日常の金属趣味

開化堂 茶筒 銅製 ヴェルナー10年以上前に奮発した銅板巻きの茶筒がいい感じになってきました。メーカーさん曰く100年以上使えると。金属工業製品ではご法度な酸化(さび等の表面浸食劣化)を”質感の味”とする事で、経年変化を楽しめる日常使いの金属製品。メーカーの現社長さんは古い911/964に乗っていらっしゃるらしく(専門誌ポルヘッドに掲載)なるほどね~と、好印象。

開化堂 茶筒 銅製 ヴェルナー趣向品(タバコ、お茶)は贅沢品に違いありませんが、生きていく上で(個人的に)大事なひと時を共に過ごすモノ。葉っぱを使った一服のリセットが次に進む原動力。

開化堂 茶筒 銅製 ヴェルナー銅なら最終的に緑青(青錆)が噴いて、、と言う事はなく、手で触る脂分で被膜が出来てゆっくり酸化(黒化)する仕組みかもしれません。自分用の自動車の部品にも使ってみたいのです。 日々精進

センターレイアウト

GRヤリス センター出しマフラー机の隅にあった自分で描いた落書き。”何だこれ!”って、描いた事すら忘れているのか?無意識でやっているのか?GRヤリスのセンター2本出しマフラー&ディフューザープランで個人的な趣味。新型86はナンバープレートの位置関係(トランクリッドからバンパーに配置転換)からセンター出しは厳しいと思うのでGRヤリスで誰か頑張って欲しい、、。

GRヤリス センター出しマフラー日々精進

リトアニアの近況

IRPシフター 86 BRZメイドインリトアニアの逸品!IRPスポーツシフターを自分の86に搭載してノクトンF0.95で撮影した図。実はこのシフター、1号機のA型86から移植してそのまま使い続けています。自分が思っていたよりタフネス。で今年初めてドイツの代理店担当からメールが来まして納期遅れの理由は”コロナ禍によるリトアニアファクトリー閉鎖”と。これは想定内で、心配していたロシアのウクライナ侵攻(リトアニアの隣国)問題は今のところ大丈夫みたい、、ですが今日のニュースで米軍部隊8,500名を派遣待機と。NATOの心臓部であるリトアニアで兵器みたいなソリッドでシャープな趣味の自動車部品(IRPシフター)を製作する会社が無事に稼働しますように、、発注した製品が無事入荷しますように&両国の政治手腕で戦争になりませんように。 日々精進

GRヤリス-HJSスポーツキャタライザー

HJS キャタライザー GRヤリス環境性能(排出ガスの浄化機能)+パフォーマンス(動力性能向上)+リーガル(車検対応)=ドイツエミッションテクノロジー社製HJSモータースポーツキャタライザー。吸気&点火燃焼&ECUマネジメント&ブーストを一切変更する事なく、クリーンな排気とパワーを得られる最適ツールです。

HJS キャタライザー GRヤリス車検対応の為の書類作成費用が別途必要になります。詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進

HJS MOTORSPORT

タケダモメンタム

AFE TAKEDA 86米国アドバンスフローエンジニアリング社製タケダモメンタムコールドエアインテーク旧86&BRZ用が長期欠品中です。車両の販売開始から既に9年?メーカー側も生産調整なのかもしれません。そんな中バックオーダー(予約注文)を頂いたオーナーさんに感謝。納期ざっくり3ヵ月、、今しばらくお待ち下さい。車体が静止状態で測定されるCFMデータ以上のパフォーマンスと、独特の吸気サウンドまで3ヵ月です。エンジンルームの景色に溶け込みつつ静かに主張する存在感。優れたデザイン性能と高い吸気効率を楽しみに待っていて下さい。 日々精進

aFe TAKEDA MOMENTUM

ハイスパークイグニッションコイル

ハイスパークイグニッションコイルGRヤリスハイスパークイグニッションコイルが信頼出来るブランドの根拠としてクオリティーは勿論ですがメーカー自らが”イグニッションコイルは消耗品”と公言している事。リーズナブルな価格設定ですので消耗したらリピート交換して性能の動的均衡を維持して下さい。スパークプラグと電源であるバッテリーのチェックも忘れずに! 日々精進

HIGH SPARK IGNITION COIL

 

DTEキャッシュバックキャンペーン

DTE WERNHER

ドイツDTEシステム社製品のキャッシュバックキャンペーン中!で、弊社のWEBショップでもキャッシュバック金額を計上した価格(値引済み価格)でジワジワと現行モデルを中心に取り扱いラインナップを増やしております。(上画像がリンクボタン)ゴルフ5等、旧い車両用のラインナップもありますのでエンジンのコンディションOKな方(チューニングに耐えうる状態)はメールにてお問い合わせ下さい。さて、ココ最近すっかりGRヤリス等、国産車の馬力&トルク表示に見慣れてしまってノーマルエンジンで600Ps/800Nm!とか見つけると”やっぱドイツ車ってスゲー”と思ったりして。GRスープラやGRヤリスユーザー皆さんもよろしくお願い申し上げます。キャンペーンは2月末までです。 日々精進

静かに廃盤

RADIUMU 86 TOWERBAR創業時から在庫を続けて結局売れなくて自分で買った86用タワーバー。多くの構成部品から組みあがった&凝った仕立ての製品を誰にもお渡し(販売)する事無くメーカーの生産が終了してしまった。6年と半年越しに初めてタワーバーのお問い合わせ下さった方に申し訳なく、、無念。 日々精進

2022/222D

トヨタ MR2 WA11 222D ポストカード昨年末にアスクルさんに発注して”明日来る”と、思っていたら”年明け営業日の翌日に到着”した新年のご挨拶兼、今年中に使い切るポストカード。完全に出遅れましたが開き直って手書きで書いて全て発送完了。昨年中にご購入頂いたクライアントさん、Webショップからのユーザーさんに感謝を伝えたつもりです。これで気分スッキリ!考えてみれば1月前半はオートサロンでバタバタでしょうから、このタイミングで良かったのかも。さて、1月も既に後半戦。毎度の事ながら伝票が全然足りてません(汗)。ドイツDTEシステム社製品のキャッシュバックキャンペーン期間も後半戦に突入しますので皆様宜しくお願い申し上げます。 日々精進

実戦的で実用的な設定(推奨)

ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション 86 BRZ TED14R旧86&BR用ザックスパフォーマンスコイルオーバーをご購入頂いた方に向けたお渡し前アドバイス。推奨車高はノーマル(上げ)+5mm~(下げ)-15mm!この推奨車高の範囲内では”変わった感”がホボありませんが車高の高さ=ストローク量(路面追従性能)!どんなレーシングカーでもスーパーカーでもサーキット以外の場所を走る場合には車高が必要となります。例えば、F1マシンでニュルブルクリンクノルドシュライフェを走る場合、サーキットでの車高から約15~18cm上げるてストロークを稼ぐ必要があります。スーパーカーの代表例ではフォードGTでV-MAXモードを選択すると車高が約5~8cm上がります。サーキットほど”乗り心地にやさしく快適な路面状況”は高速道路含む公道にはありません。”踏む人”には車高が必要です。以下ご確認願います。

SACHS Performance Coilover 86&BRZ ( Product No-000299) , The way of using . 
性能の必要条件その1 車高>ノーマルから5mm上げ/ノーマルから15+3mm下げの間
性能の必要条件その2 タイヤ>性能劣化していれば交換。推奨はスポーツコンフォート(ミシュランパイロットシリーズ、ポテンザS007A等)
アライメント 必要。近々タイヤ交換がある場合はそのタイミングで。4輪の向きとタイヤを効率よく削る(グリップによる消耗)ためのセットアップ。
減衰ダイヤルの初期設定 ハンドビルド組み付け時(新品)のフリクションを取る(アタリを出す)ために前後最弱。よくダンパーが動くようにします。
走行後1,500~3,000km ダンパーのアタリが出てスムースなストロークが生まれます。前期型であれば最弱から前後6強めの範囲内でダイヤル調整して下さい。因みに自分の前期D型は前後共最弱から前後4つ締め込んでます。リミッター付近の高速旋回もコレでOK
優れたフットワークにおける副産物的性能 旋回平均速度を含む全ての移動時間が短縮&快適になるので仕事に使えるスポーツカーで業績UP!そして助手席の快適性能も上がりますのでモテが発生する可能性があります。

 

ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション 86 BRZ TED14Rザックスパフォーマンスコイルオーバーに換装する事で新しいハチロクとの関係性が生まれます様に。 日々精進

ハンドリングマニア向け