GREEN IS NICE

SACHS WERNHER 86 PERFORMANCEガンメタ86に一番似合う景色がこの新緑色だと思ってます。開発の多田さんのプライベートマシンも同じ色らしく、通称”変態カラー”は玄人好みであります。で、朝一番に渋川から高速に乗り、水上で降りてひたすた宝台樹スキー場まで登ってきまして試乗車のモロモロ現状チェック。ドイツZFレースエンジニアリング社オフィシャルテクニカルパートナーのアネブルさんでオーバーホールして頂いたSACHSパフォーマンスコイルオーバーのレスポンスとしなやかな動きはノーマル新品より格段に上質な感じ(オーバーホールして頂いた皆さんのご意見通りでした)。&ブルーエリアさんのリアスタビ”アゲアゲブラケット”により水上~宝台樹登り区間のデコボコも凄く快適になりました。峠道でのテストでは”当たり前ですがセンターラインをまたぐ事は絶対にしません”。狭い道幅で200系ハイエースと同じ長さ(ホイルベース)を持つ86が取れるラインは限られるのですが、弊社の年次改良により更に峠道も安全に楽しく走れるようになった気がします。前職の営業車が200系ハイエースだったので、ロングホイルベースの免疫が今生かされているのかもです。

SACHS WERNHER 86 PERFORMANCE宝台樹に到着。GRMN86の要素技術を投入したプロトタイプのドライヴィジョンECUも至って快適。普通の86&BRZより一段上のギアを普通に使える(例えば左折の最徐行走行で3速)低回転からのリッチなトルク&3,000rpm越えのトルクの谷の改善と、3,400rpm付近からの盛り(回転感覚とトルクがグッと上がる演出)が始まりそのままエンド6,800rpmまでコーーッツと回るスポーツカーらしいエンジン感覚(ここら辺がGRMN86の要素らしいですが詳細は謎)が醍醐味です。そろそろブルーエリアさんにてドライヴィジョンECU施工会を開催したいと思います。

SACHS WERNHER 86 PERFORMANCEグリーンイズナイスで日々精進