「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

ピロボールじゃない

転載禁止 株式会社ヴェルナーメイドインUKのパワーフレックス”キャスター調整式”ロワアームブッシュ。画像の製品はGRヤリス用のブラックシリーズ(標準のパワーフレックスより硬い-硬度ショアA95程度)用で主にピロアッパーマウントに換装したユーザーさん向け製品。現行モデルGRヤリスの純正フロントストラットトップは1本留めゴムマウント。新型のGRヤリスは3本留めなので新型がリリースされてからが本格需要なのかもしれない。で、この製品、パッと見てピロボール式に見えますが、金属じゃなく、パワーフレックス独自のウレタンサンドイッチ構造。よってピロボール化禁止の競技でもしっかり使える逸品だと聞きました。

転載禁止 株式会社ヴェルナー↑構造はこんな感じ。ウレタンコーティングボール+上下ウレタンブッシュ。防振対策をしつつ、車体連結剛性を確保した製品。キャスターアジャストはおまけのような機能かもしれない。高負荷において、サスペンションのフロントロワアームはドライバーが想像する以上に前後左右に動いています。これをバランス良く抑え込む事が出来るパーツは今のところコレ(パワーフレックス)だけ。GRヤリス用の他、VAG-MQB、トヨタ86&GR86、インプレッサWRX(GR/GH)等ラインナップ中!下記の車種別製品リンクをご確認頂きご注文お待ちしております。 日々精進

Powerflex Front Wishbone-Low Arm Caster adjustable 
Toyota GR Yars
Toyota 86 & GR86
SUBARU Impreza WRX (GR/GH)
VAG-MQB All Model
SUZUKI Suift Sport(ZC32S)

 

2024年2月末日

転載禁止 株式会社ヴェルナー2024年2月29日の月末日、創業9期目”魔の2月終了”。来月に向けて気持ちをリセット!と前向きな反面、株価が高値なだけで景気が良いとは全く感じない日々であります。昔、経済の勉強をすればお金持ちになれそうな気がして金融工学を含む専門書を数十冊購入(マックスウェーバー関連は読まずに捨てた記憶)して読んだ結果”景気の正体は人々の気持ちそのもの”と納得。1人ではどうにもならない事なので考えても仕方ないのですが、ものが売れない厳しい状況が続くのはマジ辛い。一方、株の話なんですがココ最近ニュースでも名前が出る銘柄NVIDIA(エヌビディア)。この株が値上がりする事は前から解っていて買わなかった自分が悔しくて、、NVIDIAの株価格推移はこんな>2019年4月20日46.58USDで直近2024年2月28日776.63USD(NASDAQ)実に5年で16.6倍!500万円分の株が5年で8,300万円になる試算(汗)。ロスチャイルドの家訓「広く深い情報収集はカネになる」事を忘れてましたYO~(涙)。とは言いつつ、売れなかった月でも税込合計250万(定価換算)の高額商品をバックオーダー頂いたり、納期遅延で未だ弊社製品を楽しみにお待ち頂いている方がいらっしゃる限り頑張れる気がします。今月もありがとうございました。皆様に感謝!来月も弊社ヴェルナーをよろしくお願い申し上げます。 日々精進

合言葉は「ヘイ!コーパイロット。」

本日の榛名山峠

転載禁止 株式会社ヴェルナー本日の榛名峠。路肩に溶けた積雪&霧で視界悪し、、対向車も見えないのでうかつにUターンもできないまま頂上まで登ってきました。まだ時期が早かったです。とりあえず各部のチェックOK!コンディション良好です。で、ココ最近特に気にしているのがスロットル開度指数(OBDデータの開示数値)。”出来るだけアクセルを踏まないまま楽しく峠を上る”具体的にはスロットル/アクセル開度指数17でギアポジション3速-エンジン回転数は2,100rpm付近かと。ココから踏み込めばしっかりエンジンが回るのは流石のドライビジョンECU!と今更ながら納得。ちなみにマイカー兼デモカー14Rのアイドリング時のスロットル開度指数が14(バッテリーも元気みたい/因みに全開指数は90。A型86の全開は99だった記憶)。アイドリング開度から+3ポイントアクセルを踏むだけで峠をしっかり楽しめる仕立てです。ドライビジョンECUのマップ(指令)は”使いやすく&乗りやすく&誰もが快適にドライブを楽しめる事”。近々の施工会の予定はありませんが、気になる方は是非お問合わせ下さい。 日々精進

セラメタクラッチの乗用性能!

上州御用車ラッピング見本

株式会社ヴェルナー春からのイベントシーズンに向けて14Rのボディラッピング構想。模様は適当ですがこんなボリューム感。

株式会社ヴェルナーコチラはボツ案。格好いい(個人的に)のだけれど多分反応薄い気がする。以下、参考画像

転載禁止 株式会社ヴェルナー薄いグレーでサークルを貼ってもいいですか?

上州御用 お弁当 登利平 とりへいぐんまのいきあじ、、。いい響き。

上州御用 お弁当 登利平 とりへい上州御用で 日々精進。

2019年仕様のステッカー

新しいウイング造型?

転載禁止 株式会社ヴェルナー先日の降雪量はこんな感じでした。

転載禁止 株式会社ヴェルナーで、よく見ると新しいウイング造型が完成してました。何の検証もしてませんが、多分、コレ正解だと思います。ウイングハイトを雪面まで上げて、両サイドはトランクエンドまで延長。今は意味のない画像かもしれませんが将来的な資料として掲載。 日々精進

今年初めて86を洗いました

転載禁止 株式会社ヴェルナー今年になって初めて自分の(兼デモカー)86を洗車しました。売れない日々が続いても自称フットワーク系のエキスパートサプライヤーなのでタイヤ+ホイール+ブレーキ+タイヤハウスまで泡立てしてキッチリ洗います。14R純正鍛造5スポークホイールの優位性はライトウエイト性能はもちろん、気持ちやわらかい(適度にたわむ事)事とホイールインナーサイドの洗いやすさですね。画像では見えませんが鍛造チタンのスタッド&ナットも洗うだけでホボピカピカ。こんな感じでホイール周り4カ所と、リアのディフューザー周りを丁寧に洗いつつ、上物(車体)は程々に済ませるのが自分流。

転載禁止 株式会社ヴェルナーエンジン回りも雑巾でホコリを拭き取りつつ確認。ラジエターロワホースは毎度お馴染みメイドインUKのサムコ。このカモフラージュ柄はアーバンカモと言います。都会派かも?

転載禁止 株式会社ヴェルナーリザーブタンクも雑巾で拭き取り。クーラント残量がローレベル以下なんですが慌てる事はありません。86の場合、残量は必ず温間で確認しましょうね。

転載禁止 株式会社ヴェルナーエンジンルーム内もざっくり完成。

転載禁止 株式会社ヴェルナー綺麗になりました。 日々精進

10年の歴史とその先へ(仮称)

転載禁止トヨタテクノクラフト(TRD)が組み上げた14R&14R60が今年で10年を迎えます。納車開始は2015年と言う事実ではありますが、車名の(20)14にならい、今年で10年!限定納車台数に対して何台オーナーさんが乗り続けているのかは全く判らないのですが、あのマンガ&アニメの影響か?未だ人気のクルマである事は間違いありません。そこで、個人的興味と、今も乗り続けるオーナーさんに対して、あとマンガ&アニメファンの方にも向けたアーカイブをご提供できればいいな!と思ってます。そこで、14R&14R60に関して欲しい情報、メインテナンス&アップデートの実践や、図鑑のようなパーツ構成写真?10年を経て今乗ってどうなのか?宿敵110R(アルピーヌ)と峠の乗り比べ?等々リクエストがございましたら下記メーラーからご意見頂きたくお願い申し上げます。 日々精進

転載禁止 株式会社ヴェルナー2024年1月25日追記※ たくさんのメールありがとうございました(実は100%スパムメール、、笑)!頂いたご意見を元に参考させて頂きたかったのですが無念。今後は自力で企画書を作成して実現に向けて頑張りますね。 日々精進

茅場町で立ち食いそば

転載禁止昨年末から思っていた事を新年早々に実現出来でスッキリ!昔(自分の青春時代)良く食べていた茅場町の立ち食いそば屋で春菊天ぷらそばを食べる、、どーでもイイ話で申し訳ないのですが、50半ばの自分と同世代な方にはチョット響くかもしれない。人生を既に折り返して、まだまだ進まなくちゃって時に”ふと振り返りたくなる事”ってありますよね。自分の場合はどーゆー訳か、茅場町-亀嶋の春菊天そばでした(笑)。先にベーンベーで乗り付けたインベストメントバンカーと思わしき紳士は天丼とかけそばを注文していた、、格差ですかね。

転載禁止店の売りはこの看板の通り。お代450円也。

転載禁止美味かったですよ。完食して気分スッキリ!

転載禁止お店の通りは一方通行なので、ぐるっと回って茅場町交差点に出るのですが、その前に昔の勤務地(バイト先)の今を確認。波天井のエントランスがあるビル-澁澤シティプレイスA棟、、昔の倉庫の面影もなく。

転載禁止朝一番で自宅を出て千葉の幕張メッセ(東京オートサロン2024)に向い会場をうろうろ3時間ほど歩き、坂が多い首都高の微妙な渋滞を抜けて群馬榛名山の麓に戻ってきましたの図(笑)。仕事に使えるスポーツカーをコンセプトとした自分の86。しっかり実証しました。セラメタのクラッチは都内&首都高渋滞100%対応です。 日々精進

THS CLUCH

昨年末の検品出荷風景(IRPスポーツシフター)

転載禁止 偽サイト撲滅 IRPスポーツシフター最近の自分の口癖”何も売れない!”、、同業の皆さんの合言葉になりつつある今日この頃ですが、実はそーじゃなかったと反省。買って頂いたご恩をなかった事にしてはいけない。改めまして2023年12月に弊社からIRPスポーツシフターをご購入下さった皆様(ボトム径22mmのNC6速ロードスターさん、BMWタイプCSの92M3さん、トヨタ86さん、シビックさん)に感謝。ありがとうございました。

転載禁止 偽サイト撲滅 IRPスポーツシフター「で、GRヤリス用IRPシフターは何時完成して販売するんですか?」とかお問い合わせは全くないのですが、右ハンドル車両でちょうど1年前にテストが終了しております。ストリートでOK!富士の本コースの高負荷でスムースに稼働しました(ムービーも撮ってある)、、、が未だリリースされず。

転載禁止 偽サイト撲滅 IRPスポーツシフターGRヤリス用IRPシフターのリリース目途が経ったら自分もGRヤリスに乗り換えるかもです。 日々精進

IRPシフター、ヴァイスアッハデザイン説