ライトサイクル

tron ライトサイクル シドミード ダニエルザイモン ルイジコラーニアスクルさんから頂いたFAXご案内の裏に書いた落書き。映画TRONに出てくる仮想世界のオートバイ”ライトサイクル”。上が1作目(のつもり)のバイクでデザイナーは劇中のグランドデザインを請け負ったシドミード(多分)。カタチは違いますがトヨタの3輪アイロードに通じるクリーンな造型。その下が次作目に登場したライトサイクルでダニエルザイモンのデザイン(前後タイヤとライディングポジションだけ見て下さい)。背中のウイングは自分が勝手に追加しました。で、もしその次の映画TRONがあるならどーなるかな?と書いたのが一番下。無意識に書いたつもりですがまんまルイジコラーニのデザインをトレースしてたって落ちです。新しいカタチを生み出す事って、思っているより難しいですね。操縦に最適な条件と構造とか、自分の中にあるカタチの記憶が邪魔なのか?この問題はプロのデザイナーも同じだと思うので、必要なのは自由な発想。今こそジョブスが残した言葉”stay foolish”バカで居続ける事ですかね。動力が内燃機関から電気に変わる事で自動車よりバイクの方が伸びしろを感じるのでバカな落書きを続けて 日々精進

 

本日の一冊

荒井良二雑誌に掲載されていた気になる絵本を渋川の書店で見つけて購入。「荒井良二/きょうはそらにまるいつき」と言う絵本で”凄い!”の一言です。掲載された雑誌には300年後の人たちへのメッセージとして絵本に託すとあり、多分300年後の世界でもこの絵本は残っているように感じます。毎月の売上&支払い&回収に追われる自分wには300年後を考える余裕は全く無く、事業が自動車関連(耐久消費製品)ですので償却期間や、クルマを乗り換えた瞬間に痕跡が消える仕組み。web上のデータも今後300年以内に起こるかもしれない世界的な大停電で消失(ブレードランナーの設定)。そんな中でも物理質量を持つ紙の本だったら残る。ドイツグーテンベルク以降、人類の歴史と共にある”紙媒体”の性能をもう一度見直して”残る仕事”を考えたいと思います。 日々精進