GENESIS-2.0(PROTO)

アニョキング ドライヴィジョンECU 86 BRZ FA20 GENESIS ジェネシス86&BRZ用FA20ドライヴィジョンECU最新版のチェックを水面下で続けております。86&BRZ用ドライヴィジョンチューニングECUの現メインストリームであるV3とGENESIS。この2つのプログラムの開発経過にも携わり、数回のプログラム変更(マイナーチェンジ)を経た完成された製品があり、私もドライヴィジョン今市社長もコレが最高!と、そして各ユーザー皆様に評価されておりますので、再度の新規開発は必要ないんじゃないか?と、当初は考えておりました。しかし、開発の手を止めちゃダメだって事に気が付きまして、86に乗る度、全域の回転&フィール、アクセル開度指数モニタリング>8bitを使って各項目をチェックしております。目下チェック中のGENESIS-2.0に関してザックリ説明致しますと、製品版GENESISにGRMN86の要素をプラスしたって事のようです。皆さんご存知の通り、86&BRZとGRMN86のエンジンは全く別物でありECUも同じく違います。GRMN86の物理的チューニング要素、主に吸排気系(マニフォールド&エキマニ)をノーマルの86&BRZの数値に置き換え、高回転側のダイナミックなパワー感を追加した感じです。ドライヴィジョンECUエンジニアの馬先生が興奮気味に「GRMN86は凄い!新しいチューニングの側面が見えた!」とおっしゃって居たので従来手法プラスαのプログラムなんでしょう、、、詳細は聞いても理解できませんでした(スイマセン)。アイドリング時の音も変わり、エンジンオフ時の機械ノイズ(スロットルポジション強制戻し?)も何となく欧州車のスポーツカー風です。低回転でのリッチなトルク感とグイグイ前に進む感覚はそのままに、踏み続け3,400rpm辺りから”乗って来る感じ”が非常に気持ちいいですね。エンジン回転速度も前より少し早くなった気がします。その間の電子スロットル開度指数は踏んだ分開け続けるリニアタイプ(ノーマルは途中閉じ方向に動きます)です。リミッターまでの到達速度は、変わらない気がしますが、気持ちの良さ、ダイナミックなパワー感が演出されています。美味い言葉が見つからないのですが元のGENESISにエンターテイメント性wを追加したって感じですかね?GRMN86を乗っている方に是非ご試乗頂いて感想を聞きたいところであります。これが即製品になる訳ではありませんが、”次の一手”を常に考えスタンバイしている事は評価されてもいいと思いますし、なにより現ドライヴィジョンECUユーザー皆さんにとって、止まらないブランドである事がご理科頂ければ幸いです。ドライヴィジョンECUのご案内と、86&BRZとGRMN86専用OBD診断ツール8bitの製品詳細は下記ご参照願います。

FA20 ECU Tuning by Drivision

8B-IT

MINI-R56 PERFORMANCE COILOVER

MINI R56 SACHS PERFORMANCE COILOVER 2018-SACHS Performanceキャンペーンと題して”定価の20%OFF&取り付け工賃サービス!”と言った大胆なプロモーションを5月末まで展開中です。対象は輸入車のみ、全国の協力店舗さんだけでのサービスプライスとなります。さて、本日のSACHSパフォーマンスコイルオーバーのオススメはミニのR56用!一世代前モデルとなりましたが、まだまだその動体パフォーマンスと、世界最高峰のダウンサイジングターボエンジンは魅力的で、予算があれば私も欲しい一台です(当然6速マニュアルを選びます)。そして、このR56用SACHSパフォーマンスコイルオーバーのモジュール(構成部品)は86&BRZ用SACHSパフォーマンスコイルオーバーの組成基礎を築いた製品ですので86&BRZも展開する弊社では重要な一台でもあります。四輪倒立式ストラットの優位性は、峠で頼もしく+街中でも快適+長距離移動は速度に関わらず疲労度軽し!前職ハンズトレーディング時代に自ら全国体感試乗会で東奔西走(約3万キロ)しましたので自信を持ってお勧めできます。現在の在庫は比較的豊富です(倉庫で確認してきました)。製品詳細とキャンペーン詳細は下記リンクご参照願います。日々精進

SACHS Performance Coilover 118449

SACHS Performance Coilover

久々バイク

YAMAHA XT500 TT500 ヴェルナー AAA久々バイクを納屋から引っ張り出して乗りました。今季の目標はちゃんとバイクに乗る、しっかり本を買って読む。と決めていたのですがナカナカ一人親方株式会社は不安でいっぱいでありまして、気持ちの余裕がまだ出ません。売上って、自分1人頑張っても上がるようなモノじゃないのは解っているので、そろそろあきらめて、自分のやりたい事優先にします。じゃないと、人生つまんないですよね。、、、と書くとですね「ヴェルナーさんはもうやりたい放題じゃないすか!」と突っ込まれそうです(汗)。

YAMAHA XT500 TT500 ヴェルナー AAA半年も放置していた我がXT500、、けなげにも”キック数回で綺麗に始動”。あぜ道が似合うでしょ。当時の名称が確か”ロードボンバー(大排気量オフロードマシンがイロモノだった時代)”で、今ならデザートレーサーって感じでしょうかね?リアルレーサーTT500同様、下手が乗ってもダートで転ばないバランス性能は流石です。だんだん相棒になってきて嬉しい。日々感謝で日々精進

SUPRA735

SUPRA 735 ブリッツ ニュルブルクリンク SACHS ザックスダンパー 86 BRZ WERNHER ヴェルナーSACHSレーシングダンパー装備のブリッツスープラ735っ!SACHS社が用意した20年以上前のオフィシャル画像です。当時の管理はSACHS-HANDEL-GmbH(SACHS販売有限会社)でした。自分の画像倉って、探すとイロイロ出てくるなーと実感。画像に重ねた文字は私の落書きで、1996年に7分35秒で次期90スープラにSACHSレーシングダンパーを装備したら何秒になるかな?的なアレです。当時このプロジェクトの中心人物だった方から聞いた話ですが、「結局¥4,000万くらい予算かかった、、。(実際にはプラス2000万と言う話も)」と。クルマ(新車の90スープラ)もまだ出てませんがベンチマークはM4GTSの7分28秒くらいかと思います。22年前の話を掘り返して、昔は良かった、、って事ではなく、22年と言う時間経過の上に今のSACHSがあり、90スープラが出るってタイミングですから、どーですか皆さん(主に関係各位)またやりませんか?因みにドイツZF-AGボードメンバーのエルンストさんは大賛成して頂けそうです。日々精進

86&BRZ用16インチ対応ブレーキその後

16インチ対応ブレーキ 86 BRZ モノブロックキャリパー ARMA アスリートエディション ヴェルナー16インチホイール対応、86&BRZ用4ポッドモノブロックブレーキキット”アスリートエディションbyARMA”って言う製品を限定販売しておりますが、これがですね、、ニッチな市場に向け過ぎたのか?今だユーザーさんゼロです(汗)。コンペティターが少ない(もしくは居ない)スキマを狙う手法で製作しましたが、スキマ過ぎてユーザーさんも居なかったというオチですねw

16インチ対応ブレーキ 86 BRZ モノブロックキャリパー ARMA アスリートエディション ヴェルナーBBS-RIA16、TWS-16共にクリアランスの確認が取れておりまして、上記画像はアドバンレーシングRG-D2-16インチのクリアランス確認図です。スポーク裏、ハブ付近、裏リム各所イイ感じ、攻めのクリアランスに萌える方が全国に5名いらっしゃれば完売なので、引き続き宣伝し続けます。痛い自分に日々精進 ↓下記リンクにスライダー画像を追加してみました。 撮影協力 タイヤガーデン伊勢崎様 いつもありがとーございます!

BY WERNHER DESIGN (AE4 / ATHLETE-EDITON)

GT4と伊藤さん

BMW M4GT4BMW Team Studieさんが今シーズンから運用開始するM4GT4をチラ見してきました。持って行くカメラを間違えたのは言うまでもありません、、汗。でもですね、減速>ステア&ステア>加速、と一連の動きと音をナマで見て聞けましたので満足です。もしかしら、M4GT4のパーツ(主に懸架床周り)が次期90スープラに使えるんじゃないか?使えなくても何かのヒントは必ずあるでしょうし、何よりこーしてブログに記載する事で私の立ち位置(ポジション)を宣言する事が出来ます。M4GT4の技術転用は凡人の私が考えている位ですから当然トヨタGR開発陣営各位、国産有力チューナー皆さんも既に動いていらっしゃると思います。90スープラに搭載されるエンジンとトランスミッションは確定しておりますので、今すぐにでもECUとTCUのチューニングが弊社取り扱い製品で対応可能です。しかし、より深く、よりドライバーとの距離を近づけるツールの開発はこれからです。弊社製品ページのジェネスティックECU、、未だほぼ白紙ですが、このファーストトライ&テストは90スープラに搭載される2種類のBMWエンジンECUから始めます。奇しくも今年で弊社ヴェルナーが3期目でありましてエピソード1(3年)をくくり、7月から新たなステージつまりエピソード2がスタートです。言う事ばかりで出来高が伴ってませんが状況と技術進歩は待ったナシ!異なる2つのフォース(BMW&TOYOTA技術構築の相違)にバランスをもたらすのが私の会社でありますようにw 

BMW F30/320 伊藤さんで、現場にいらっしゃった伊藤さんと愛車のF30/320。ウインタータイヤをしっかり装備で几帳面な性格(だと思います)がクルマの姿に現れていて好印象って私は思います。レストランオリズルにて、モータースポーツファンのお母様を交えwモロモロ今後の打ち合わせをさせて頂きました。引き続きご指導宜しくお願い申し上げます!増車、または箱替えプランの一つに、年末正式発売のスープラをオススメ致します(ニヤリ)。

BMW F30/320 伊藤さんロクヨンチタンでお馴染みのサンダーボルト”ビーワンブラッシュドシリーズ”のヘックスローブボルト(20本で約10万)を装備して頂いております。M4GT4がスタッド式(スタッド&ナット)になって居たのを伊藤さんもご覧になられたハズですので次はサンダーボルトのスタッドコンバーション”クラブスポーツキット”ですかねっ。ご注文お待ちしておりますっ!日々精進

THUNDER BOLT / Titanium

ウイングがチラッと

86 BRZ スワンネックウイング ヴェロックス ヴューツエンジニアリングゴルフ7R用リアディフューザーの詳細を調べておりましたら、何とーー!目下開発最終段階と思われるスワンネックウイングが装着されたマシンが写ってるじゃありませんかっ!造型はほぼ実製品で、ウイングステイの肉抜きをして完成だと思います。ウイングステイが前側ってとても新鮮な感じで、取り付け剛性もトランクリッド面の後ろ側より有利な気がします。好みが別れる所でしょうけどちゃんとしたwスワンネックウイングはTRD社製とコレしかないと思います。メーカーは当初汎用設計(NDロードスターとかにも使って欲しいと)を考えていたようですが、コレを見る限り専用でしょうね。現時点では解りませんがトランクを開けたらガッツリリアガラスに干渉、、とか(汗)それは大丈夫だと思いますが、完全予約制でデポジット(前金)取る限定品となる可能性がありそうです。高い技術力を持つ会社はどこでも強気ですよね。日々精進

POWERFLEX+GRMN-PARTS

ブルーエリア BLUE AREA POWERFLEX 86 GRMN 86&BRZのリアサスペンションは、ざっくり4本のアームを介してボディとホイルキャリア(ナックルアーム)を結合したマルチリンク式。配置された各アームのスキマにダンバー&スプリングが縦に配置され、トップ(車体側)とボトム(メインロワアーム)に懸架されています。サスペンション構造でこの”懸架と言う言葉”を初めて採用した人は凄いなー”と思う訳でありまして、つまり”吊るされている状態”を理解出来る人はダンパーのどの部分が固定されて、どの部分が常時可動なのか?これが瞬時に理解出来る人は倒立式ダンパー(86&BRZ用SACHSパフォーマンスコイルオーバーは前後倒立)の優位性も解るはず!と一人納得して本題に入ります。上記画像左のアームがGRMN86純正品でご覧の通りピロボール化されたGRMNスペシャル。このアームを搭載するに辺り、アッパーアームを除く各アームジョイントの硬度を合わせて気持ち良く86を動かしましょう!と言うのが毎度おなじみネッツトヨタ東埼玉ブルーエリアさんからの提案です。GRMN86用パーツ転用は大物はトランスミッションAssyから小物は様々で、輸入車方面の方々に解りやすく説明するとですね、素のBMWにMのパーツ、もしくはモータースポーツパーツを組み込むって感じです。

ブルーエリア BLUE AREA POWERFLEX 86 GRMN 左>GRMN86専用パーツピロボールコントロールアーム。中央>前側ロワアーム&パワーフレックスブラックシリーズブッシュ圧入。右>後ろ側メインロワアーム&パワーフレックスブラックシリーズブッシュ圧入。ブラックシリーズのパワーフレックスはショアA95の硬度を保持しております。デルリン(ジュラコン)よりも柔らかく、ほぼゴルフボールと同等の硬さでピロ硬度とのバランス化を図ったセットアップになりました。

ブルーエリア BLUE AREA POWERFLEX 86 GRMN 製品詳細(価格&取り付け作業等)はネッツトヨタ東埼玉ブルーエリアさんにお問い合わせしてみて下さいねっ。電話:048-885-1016 担当 高木さん宛てでお願い申し上げます! 製品の詳細はコチラから↓。今回搭載したパーツは図中⑥と⑨です。

POWER FLEX

AUTOMOTOR-UND-SPORT

ヴェルナー 水素 ミライ MIRAI TOYOTA ドイツ最大手の自動車雑誌”オウトウントモーターショポルト”。紙を手にしたのは何十年ぶりって感じで懐かしく思いパラパラめくると、、、。

ヴェルナー 水素 ミライ MIRAI TOYOTA トヨタの水素マシンMIRAIの特集掲載!Die Zukunft (未来)?

ヴェルナー 水素 ミライ MIRAI TOYOTA バッテリーとタンクのレイアウト、並びファクトリー風景。ドイツ人の興味は日本のクルマ趣味より深く、この記事、多分小学生も読んでいると思います。

ヴェルナー 水素 ミライ MIRAI TOYOTA モジュール搭載図解。ほぼハンドメイド仕立てにびっくり!MIRAIにこのモジュールを搭載する間にワーゲンだったら30台以上は組みあがって(ボディとパワートレーンの結合)いるような気がします。

ヴェルナー 水素 ミライ MIRAI TOYOTA 排気音なし、、。一応のカットも踏まえたMIRAI大特集でした。昔、BMWが水素を燃料として内燃存続のプラン&テストをやってましたが断念だったようで、使い方を変えた(発電源)水素はドイツ人も”唸っちゃう”感じだと思います。ドイツ、日本は世界的な自動車生産国であり先の大戦の敗戦国でもあります。自動車の組成における大転換期と言う戦いを乗り越えるべく、平和的な同盟はアリですよね。そんな意味でもBMW製スープラにも期待しております。日々精進

F55ミニにSACHSパフォーマンスコイルオーバー装着

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整某日、埼玉のMINI専門店ボンドガレージさんにてSACHSパフォーマンスコイルオーバーを装着っ!上画像のF55クーパーS(2.0T)が一時完成の図です。いい感じですよね。車高はノーマルから前後共に-15mmにセット。その際のネジ間は前後共15mmとなります。車高セットアップの目安として下さいね(SACHS販売協力店皆様への情報として)。ネジ間15でマイナス15です!さて、この綺麗な5枚ドアグリーンのクーパーSはSACHSパフォーマンス主幹代理店ハンズトレーディングさんのデモカーでこれから全国で展開する試乗車となります。SACHSパフォーマンスキャンペーンの広告完成!3月10日売りの交通タイムス社afimp誌を是非ご覧になって下さい!で、この後ボディデカールのデザイン案を出して、貼り付けの手伝いをしてと、、タダ働きが続きますが頑張って行きましょう!(自分に言い聞かせ、、涙)

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整現場風景。ナイス刈上げの将軍様も自ら視察。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整本日装着したSACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセットとレーシングメイトホイル。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整製品に寄って撮影。製品はもちろん新世代000品番(搭載する内部パーツを一新した事実上の次世代モデル)で、従来よりスポーツ志向が強くなった感じです、、それじゃあ前より硬くなったのか?と言う事ではなく、ほとんどのヨーロッパ車のプラットフォーム設計開発に携わるドイツZFのR&Dによる解析結果(シャーシ剛性とのバランス配慮)ではないかと考えております(個人的見解)。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整外したダンパー。BMWお得意の供給元無記載でした。ノーマルもホント良く出来たセットでしたので、それを越えられるのか?不安と期待でわくわくです。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整ドライブシャフトのラベル。BMWなんですね、、と思う瞬間。当たり前ですが、乗ってもBMWでした。前モデルのRシリーズとは全く別の組成を感じるマシンですね。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整あっ!と言う間にフロントストラットが組み込まれておりました。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整続いてリア側。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整リア側を下から。減衰ダイヤルは前後共ダンパーの最下部にあります。リアロワアーム後ろ、、ここならリフトアップしなくても手が届きそうですね。86のリアより操作環境は良いです。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整で、一度目のセットアップ(仮セット)完了!車高下げ幅-15mm。これで当分テストしてみます。減衰ダイヤル位置はパッケージ時の真ん中から更に弱めにして良く動かしてアタリが出てから試乗会へ!

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整アライメントもピタっと出たらしく、こんどは製品試乗です。ノーマル比較で製品の伸びしろを文字を使って可視化して行きます。個人的注目点は微速域でのボディの揺すられ方。ノーマルの感じと比較してお伝え出来ればいいなーと思います。

ボンドガレージ MINI F55 ミニ SACHS PERFORMANCE パフォーマンスコイルオーバー ザックス 車高調整今回の装着に全面協力して下さったボンドガレージさんに感謝!毎度ありがとーございます!早速装着の記事とムービーがUPされていましたので、是非ご覧になってみて下さいね↓

F55 SACHS車高調とマキシライト取付

製品詳細はコチラ↓

SACHS Performance Coilover 000486