が現行GR86にすべて備わっていた事が解った今だからこそ、旧86の持つ楽しみ、旧型に留まるだけの価値を深掘り中。いろいろな構想はありますが、先ずは原点回帰でエンジン制御ECUのソフトウエアをすべてA型に戻し、自分の1号機A型86で構築し続けたドライビジョンECUを再インストール、、、できるかな?

ヴェルナー東海林 14R峠を楽しみつつ、鳥居を抜けてお参りを兼ねます。

ヴェルナー東海林 14R3ペダルで 日々精進

FA20 ECU Tuning by Drivision

近所の峠

86 BRZ TRD14R 会社兼自宅から数分、榛名山の入り口(この峠をひたすら上ると榛名湖に出ます)。マニュアルトランスミッツションのスポーツカーを”普通に楽しめる環境”が欲しくて東京から群馬(榛名山の東側)に移住したのが十数年前。その数年後にトヨタ86が販売開始、更に数年後に自分の会社を設立して現在に至り、もしかしたら理想のライフスタイルを手に入れたのかもしれない、、と思う今日この頃(会社の売上は低迷だけど)。さて、上画像の白い86-D型のTRD14R(実販売台数80台弱らしい)が今の自分の愛車で、オーナーさんと同じ目線でビジネスを進める大事な仕事道具でもあります。思えばこの14Rも2015年の新車登録直後からネッツ群馬(当時のエリア86)さんに協力して頂き開発とプロモーションをを展開してきたマシン。エリア86終了後、ネッツ群馬前橋おおしま店前で商談中の札が掲げられたり下げられたり、、お店の前を通る度に気になってて、結局自分で買ったのですが何だかこの流れも元々決まっていたような気がして(笑)、86を2台買った(乗り継いだ)経験も今は財産だと思いたい。さてさて、長くなりましたがマニュアルトランスミッツションを更に楽しむアイテムの宣伝!IRPスポーツシフターの短くて小気味よい変速フィール&ステア位置に近くなったシフトで操作のリズムが変わる感覚が税別¥78,000-で絶賛販売中!そしてマニュアルトランスミッツションのもう一つの楽しみがクラッチワーク。純正トルク約3倍のキャパシティーを持つセラメタならハードプレイ(笑)もOK!ワインディングの登りのコーナー空けの断続的な回転合せも許容範囲。その性能のまま普通に使える(渋滞でも辛くないペダル踏力)性能がセラメタ最大の売りです。50半ばのおじさん(自分)も普通に使えてますので説得力ありますよね?旧86&BRZはまだまだ楽しめるスポーツカーですよ。製品詳細は下記参照下さい 日々精進

箱根取材の詳細。

THS CLUCH

マスターシリンダーストッパーのデザイン考え中

株式会社ヴェルナーブレーキマスターシリンダーがちょっと欲しくなってイロイロ探しましたが気に入ったモノが見つからず。米国のNC成形のシャープなデザインを持つ製品が何で日本にないのだろうか?と、自分の2号機86TRD14Rの当該箇所(上画像)を確認したところ左ハンドル車両と右ハンドル車両の取り付けネジ位置が違っている事が判明。上画像ストラットタワー側面の黒丸部分がブレーキマスターシリンダー取り付けに使う穴位置ですが、左ハンドル車両はホボ水平に穴位置があります。ココの違いが製品のデザインに大きく関係していたんですね。今からマスターシリンダーストッパーを製作してもジャンジャン売れるとは思いませんが、自分と同じく「これじゃない感のモノは買いたくない」人は居るかもしれない、、けど自分のデザインもこれじゃない感の可能性大。納得の行く質量とデザインと仕立てを考え中です。販売目標は日本国内で5本(内1本は自分で買う)残りの25本はオーストラリアとイギリスに向ければ完売か?

マスターシリンダーストッパーって、マスターシリンダーが踏力で動くのを防げばそれで機能完成なので本筋は凝らなくてOKなんだと思います。ソリッド感はそれで出るのですが、永年振動制御とかやってきましたからプラスアルファがあった方がいいような気もしないでもない。MTB用フロントサスペンションに使うエラストマで応力調整もありかもしれない。もしくはオールドミニ用のラバーコーン(アレックスモールトン自転車にも搭載)か?

株式会社ヴェルナー自分の元にデザインの神様が下りてきますように。そして説得力のある機能が見出せますように。日々精進

14Rの動的平均(メインテナンス)

株式会社ヴェルナー先日、自分にクルマになって初めて14Rのバッテリーを交換しました。結果、アイドリング回転数が下がり&アイドリング時のスロットル開度指数(13)まで下がりました。またP3マルチゲージ(追加メーター)の誤表示も解消。そして速くなった(笑)。クルマを動かす電源は大事ですね。と、改めまして思いました。あと追加装備としてGR86純正バッテリーカバーを購入&装着完了。クルマは走らなくても/乗らなくても消耗劣化します。チューニングはノーマル性能が機能している事が大前提。電源(バッテリー)が新品になりましたので次はプラグ交換とハイスパークイグニッションコイルに換装予定。未だ2.5万キロ弱の走行距離ですが”趣味(M/T&FR-Sport&峠)と仕事(株式会社ヴェルナー)”をコレ1台で続ける大事な道具ですからキッチリメンテで日々精進

Mマキシマム:Fフォース:Gグラビティー又は群馬(笑)

MFゴーストバスターズ 86 TRD14RマンガMFゴーストの主人公が乗る86が14R化された事を知り、これは弊社にとってチャンスなのかも。と思った次第。MFゴーストをちゃんと読んでいないので詳しくは?なのですがページを走る86は紛れもなく14R。乗り換えた理由も?なのですが。自分が14Rに買いかえた理由と同じくエアロダイナミズムボディーと、唯一の225/40R-18タイヤサイズ(指定サイズ)だと考えます。MFゴースト劇中設定で、確かグリップウエイトレシオの均一化と言うレギュレーションがありましたよね。しっかり読めば解るハズなのですが自分、ダメなんです。バリ伝(バリバリ伝説-しげの秀一先生作)世代の方ならご理解頂けると思うのですが、バリ伝の劇中”秀吉の交通事故死”以来、一切しげの先生の絵が読めなくなりました。生存本能からの拒否反応なのか?さてさて、しげの先生(体調不良が心配ですね)&製作スタッフさんが14Rをデモカーに使う弊社に寄せている、、そんな事あるわけない。ので”この14R登場!ボーナスポイント”を商売(売上)に繋げたい。で、いよいよ”たくみ君”の登場なのか?歳は自分より一つ上、ドライビングスキルは自分以上(GSX750刀&1100刀、ヤマハR1、アルファジュリア1600改を操る手練れ)豆腐屋さんじゃないけど飲食店店主。何となくですが今の風貌は藤原文太(藤原拓海の父親)風で自分の幼馴染、西尾巧君。リアルなワインディングドライブ+リアルな86ユーザー世代+リアルな14R+MFゴースト本編でも主人公が里帰りした群馬県、、あれ?何か別の商売になりそうな予感が、、確かイニシャルDのアニメーションってエイベックスでしたよね?高校の先輩(エイベックス元副社長)がまだエイベックスの株を持っていれば話が大きく進む感じ、、、。部品売ってる場合じゃなくなるかも(笑)。 取らぬ狸の日々精進

一升瓶を背負った刀(GXS1100S)