「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

JMRC埼群ジムカーナシリーズ第4戦

ZF-SACHS Performance Coilover Inside . JMRC-Gymkhana championship series4th.埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー土砂降り後晴れ、所により浮き砂ありで恒例の宝台樹スキー場埼群ジムカーナ第4戦。86用SACHSパフォーマンスコイルーバーを吊るしの状態でゆけるのか?ともろもろ視察。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサーネッツトヨタ群馬ジースパイス、モータースポーツ室長の関口監督とマシンと。テントのテンション調整中?ご覧の通り、本番前のコースはこんなでした。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー一本目っ!行ってくるぜ!と勇ましく、、。クルマの動き(動かし方)は前より手練れ感が出ておりました。皆さん太目のタイヤでして、細くてもいいんじゃないか?と一瞬思いましたが制動(ブレーキ)もタイヤのグリップに依存しておりますので、これで正解なんでしょう。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー一本目終わりでご苦労様の暇もなく、ブリーフィング。あと3本ありますので比較的和やかムードでありました。後ろ姿、、美人の予感が漂いますよね?

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー丁寧な操作。とのアドバイスを受けて出陣の図。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー2本目スタート。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー唯一走行イメージカット。マイクロフォーサーズ単焦点マニュアルフォーカスの限界です。(汗)2本目、3本目もなかなか厳しく、、。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー戻って確認、リセット。自分はジムカーナの経験は一切ありませんので、テクニカルなアドバイスは一切出来ません。が、今回見てて分かった事が一つ。パイロンのアプローチはクルマの向きが優先なのかも。と。難しい競技ですね。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサーラスト4本目に向けたファイナルアプローチを検討。関口モータースポーツ室長と萩原選手、、名コンビですねw

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー何か競技っぽい画像で自己満足。ラスト頑張れ!的な感じです。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサーグリッド。車高は至って模範的な感じです。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサースタート!

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサーダーっと走って。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー戻って来た。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサーNun, ich sage nichts! (今は私に何も言わないで) 的な、、。とりあえず本日の4本終了の図。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー気を取り直しておさらい。■荻原選手のBlog Zero-base thinking

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー楽しそうな関口室長。モータースポーツは最後まで楽しく終わればOKと。それ、ジムカーナに限らず、サーキットに出て生き残る術の根本だと気が付きました。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサーリザルト(結果)より経験ですね。次は凄い事になると思いますよ。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサー笑顔がいいですねー(ヨイショ!)一応次回はミニスカでの登場をお願いしております。

埼群ジムカーナ 荻原選手 ネッツ群馬 ジースパイス SACHS ザックスサスペンション 86 WERNHER ヴェルナー 美人レーサーto be continued. 前戦の第3戦は下記リンクにて↓

JMRC埼群ジムカーナシリーズ第3戦

70-4140鋼材のナックルアーム

86 BRZ 70 4140 アルミ鋼材 ナックルアーム

エアロスペース70シリーズアロイ鋼+4140スチールの複合材をNC切削成形+ハードアノダイズ表面加工の逸品!で、何かといいますと、、86&BRZ用前後のナックルアーム(ホイルキャリア)です。フロント3.3kg!リア2.8kg!高剛性+ライトウエイト+ジオメトリーアジャスト(バンプステア、キャンバー、ロールセンター)機能を装備。勿論純正のタイロッドとホイルベアリング+ハブがボルトオン!と、言う事ナシの製品ですが、車検が通らない事と、お値段が相当凄い事になるようなので、妄想で済ませます。オーストラリア製、8月からデリバリー開始っ!

2017年7月4日追記:メーカーさんから案内が来ましたが前後で100万超えます、、勿論仕入れ原価で(汗)。

Harrop-TOYOTA86

86 スポイラー ヴェルナーオーストラリアの過給機チューンがメインのHARROPさんの86。過給機もそーなのですが、先ずいいな!と思ったのがサイドステップとリアアンダーの造型。メモ的に掲載。

8bit

8bitの筐体サイズ(比較)。本体をOBDポートに差し込み、Bluetoothでスマートフォンやタブレットで展開&オペレーションが可能です。取り扱い説明書にフリーソフトダウンロードの手順も記載してありますので、ご購入後すぐに使える逸品です!

8bit 86 BRZ 診断機 OBD286、14R、14R60、GRMN86、BRZの皆さんが”待ってました!!!”と喜んでご購入、、と考えておりましたところ、案外そうでもなく(汗)じっくり説明してご提案を続けないと買って頂けない事が判明して再度製品のご紹介です。毎回、書こう書こうと思いつつ、8Bitの文字を見るとメルボルンにある”ハンバーガー専門店8ビットバーガー”のwebをガン見している自分が居りまして、、気持ちを落ち着かせて(笑)OBD診断ツール8Bitのご案内。先ずこの製品、どんな方に使って頂きたいか?と申しますと、86BRZ用製品開発関係者各位であります。パーツを外す>警告灯、又は警告灯は点かずともECUのフォルトが残る(因みにステアリングやメーターケースを外すとフォルトが入ります。故障ではないのですが、取り付けと言う物理的接続+取り付けましたと言う確認をECUに入れる>フォルトチェック)んです。表示される文言と故障コードは100%トヨタダイアグノスと同じです。文字化けとか、故障コードだけの表示ではなく”全部出し性能が8Bit”の優位性となります。

8bit 86 BRZ 診断機 OBD2上記画像は8BitをXaCARさんに取材して頂いた時の風景。偶然居合わせたネッツトヨタ東埼玉ブルーエリアレース部隊の有馬隊長も参加してトヨタ純正診断機(偶然にも有馬隊長が持ってまして、)との比較。結果は当然、同じでした。「レース現場でもちゃんと使える」とは有馬隊長談。実は私もびっくりした”ちゃんとした製品”でした。まさか気筒休止(エンジンテスト)まで出来るとは(汗)。発売元の株式会社アトラクションさんとは同社創業前からご縁があり、会社の名前を決めたのも何故か私で、役員の野田君は私と同じハンズトレーディング出の一派であります。OBDからOBD2に移行した約15年前頃でしょうか?ハンズトレーディング時代の私と野田君2名で某診断機の販売拡張で営業しながら勉強を続けましたが直ぐに汎用機(メーカー問わず診断可能)の問題と限界に気が付き、売上を競うあうような事は無かった記憶があります。8bitは起動すると86&BRZと、GRMN86と2つのメニューが表示されます。車種専用設計の優位性を装備した診断機。オススメの逸品です!(詳細は下記バナーをご参照願います!在庫アリマス!)

8B-IT

苦悩の開発現場

アニョキング ドライビジョン FA20チューニングアニョキングこと、Drivision-ECU代表今市社長の開発現場のワンカット。Drivision社の86&BRZ用チューニングECU開発当時から製品テスト&レポート&ミーティングに参加させて頂いておりまして、その開発苦労を私が100%理解して皆様にお伝え出来れば今の100倍以上売れる気がします、、もとい、100倍売れなくてもインストールして下さったユーザー皆さんの満足度が10倍になれば嬉しいです。

アニョキング ドライビジョン FA20チューニングDrivisionの主要エンジニアさんは2名(他海外メンバーは謎)でプログラムの基本骨格を創造する馬先生と、プログラムを更にチューニングするアニョさんの葛藤がDrivision-ECUにおける最大の効果だと感じます。メーカーのECUエンジニアを上回る高い理想値(燃焼効率&環境性能とパワーバランス)を掲げる馬先生のプログラム、、イメージ的には”完璧な理想”で、乱暴な例えになりますが「クランク回転のロス(抵抗)になるからエンジンオイル要らない」みたいな感じ?理想値達成の為にドライバー側への入力要求(ドライビングスタイル)も高くなると思います。メーカー系テストドライバーが一定環境で走れば凄いプログラム効果だと思いますが、当然ユーティリティーに問題がありますよね。そこで必要になってくるのが”性能のバランス化を測る”<これがアニョさんの仕事です。アニョさん曰く”人は失敗する生き物。だからECUにもどんな入力に対しても柔軟なレスポンスが出来る余力が必要。”と。私がよく言う山の頂上(最高性能)より少し下山した7合目(安定性能)が人にとっての本当の使いやすさ、、コレの事です。人間と機械の在り方、アニョさんと久々会う度この話になります。お互いの理想はほぼ同じで、設計性能を忠実に実行できるドライバーになりたい、あわよくば部品の一つとしてクルマになりたい、、>つまり理想は馬先生と同じなんですね。ただし人間だもの(笑)、間違えもあるし、楽したい欲求もあります。人間感覚に沿った調律こそがDrivision-ECU最大の優位性で、FA20のチューニングプログラムはECU本来の性能”学習機能”を100%生かしたセットアップですので、走る度にドライバー(の入力に対して)寄り添う数値を構築し続けます。また最近知ったのですが、アニョさんはよく”ひも付け”と言う言葉を使うのですが意味が?でした。超ひも論的なECU用語?ではなく、一つのプログラム(例えば燃料噴射の量と時間>燃焼温度>燃費等々)に関連したプログラムを紡ぎ出して途切れのない連係チューニングを構築する事で、その構築範囲は元の(純正)プログラム全域に及ぶようです。アニョさん曰く「全部読んで書いて、チューニングしない部分はノーマルプログラム同等を書き込みパッケージング化している。」との事です。その作業、、電子の荒野を彷徨い、一つ一つのプログラムを読み解き、調律を施し、試行を繰り返し、関連するプログラムを同じプロセスで繰り返し、全てを繋ぎ合わせる。、、、想像しただけでも気が遠くなりそうです。日々精進。

■FA20ECUのマスターピース

アルマ図鑑

先ず、ARMAに限らず後付けブレーキに関する素朴な疑問にお答え(実は一度も質問された事はないのですが念の為)。質問>ブレーキ(キャリパー&ローターコンバーションkit)を交換したらABSやVSCやTRC等の電子的車体制御はどうなりますか?>回答>全ての電子制御(ABS、VSC、TRC)はそのまま作動します。ノーマル状態でもキャリパー&ローターにセンサー機能はなく、統合ユニットはエンジンルーム、センサー作動部はクルマのハブ側にあります。キャリパー&ローターを交換した事により電子制御(ABS、VSC、TRC)が効かなくなる事はありません。ARMAの製品は私が全て作動チェック済みですのでご安心下さい。

86 BRZ ARMA アルマブレーキ モノブロックキャリパー86KOUKIにARMA(アルマ)モノブロックキャリパーを前後装備したらこんな感じです。トヨタカローラ栃木つくるま工房の新井さんに感謝!そして86KOUKI+ARMAユーザーさんに感謝!毎回ありがとーございます!

86 BRZ ARMA アルマブレーキ モノブロックキャリパーフロントセクション全体風景。2ピースに見える330mmローター、実は鋳造の一体成型(ベルハウジングに相当する部分のみ、耐腐食コーティングが施されております)。キャリパーはモノブロック4ポッド(Typ-M4)です。

86 BRZ ARMA アルマブレーキ モノブロックキャリパーフロントセクション拡大。ADVAN鍛造18インチの外径クリアランスはこんな感じです。ローターの回転方向にある細かいグルービング(溝)が消えたら”あたり”が出た証拠となります。再度のご案内になりますが、純正17インチアルミホイール、フロント330mm適合に関して>86前期純正17インチは装着可能。86後期純正17インチは装着不可となりますのでご確認宜しくお願い申し上げます。

86 BRZ ARMA アルマブレーキ モノブロックキャリパーリアセクション全景。フロントと同じく2ピースに見える鋳造1ピース330mmローターと2ポッドモノブロックキャリパー(Typ-M2)。

86 BRZ ARMA アルマブレーキ モノブロックキャリパーリアセクション拡大。で、リアの2ポッドモノブロックキャリパー、実はフロントの4ポッドより横幅の厚みがあります。よって前期&後期の純正17インチはそのままでは装着出来ません。各専門店&ディーラーご担当者様とじっくりご相談の上、導入ご検討頂ければ幸いです。現在このセットアップ(フロントM4-330、リアM2-330、前後赤キャリパー)は台湾本国のファクトリーに1セットのみ在庫がございます。

■86&BRZ用ARMA(アルマ)ブレーキkit

試乗会御礼

ザックスサスペンション 86 SACHS 試乗会 ネッツトヨタ群馬土曜日曜に開催致しましたネッツトヨタ群馬G`NEXT前橋店さん試乗会にご来場下さいました皆様に感謝!ありがとーございました。

ザックスサスペンション 86 SACHS 試乗会 ネッツトヨタ群馬ファクトリー内、片隅にてメインテナンス中のワンメイクレーサー。

ザックスサスペンション 86 SACHS 試乗会 ネッツトヨタ群馬86関係者試乗車。TRDさんが持ち込んだ14R60のコーションは000でありました。帰りの渋滞が辛い、、とはTRD担当さん談。キャロッセさん後期86のデモカーに装備されたTRDフロントスポイラーの前へ伸ばされた量と、弊社前期86GT4リップスポイラーの延長リーチが微妙に似ている気がします。GT4リップスポイラーは既に絶版なので、次を本気で考えないとですね。

ザックスサスペンション 86 SACHS 試乗会 ネッツトヨタ群馬で、こちらが近々ネッツトヨタ群馬さんのジムカーナマシンに投入されるパワーフレックス一式です。入荷即完売は86用だけで、BMW市場は思った通り静かな感じです、、、クルマが良すぎてサスペンション関連に不満が出ない>イコール>興味が出ない?うーん。

ザックスサスペンション 86 SACHS 試乗会 ネッツトヨタ群馬未だ入荷待ちの86&BRZ用SACHSパフォーマンスコイルオーバー。入荷まであと少し、、、ってもう月末じゃないすか!しかも弊社決算ですよお客さん(汗)。いっそ来月に繰り越して欲しい、、なんて少し思いましたが、バックオーダーを頂いている皆様がいらっしゃるので月内引き受けますよっ。えー、、ほんと日々精進。

試乗会が続きます

■当日のタイムスケジュール 17日、土曜日13時~16時、18日、日曜日10時~16時までとなります。宜しくお願い申し上げます。

ザックスサスペンション 86 SACHS 試乗会 ネッツトヨタ群馬試乗会のご案内っ!今度は86ですっ!今週末の17-18土曜日曜、ネッツトヨタ群馬G`NEXT前橋みなみ本店さんにて開催致します。県内北関東の86BRZの皆さん是非ともお集まり頂き、体感試乗(助手席同乗)してみて下さいねっ。北関東自動車道、前橋南インターを降りてすぐ&店舗付近にはタリーズ併設の蔦屋書店もありますのでご同伴の方々への言い訳も完璧だと思います。何卒宜しくお願い申し上げます。当日2日間、勿論ですが私が常駐致します。今月2日に東京港に到着した貨物(国内欠品中だった86&BRZ用SACHSパフォーマンスコイルオーバー10台)もそろそろ回漕され、予定では数日中に伊勢崎の倉庫に入荷予定です。私の本業”SACHSサスペンションを売る”をじゃんじゃん進めないと、、、汗。因みに今月弊社決算なので結構頑張りますよ(ニヤリ)。

ヴェルナー 取り扱い製品 ザックスサスペンション 86 SACHS 試乗会 ネッツトヨタ群馬上記画像(商品構成)が現在ご提案出来る製品です。準備中のプロダクツ含め、一応のご説明と性能効果、そして開発進行等詳しくご案内致しますのでぜひぜひ今週末はネッツトヨタ群馬G`NEXT前橋みなみ本店試乗会にお越しくださいます様、宜しくお願い申し上げます。また関係者皆様には7/30日富士86&BRZスタイル出展打ち合わせ&調整と、それまでにデモカー86のモディファイプラン。そして86スタイル当日に発表される”ちょっと凄いSACHSダンパー搭載のGR86”をどうしますか?の相談。更に忙しくなりますね(*´з`)

小野印房

小野印房 86 クルマのハンコ インカーン ヴェルナーTOYOTA86方面の皆さんにはお馴染みの”小野印房”さんのクルマ印鑑。現在弊社にてVW等輸入車市場への展開を仕込み中です。肖像権&知的財産権等もろもろの厳守があり、サササッツと話が進む製品企画ではないのですが、直観的に”これは私の仕事に違いない”的な思い込みで取り組んでおります。小野印房さんには会社を立ち上げる時、実印+社判を超速で創って頂き、結果法務局申請に間に合い予定通りに登記完了出来たご恩があります。また86方面の製品仕込み(ソリューション)が輸入車市場時代のネットワーク(輸入品と輸入車専門の国内マニュファクチャラー)を使わせて頂き展開しておりまして、その逆つまり86市場での人気製品を輸入車の市場に展開したい願望が私の中にあります。画像は弊社のWebページ製作パーツでまだ公開出来ませんが、シンジケーションが結束出来したいスタート致しますので先ずはVW方面の皆様、楽しみにしていてくださいねっ。

カスタマイズフェアご来場御礼

ARMA アルマブレーキ 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェア先週の土曜、日曜日に開催されたトヨタカローラ栃木株式会社/宇都宮上横田店”カスタマイズフェア2017”に出展参加させて頂きました。ご来場&ご試乗下さいました皆様に感謝!引き続きSACHS車高調整サスペンションセットのご購入検討、宜しくお願い申し上げます。そしてマスタースタッフ新井さん始め、上横田店スタッフ皆様に感謝申し上げます!暑い2日間お世話になりました!即日のご予約は残念ながら頂けませんでしたが継続こそが”売上への第一歩”。引き続きご指導くださいます様、お願い申し上げます(来年も必ず参加します!)上画像は宇都宮上横田店さんのユーザーさんからお借りした過給機付きのKOUKI86っ。ご覧の通りARMA(アルマ)モノブロック4Pods330mmブレーキキット(リアはモノ2の330mm装着)を装備した”何となく弊社デモカー的雰囲気”のナイスマシン。マスタースタッフ新井さんのご配慮によって、弊社展示ブース正面にディスプレイして頂きました。ディスプレイ台の前にはちゃんとヴェルナーロゴ(ロケット鶴)とZF-SACHSロゴのポスターを掲げて頂き嬉しい限りであります。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェア土曜、日曜2日間の試乗車(助手席同乗体感走行)の稼働率、、個人的には高かったように思います(1人親方出展も2年目なので慣れました)。2日間で10名?弱ですかね?86に装備されたSACHS(ザックス)パフォーマンスコイルオーバーサスペンションを中心にシェーフェルンドマフラー、ミシュランPS4(215/45-17)、ARMA(アルマ)ブレーキ等の動体性能をご体感頂き、皆さん今後の参考にして頂けると感じました、、、”今後の参考”と言うのは各86BRZオーナーさんのプライベートなアップデートチューニングと、某自動車メーカー関係者の開発指針の一つと言う事であります。ご試乗下さった方々の中に約4名(2名ホンダ、1名スバル、1名トヨタ)開発関係者でした、、汗。約半分が業界関係者って、、。弊社ホームページ&ブログ全体のPVが約30万。そこそこイイ数字なのに売上に比例しない訳はコレ(半数が関係者の閲覧)なのかも?と思う今日この頃。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェア派手めなデコレーションの86に挟まれながら、ひっそり佇む弊社の試乗車。みんカラ告知をご覧になってご来場下さった方もいらっいました、、が自分は告知書き忘れていた事は朝方判明、、何方かがリンク張って下さったんでしょうね。こーいった有志の広報活動は本当に嬉しく思います。ありがとーございます!また、このブログを毎回ご覧の読者さんもご来場+ご試乗頂きました。自分は知らないけど、相手の方は自分を(ブログを読んで)知っている、、、以前アニョさん(ドライヴィジョン今市代表取締役社長-通称アニョキング)が同じような状況にあり、それはつまり”自分の信念と真価を問われる段階(取り扱い製品と取り扱い側の整合性)”とおっしゃってましたので、自分もこの階段を一つ上る為、辛抱する覚悟です。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェアSNSって凄いですね、とつくづく思う思わぬご来場者が2名。一人は旧知の輸入車向け製品展開時の同志(伊豆修善寺合同忘年会事変生き証人w)、現在は何が仕事なのか?なんですがKTMの小型バイクが楽し過ぎて大型限定解除した話を聞く限り大丈夫(趣味が出来る環境であればOK)なようです。もうお一方は86の新製品展開でお世話になった方。トヨタ車への愛と情熱。技術と趣味をユーザーさんに熱く提案できる才能を持って次のチャレンジに挑んで欲しいです!後悔のないように頑張って下さいねっ!

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェアトヨタカローラ栃木さんのカスタマイズフェア出展参加の楽しみの一つが毎回ご用意して下さる”お弁当”。このように会社名と添えられたひと言の心遣いに感謝。しっかり食べて午後からも頑張ろう、、ドイツ人同士で交わす言葉”Mahlzeit(マールツアイト>飯を食って頑張ろう)”を一人心の中で唱えごちそう様でした。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェア地元群馬のキャロッセさんの新型デモカー。デコレーションが格好いいんですよ。そろそろ弊社の試乗車もやり直したいのですが、松本社長(TCRのVWとか同じくS耐のPorscheとかのカラーリングデザイナーさん)にお願いしたら幾らになるのかな、、汗。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェアお孫さん2名とご一緒の試乗完了風景。86の試乗ですが、質問は常にZ32のコンデションについてでありまして、?と思いましたらどうやらお孫さんが86のファンだったようで運転の仕方をちょいと変更。幼少期に強烈な印象(トラウマとも言う)を残して次世代のユーザーを一人確保する為に、、3速踏みきり4速使いました。2車線使って3速そこそこ回転でのWレーンチェンジ&ガードレール脇の雑草かすめるクリップライン取りからの急制動。きっちり叩き込んだつもりです。で、Z32オートマをこよなく愛するご隠居さんのお孫さんに変速(アクセルを戻す>クラッチを踏む>シフトチェンジ>クラッチを離す>アクセル全開)の方法をレクチャー致しました。因みにクラッチはSACHS-Performanceクラッチが搭載されておりますので、相当重たいです。

追記:お孫さんへの安全運転レクチャー、同業のレヴォリューションさんにしっかり見られてました( ゚Д゚)。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェア展示車両その1、TRDさんの86。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェア展示車両その2、TOMSさんの86。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェアトヨタ博物館発行の季刊誌。初めて見させて頂きました。素晴らしいグラフィックが展開される冊子ですよ!トヨタカローラ栃木さんの趣味の深さを感じました。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェア冊子の一部抜粋。サーブ92!2ストローク3気筒マニアは何もKAWASAKIとかSUZUKIの方達だけじゃありません。このモデルの最終進化版が、、86じゃなく96と言うモデルです。イタリアのスーパースプリントマフラー輸入元の水谷社長が現役時代に乗ってたそうで、当時は変態だな、、と思ってましたが、今は超リスぺクトですよ(ニヤリ)。これで次回の中部方面出張時に昼飯1回確保で。

ザックス試乗会 86 トヨタカローラ栃木 宇都宮 上横田 カスタマイズフェアポルシェのフリーペーパー、クリストフォーラスに並ぶパブリシティクオリティーがここにあると思います。改めてご来場皆様、トヨタカローラ栃木株式会社-宇都宮上横田店スタッフ皆様に感謝。日々精進。