「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

DRIVISION FA20 TUNING ECU

DRIVISION FA20 ECU TUNING WERNHER GENESIS ジェネシス ドライヴィジョン宣伝に次ぐ宣伝!今週は日曜日のブルーエリアさん体感試乗会までこんな感じで続いて行きます!本日は日本の製品、正確には世界中の限られたクオンツ(知能指数が高く、エンジンマネジメントのセンスと理想を具体化出来る人間)数名によるネットワークが構築したベーシックを元にドライヴィジョンエンジニアが自らの理想を掲げセットアップしました。この仕事をアップルで例えるとスティーブウォズニアック役。これは完成ではなく始まりです。そのウォズニアック役エンジニアの理想は高く”パワーとトルク+高効率燃焼&クリーンな排気”その分ドライブの余力に欠ける部分がありました。それを実際に走ってログを取り、補正して、また走り、補正してを繰り返し、誰にでも使える、誰にでも体感出来る、どんな走行状況でも安全に快適に楽しめるプログラムに仕立てたのがスティーブジョブス役のドライヴィジョン社長の今市さん(通称アニョキング)。ウォズニアックの高い理想+ジョブスの実用域でのタフネス性が具体化されたドライヴィジョンFA20用チューニングECUは私の思った通り、刺激の少ない(笑)至って普通(笑)でも速い(驚)売り辛い(笑)製品となりました。私も永年ドイツ一級工業製品を扱ってきまして優れた製品の共通点”円熟した技術製品は至って普通に使える”事と心得ておりまして、ドライヴィジョンECUは間違いなく”この域に在る”製品です。ダイナパック等の数値を追う事をあえて止め、体感感覚と実用域でのユーティリティに特化したプログラムです。この優位性にいち早くご理解頂いたのがネッツトヨタ東埼玉ブルーエリア店さんで、何度となく施工会を実施、多くのドライヴィジョンECUユーザーさんにご好評頂いております。今度の日曜日、22日のSACHS試乗車にはドライヴィジョンECUの最新版がインストールされております。当日施工は無理ですが、是非体感して頂いて導入のご検討材料として下さい(助手席の同乗走行で、主にタコメーター&スピードメーターを見て頂く事になります。その後、ご自身の86&BRZとの回転&速度差、クルマの動き方の違いを確認して欲しいです)。一番時計(ダイナパックMAX数値)を追わないドライヴィジョンECUの優位性が見つかると思いますよ。で、再度ご案内です!22日はSACHSパフォーマンスコイルーバーの試乗会がメインですが、86で、BRZで、14Rで、14R60で、GR86で、GRMN86で何か気になる製品がございましたら埼玉浦和のブルーエリアさんを目指して来て下さいね。ドライヴィジョンECUの詳細はコチラ↓、その下の試乗会のご案内も確認して下さいね。日々精進

追記4/19 : 弊社試乗車86にはGENESISIのテストプログラム通称2.0がインストールされております。ECU学習用域を何度もリセットしながら現在まで5ヶ月弱のロードテストを実施しておりまして、問題は出ておりません。ECU性能の基本骨格はGENESISですので低回転からのリッチなトルク(2速発進OK)を体感して頂ければ幸いです。また、22日の試乗&相談会ではGRMN86トランスミッションに換装されたユーザーさん向け”シフトインジケーター不具合の補正”もドライヴィジョンでプログラム補正相談が可能です(※当日の施工は出来ません只今コスト算出中)。

FA20 ECU Tuning by Drivision

SACHS86体感試乗会

DARPAからNATOへ

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナー昨日の続きで今回はリトアニアのIRPスポーツシフターの装着に密着!IRPシフターをご購入下さった群馬のBRZオーナーさんと、ネッツトヨタ東埼玉ブルーエリアさんの協力の元、本日も”オトコにとって必要な超高精度金属(今回は超々ジュラルミン&ブラックアノダイズフィニッシュ)パーツのご紹介。お題目のダルパ(フルーダンパー)からナトーへ、、これは掛け声的なアレでして、先のフルーダンパーはホントにDARPA認証ですが、IRPシフターの生産国リトアニアは皆さんご存知の通り北大西洋条約機構(NATO)の心臓部であります。平和条約を担保する強大な兵器製造先進国でありまして、鋼材とマシニング等仕立ては兵器製造の副産物と私が勝手に思っている事ですので気にしないで下さい。で、ここ最近IRPシフターのお問い合わせが増えてきました(実は全くありません、、汗)ので、今回はユーザーさんと言うより、取り扱い&取り付け店舗さん向けの施工例として掲載させて頂きます。尚、弊社の86&BRZ用IRPシフターには保証書とテクニカルパートナーであるブルーエリア高木さんが丁寧に”トヨタ書式で作って下さった取り付け説明書がパッケージされておりますので安心してお買い求め下さい。またブルーエリアさんネットショップでは”品切れ中表示”とありますが、在庫ございます!(ブルーエリアさん確認済み>現在システム移管中のため)電話対応で随時、販売取り付けご相談OKとの事ですよ。さて、作業に進みます!

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナーシフトノブ&ブーツとセンターコンソールを外すとこんな景色です。

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナー車体裏へ。トランスミッションの後ろ側から伸びているシフトリンケージと純正シフトを切り離します。その際ゴム製のブーツが破ける可能性がありますので、新品を用意がベターです。ブルーエリアさんではココのブーツも常時在庫だそうです。

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナー外したセンターコンソールの一部(ほんの少し)を切削。IRPのスプリングモジュール干渉を防ぎます。切削加工した部分は純正シフトブーツに隠れますのでご安心を。ブルーエリアさんでは切削箇所もマニュアル化されているみたいで作業がサクサク進みます。

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナー純正シフターを支える鋳造アルミフレームとシフト本体を外します。

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナー小さな箱に収まっていたIRPシフターを組立て、取り付けて行きます。作業中にIRPシフターが傷つかないように養生。

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナー車体裏作業(ボトムブロック位置”右ハンドル用”を確認してブーツを新調&リンケージに結合)を割愛させて頂きまして、取り付け完了!左右のアジャストボルトを調整してシフターの左右ストロークの最適ポジションを出して行きます。

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナー製品単体で見ると、とても異質な感じがしますが装着してみるとご覧の通り、インテリアに馴染む感じです。黙っていれば気が付きませんよ。こーゆーのが好きなんです。※リバースギアに入れる時にはボタンを押しトップレフトへ動かせばスコンと入ります。ボタンを押さない限りリバースには入りません。

ブルーエリア NATO リトアニア ミルスペック 超々ジュラルミン IRP スポーツシフター ショートシフター 86 BRZ GR86 14R 14R60 GRMN86 ヴェルナーお待たせ致しました。完成の図です。BRZのグレードがRAと言う事もありブラックの統一感が非常に好印象であります!エアコンクライメイトベゼルもドアインナーハンドルグリップもシフトブーツトリム&ESPスイッチもクライメイトコントロール左右パネルも全てブラックアウト(RA&Gグレード標準)!弊社の86はGTグレードでして、要所要所にシルバーが入るんですよ、これが最近気に入らなくて、予算が出来たらトリムを全てこのマシンの様にブラックアウト化したいです、、この気持ち、黒文字盤の時計にしか興味がない方ならご理解頂けると思います。さて、製品詳細は下記リンクをご参照頂いて更にその下の22日、日曜日ブルーエリアさんでの試乗会もチェックしてみて下さい。当日はIRPシフター触り放題(笑)&商談も可能です。皆様宜しくお願い申し上げます。日々精進

IRP SHIFTER

SACHS86体感試乗会

パーソナル診断機 8BIT

OBD診断機 86 BRZ 14R 14R60 GR86 GRMN86 ヴェルナー「全然知名度がないからもっと宣伝しないとダメです!」とご指導を受けて再度宣伝ブログに掲載。私が手に持つ小さい白い筐体は誰がどう見てもアイコス、、じゃなくパーソナル診断機”8Bit(エイトビット命名>私)”で、発売元は前職の後輩の会社”株式会社アトラクション(命名>私)”さんの凄い製品です。何が凄いのか?、、それは”完全専用品”と言う事で、言語と全ての表示がディーラー診断機と全く同じで、つまり同じ(トヨタ86&スバルBRZダイアグノスに100%マッチ)です。、、ここまで書くと危険な匂いに感じますが、正規にデータを購入して製品化しておりますので、ご安心下さい。

OBD診断機 86 BRZ 14R 14R60 GR86 GRMN86 ヴェルナー使い方は至って簡単。製品に付属の取り扱い説明書通りにアプリをダウンロード(タブレットにインストール)。完了後にココの位置(ステアリングコラム下のOBDポート)に8Bitを差し込みソフトを起動するだけでOK。

OBD診断機 86 BRZ 14R 14R60 GR86 GRMN86 ヴェルナー車両選択!弊社デモカー86はGRMN86の要素プログラムがインストールされておりますので、もしかしたらGRMN86を選択して見れるかな?とトライしましたが認識しませんでした。86を選択して自動診断開始!で、横浜のASMさんから「バタフライ位置のゼロ補正出来ますか?」と聞かれて調べましたが、この8Bitでは不可能でした。他の手法(主にツールを使わずECUのヒューズを抜いて数分放置>初期化>ただしECU表面階層にある自己学習用域が全てクリアになりますのでご注意を!)で試してみて下さい。バタフライ内部の洗浄も忘れずに!

OBD診断機 86 BRZ 14R 14R60 GR86 GRMN86 ヴェルナーざっくり、モロモロ見れます。勿論診断も出来ます。汎用診断機の方が使いやすい。と言うご意見はごもっともでありますが、この8Bitはそもそもパーソナルユース(86&BRZのユーザーさんが使う)として開発しました。ココに私も発売元アトラクションの野田君も未来、、と言いますか”今を感じて”販売を続けております。機械の言う事を聞ける喜びって書くと大げさかもしれませんが、愛車が今どういう状態なのか?8Bitで解ります。診断&確認が機械とのコミュニケーションとまで言いませんが、相互の理解には欠かせないツールだと思います。弊社在庫あります!通販も可能です!勿論業販も可能です!皆様宜しくお願い申し上げます。↓8Bit製品詳細 日々精進

8B-IT

ベイファールさん走行会に参加

SACHS PERFORMANCE COILOVER F55 F56 MINI WERNHER ザックスサスペンション 弊社お取引先BMW専門店”ベイファール”さんの走行会に参加させて頂きました。ゼッケン1番を頂きつつも、1番時計には届かず、、汗。言い訳っぽいですが、今回の目的はタイムではなく、装着したSACHSパフォーマンスコイルオーバーのアタリ出し兼、サーキット走行撮影がメインでありましたので、目的はホボ達成。ストリート性能が優先されるSACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンション&ミシュランPS4ではありますが、ちゃんとしたセットアップ(車高+減衰位置+タイヤ空気圧)が出せればソコソコのタイムを維持しつつ、楽しく走れる事が解りました。毎周回1~2コーナーにかけてウォッシュボードに乗る直線的なアプローチを取れるものSACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションの優位性です。※他サスペンション銘柄の方は危険だと思いますので避けて走って下さいね。ご参加の皆様、主催ベイファール皆様ありがとーございました!撮影アイドルギアスタジオ小林さんにも感謝!この画像を製品ページに反映させてスライダー仕込みますっ。

SACHS PERFORMANCE COILOVER F55 F56 MINI WERNHER ザックスサスペンション皆さんコレで走ると思われたらしく、、今回は待機でした。

SACHS PERFORMANCE COILOVER F55 F56 MINI WERNHER ザックスサスペンションBRZでご参加の方。山野選手リコメンドダンパーキット搭載で前後14キロのスプリングを搭載で速かったです。で、お話をお伺いしたところ「街は辛い、、コーナークリップのウォッシュボード乗り?無理ですよw飛んでゆきます」との事。

SACHS PERFORMANCE COILOVER F55 F56 MINI WERNHER ザックスサスペンション皆さん事故も無く無事解散。SACHS印のクルマ2台並べて撮影。

SACHS PERFORMANCE COILOVER F55 F56 MINI WERNHER ザックスサスペンションダンパーのアタリもほぼ出たF55Mini。この後車高を見直し、減衰レートをセット。完成したらいよいよ全国体感試乗会のようですよ。ツアー詳細はハンズトレーディングさんの発表を待ってご案内申し上げます。製品詳細ページにスライド画像を追加しました↓ 日々精進

SACHS Performance Coilover 000486

プロの視線

アイドルギアスタジオ 86 BRZ SACHS ザックス サスペンション パフォーマンスコイルオーバー ヴェルナー峠の下り旋回中の弊社86。アイドルギアスタジオの小林さんに撮影して頂きましたっ!小林さんありがとーございます!いいっす!格好いい!小林さんとは前職から永年やってきましたので、何も言わずに”今やっている事の画像表現(サイドに貼って頂いたSACHS印も何となく写ってますし)”がサクッと出てくるのが頼もしい限り。小林さん、、アビエーションフォトグラファー(乗って空から撮る方ね)の嘔吐しながらの激務は伊達じゃないすね(ヨイショw)。で、この画像をじーっと見つつ”はっ!”と気が付いた事がありaFe輸入総発売元チェックショップの大塚社長さんにメッセージした次第です。「ステアリングを切る>荷重がスムースにリアに乗る」<大塚社長がおっしゃった意味が?だったのですが、この写真と私の経験値から”なるほどっ”と判明。写真をよーく見て下さい。下りなのにフロントが上がって(浮いて)ますよね。ステアリングを切った分、タイヤのグリップが横方向に作用しその分がサスペンション負荷となりダンパーが伸びる>フロントセクションが上がる>リアに荷重が移る。文字で書けばあたりまえで私も日々体感していたハズなのに、、気が付きませんでした、、今まで散々”旋回中に急ブレーキを踏むとダンパーがびーーーんと伸びる(危険行為なのでマネしないで下さい)”と書いて来たのに、、。写真からも”気持ちのいいコーナリング”が伝わると思いますが、この一連の旋回フォームこそ、伸び側の制御&減衰の出し方+適正なスプリングレート=SACHSパフォーマンスコイルオーバーの優位性であります。伸び側のストローク量と柔らかいバリアブルレートのコイルスプリング。更にコーナーのラインを舐めるようなステア感覚(濃厚なインフォメーション)は乗ってみないとわからないと思いますが、SACHSパフォーマンスコイルオーバーの性能は、そういった次元に有る製品です。自動車研究家ヤマモトシンヤ先生にも今まで謎だったSACHSパフォーマンスコイルオーバーにおける”気持ちいい旋回の理由”を次回説明したいと思います。で、製品なのですが、キャンペーン対象外製品にも関らず減ってきました(涙)。即納在庫2台です。ご検討中の皆様っ!ゴールデンウイークに気持ち良くドライブしたいなっとお考えの全国の前期後期86&14R&GR86&前期後期BRZ皆様っ!ご決断は急いだ方がいいみたいです。日々精進 ↓製品詳細(ダンパーレートもバネレートも公開中)

SACHS Performance Coilover 86&BRZ

TRD 14R60 UPDATE

ブルーエリア ネッツトヨタ東埼玉 TRD14R60 SACHS ザックスパフォーマンスサスペンションTRDが組み上げたスペシャルな86(限定車)14R60。先ほどGoonetで調べましたが中古車が4台販売中でして、中には500万を切った価格の販売車両も、、、お買い得だと思います(汗)。そんな14R60っ!新車から乗り続ける(持ち続ける)方&魅惑の中古車を買う方にも注目して頂きたいお店があります。100台の限定車(実販売は80台弱)をターゲットにした専門店”ブルーエリア(ネッツトヨタ東埼玉)”さんであります。近々正式にご案内申し上げますが、来る4月22日(日曜日)のワンデイでSACHS(ザックス)パフォーマンス体感試乗会を開催致します。メインは弊社デモカー86&SACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセットの同乗走行、並びトヨタ純正SACHSパフォーマンスダンパーが装備されたヴィッツGRの試乗となりますが、14R60オーナーさんのご希望があればブルーエリアさんの14R60(SACHSレーシングダンパー装備)の同乗走行も検討致します!3台3種類のSACHSダンパー付車両を用意します!4月22日です!86S富士見パノラマの一週間前です!皆様宜しくお願い申し上げます!

ブルーエリア ネッツトヨタ東埼玉 TRD14R60 SACHS ザックスパフォーマンスサスペンションで、こちらはブルーエリア店舗さんの地下にあるピット。気鋭のカーウエブマガジン”STREETCHIC(ストリートシック)”さんの取材風景。ブルーエリアさん14R60徹底解剖(総力取材)の公開まであと少しっ!世界が驚きに包まれ、、まさにChic(海外86ファンが涙を流して喜ぶ予定)となるハズです。今から楽しみですねっ。

ブルーエリア ネッツトヨタ東埼玉 TRD14R60 SACHS ザックスパフォーマンスサスペンション輸入車ユーザーさんとか86方面じゃない方が見たら「なんで改造車がディーラーピットに入れるの?」何て思うかもしれませんねっ。魅惑の86ワールドは間口も広いですが奥も深いのであります。その奥行き感(ブルーエリアさんが目指す市場)が弊社と合致致しまして、現在進行形でタッグを組ませて頂いております。

ブルーエリア ネッツトヨタ東埼玉 TRD14R60 SACHS ザックスパフォーマンスサスペンションブルーエリアさん14R60右フロントストラットを下から覗く図です。SACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセットでお馴染みの赤アルマイトの減衰ダイヤル付ダンパー。パフォーマンスレンジ(ストリート性能メイン)製品では無くレーシングレンジの構成(フルタップ式レースセットアップインナーパーツ、ブルーエリア14R60専用減衰設定)のSACHSダンパーです。詳細はコチラ↓

SACHS Racing Damper & Parts

PASS HUNTING

SACHS PERFORMANCE 86 BRZ WERNHERパスハンティングと言うのは峠を越える楽しみであり、主に自転車方面の深い趣味行為&車体含めた装備マニアの孤独な修行の一つでもあります。山の峠を黙々と一人自転車で、、私も憧れますがバイクでいいじゃない?と思い、それならクルマでもいいじゃない!と今回TRDのコンプリートカー14RにSACHSパフォーマンスコイルオーバーを装備したユーザーさんから峠越え画像の掲載を許可頂き掲載。山、、結構深いですね(汗)上画像はGoogleMapさんより。

SACHS PERFORMANCE 86 BRZ WERNHER県道218号線の和歌山付近にて一枚(だと思います)。GoogleMapで確認しましたが、県道218号線、、道幅の狭く&路面状況も厳しく、想像以上に険しい感じです。、、、素直に尊敬します!風景を見る限り86ベースのチューニングカーじゃイロイロと問題あるのでジムニーで行きません?等と弱気になる程です。一方の14Rオーナーは私よりSACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセットの性能を信頼しているようで有難い限りです。「車高がノーマル+10mm上げられる珍しい車高調整性能と4輪倒立の優位性も相まって、どこでも、どんな路面状況でも走り切れる。どこにでも行ける事がザックスパフォーマンスコイルオーバー最大の性能!」とは14Rオーナーさん談。

SACHS PERFORMANCE 86 BRZ WERNHERで、こちらが見晴らしの抜けた頂上付近ですかね?ノーマルから10mm上げ車高&16インチ化(<この件で追加ご提案があります!詳細は後ほど)。リッチなサスペンションストロークとタイヤハイトで走破性能ダントツのナイスマシン!今回もありがとーございます!4月22日、埼玉ブルーエリア店さんにてSACHSパフォーマンス(86&ヴィッツGR)試乗会&モロモロ体感商談会を開催致しますのでお時間ございましたらお立ち寄り頂きたくお願い申し上げます! ↓14R詳細。

車高10mm上げの実例。

次期86?

2021 NEXT TOYOTA86 WERNHER2021年に次期86がスタート(開発完了?)と言うニュースに便乗して本日のブログネタを構築。誰に頼まれた訳でなく、期待されるデザインでもなく、性能は世界標準以上で考えました!ヴェルナーデザインは造型よりもメカニカルとエンジニアリングのリアリティを追及しますw。これからのスポーツカーセールスは今よりもっと重要になりますから、世界で通用する事を心がけ落書き。事の発端は先のラスベガスECS。豊田社長自ら”クルマ(&販売)のパーソナルからパブリックの乗り物へ”と提唱してまして、ここ最近はベンツとBMWも提携して、パブリックモビリティを合同開発販売開始と!トヨタもベンツBMW連合も乗用車(パーソナルユース)じゃないって事は個人は買えない(個人には売らない)各関係機関への長期貸し出し&メンテ契約で収益を出して行きましょう!と。つまり法人とか地方自治体が今後の顧客であり”好きでクルマを乗っている訳じゃない人”はコチラをお使い下さいみたいな感じです。で、一方のクルマ好き、マイカーで運転が好き!な方は優遇される、、と言うか各自動車メーカーのアイデンティティを背負うユーザーとなる訳です。選ばれた人って感じ?>トヨタさんのGR-Grage構想の根底はココにあるんですね。環境問題で電化と更なる技術革新でスポーツカーの将来が私も不安でしたが、この現状を見る限り未来も明るい気がします。適当に書いてますが70%位の信ぴょう性は持っている自信があります。さて、お題目の次期86っ!これはもー個人的なアレですね。群馬県のスバル産ですので4WD化?2.4リッターなら新造の6発水平対向+新基準48ボルト電源で電気でターボを回す&リアにエンジンwフロントにモーター。4輪ヴェクタードライブ(トルクベクトリング)付けて完成!エイプリールフールネタにすればよかったと思いつつ日々精進

アイドルギアさんで張り込み

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンス何か、この前も最近来たような気がします、、。アイドルギアスタジオ到着&ドックイン。いい景色ですよね。

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンスで、群馬から向かう道中、ステッカーをどーしよっかな?と考えてましたが、具体案が見つけ出せず。デザイナーの小林さんと相談した結果、いつもの消去法で行きましょう!と。在庫のシートから色を選んで、寸法を決めて、切り出しまで約10分っ!片側を貼った時点で大成功を確信。これはいいですよ。専門職のカラーパタンナーさんが3日悩んでやっと辿り着いたような配色が完成!この色味はですね、そーとーオシャレだと思います。アイドルギアスタジオの小林さん曰く「奇跡は簡単に起こる感じですよね」と。ホント同感です。あまり深く考えない事が良い方向になりました。小林さんありがとーございました!

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンスプロのツール発見!その1。スキマカッター

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンスプロのツール発見!その2。スキマ張り込み

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンス貼り終えて、帰宅途中夕刻の嵐山PAにて。日が暮れるとSACHS印が薄くなります。因みに新たに装備したフロント&フロントサイドアップフラップ+サイドステップGRパーツの空力効果は絶大で、100キロ付近からフロントが”グッと”沈み込む(押さえつける)感じです。

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンス角度をつけるとご覧の通り。SACHS印はほとんど見えませんっ!宣伝カーの効果は見てて痛い感じじゃないとダメだと常々思ってましたが、配色の妙で乗用性能も手に入れる事が出来ました。半分仕事で半分プライベートなデモカーのイメージが完成!。大成功で日々精進

桜坂を登り

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンス北島先生の邸宅付近の桜&椿と86と。100%宣伝ブログに一時の季節感をと思いました。毎回ご覧頂いている皆様に感謝の気持ちを込めて。

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンスすっかり緑が濃くなりまして、、と書きたくて緑色を追加した画像。郵政カブライダーが拘りです。

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンス山をどんどん上りまして、中央道の脇で一枚。

WERNHER SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86 BRZ ザックスサスペンション パフォーマンス八王子某所の桜坂を登り、頂上付近のアイドルギアさんを目指します!たまにはクラッチの宣伝と思いまして↓ 葉桜が綺麗で日々精進

SACHS Performance Cluch