「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

年内駆け込み試乗商談会イン渋川

GRガレージ ネッツ群馬 ジースパイス 渋川2019シーズンは全て終了、、じゃ、ありませんでした!まだやります!やりますよ体感試乗会&商談会!場所は毎度お馴染みのGRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんにて。12月22日(日曜日)のワンデイのみとなります。現時点での天気予報が”雪かも”と予想しておりますが、CPMロワレインフォースメントとか、年内完売予報が出たハイスパークイグニッションコイル(前期&後期数台確保してあります)とか、今年中に手に入れたい方がいらっしゃいましたら迷わず渋川坂東橋を目指して来て下さい。天候が良ければザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセット&ミシュランパイロットスポーツ4Sの同乗走行も可能。86&BRZ用SACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンションの国内在庫は静かに減ってます。さて、当日に来れない方へ、2号機の現状報告。新品&吊るしの状態でザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションを組み込む際、GRガレージさいたま中央店さんのオリジナルパーツ”チタン鍛造メンバー&サブフレームボルト(前後4か所)”に交換。タイヤをミシュランパイロットスポーツ4Sに組み換えてアライメント調整済み。これで芯出しも済みまして、霞んだようなステアリングセンターもクリアになり気持ち良く真っすぐ走ってくれるようになりました。個人的にアライメントはタイヤを綺麗に減らす為にと考えてます。新品のザックスパフォーマンスコイルオーバーを装着した第1印象は”こんなんだっけ?”で、1号機に装着した時と同じ感覚だと思います。減衰ダイヤルを最弱にしても”動きが渋い”です。これは今後ご購入下さる皆さんにしっかりとご説明しないと、「自分の選択したザックスパフォーマンスコイルオーバーはこんなものなのか?」と、誤解を招いてしまいそうですが、初期の動きの渋さは正常です。2号機に装着したザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションで600km程走りました(主に高速道路)が、かなり馴染んで”いい動き”が出てきました。ハンドメイドの新品組立時のフリクションロスが取れる(稼働パーツが馴染む)まではやはり1,000km程の距離と時間が必要です。86&BRZに純正装着されたザックスダンパーにも初期の渋さがあり「それを越えたら上質なライド感が味わえる」と多くのジャーナリストさんから評価して頂いてます。また乗用だけではなく、スーパーフォーミュラ用ザックスダンパーでも同じような症状があるみたいで、新品組みよりフリクションロスが取れたオーバーホール済みの方がドライバーに好まれる(結果タイムにつながる)ようです。ですので少しだけ辛抱して乗り続けて下さいね。 日々精進

SACHS86体感試乗会

BEFORE-AFTER

86 TRD14R 225/40-18 ミシュランPS4Sビフォア。

86 TRD14R 225/40-18 ミシュランPS4Sアフター。、、サイドウォールの”ひげ”を抜いてワークス仕立て風でスッキリ。性能には一切関係ありませんが、気持ちの問題です。で、ミシュランパイロットスポーツ4S!凄い快適です。以前のPS4で気になっていた一定速度/条件下で発生するわずかなノイズが気になったのですが、これが消えました。旋回応力に対しても綺麗に潰れている感じでサーキットじゃなく、乗用速度域でもショルダー部にしっかり接地跡が出ました。”タイヤは空気の入れ物”と考えるミシュランの設計思想は、タイヤがたわむ事で高効率のトラクション(グリップしながら進む)を実現していると聞きました。その副産物が快適性能で、タイヤが持つダンパー効果(空気圧バネ効果)も最高に気持ちいいです。圧倒的なケース剛性を持つハイグリップタイヤを使うユーザーさんには未知の世界かもしれませんが、時代はコチラ(ミシュラン)だと思いますよ。 日々精進

TGRF2019 TOYOTA86

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル夕暮れに映える美しいスポーツカー。86って格好いいなーと、改めて感じます。前期型86のデザインは多くのスポーツカーメーカーにインパクトを与えたんじゃないでしょうか?FR式フェラーリとか、アストンマーチンを見る度に思います。会場と駐車場まで回りましたが86&BRZは依然多く”まだまだ大丈夫”と言う手応えと言いますか、勝手な安心感が湧きました。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル下関ナンバーのダートレーサー。逆光マニア向け案件。平岩さんに感謝。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル昨年よりご来場者が遥かに多かった、、イベント広場は大混雑でビックリ。来年に向けてGR4の構想(妄想)と共に86強化で日々精進

TGRF2019 いろいろ

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバルTRDのボディパーツ装備のGRスープラ!走ってる姿を初めて見ましたが黄色の車体色とのコントラストが効いたキラキラカーボンがイイ感じ。この車両、もしかしたらYAMAHAさんとCOXさんとTRDさん共同開発中の反力制御ダンパー搭載のテスト車両かな?と思いましたが詳細は不明。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバルずらりとGRMNヴィッツ。因みに限定車です。全てドイツZFザックスパフォーマンスダンパー標準装備!オーナー皆様に感謝!ありがとうございます。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル夕焼けとトヨタ2000GT。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバルナイス企画力と実行力!

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバルCafeのロゴが残念。個人的見解です。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル素晴らしい作品に感じました。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバルドイツZFレースエンジニアリング社製ウルトラライトウエイトFS(フォーミュラスチューデント)ダンパー。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル学生時代にレースで使ったブランド(SACHS)が好印象であれば、就職して確固たるポジションに就いた時、SACHSを買ってくれる(OEM指定)でしょう。、、気の長い話ですが、コレホントの事でZFの戦略です。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル夕焼けが強過ぎまして、、交通タイムス社さん。いつもありがとうございます。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバルGRガレージさいたま中央店さんブース。大盛況だったようでなによりですね。今後ともよろしくお願い申し上げます。デモカーのGRMNマークXは更なる進化のようで楽しみですね。

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル新作タイヤの情報は聞けず、、

TGRF 2019 トヨタガズーレーシングフェスティバル日々精進

GR86+SACHS-PERFORMANCE+EIBACH-ERS

GR86 SACHS PERFORMANCE COILOVER EIBACH ERS ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション ザックス車高調整GR86にザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションを装着しますよ!と、何度となくブログで書いた記憶がありますが、いよいよ始まります。セットに付属する純正アッパーマウント対応アイバッハ別注コイルスプリングを外して、同じ銘柄のアイバッハストレートスプリング&ピロボールアッパーマウント仕様となりました。バネレートはほとんど変わらない(セット付属ノーマルスプリングFront38.50Nmm,Rear42.50Nmm)のに直進するように旋回する(個人的見解)ポテンシャルを持ってます。以前にほぼ同じ仕様でTRD14Rに向けてセットアップ済みですが、235/45-17リアータイヤを使うGR86の特性を生かしつつ、スポーツカーらしいソリッド感(官能性能)が出れ成功だと考えてます。吊るし(ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションをそのまま)の組み付け事例が弊社の2号機D型14R。同じダンパーを搭載しつつ、キャラクターに沿う仕立てを目指します。

GR86 SACHS PERFORMANCE COILOVER EIBACH ERS ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション ザックス車高調整フロント拡大。線間密着100%対応のアイバッハERS170mm/40Nmm/内径60mm+ヘルパースプリング。

GR86 SACHS PERFORMANCE COILOVER EIBACH ERS ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション ザックス車高調整リアー拡大。フロントと同じくアイバッハERS170mm/40Nmm/内径60mm+ZRE製テンダーライナースプリング。セットアップ詳細は後ほど。 いい景色で日々精進

GRガレージネッツ群馬ジースパイス店、商談会御礼

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86地元GRガレージネッツ群馬ジースパイス店!土曜日曜と2日間に渡る体感試乗&商談会にご来店下さいました皆様に感謝!ありがとうございました!GRガレージネッツ群馬ジースパイス店スタッフ皆様に感謝!ありがとうございました。因みに弊社2号機のナンバー5503ですが、総本山ドイツZFレースエンジニアリング社がプロモーションで使っているTMG-86CS-V3ロードカーと合わせてあります。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86隣に展示中のマーケットリーディングカンパニーキャロッセの千葉さん曰く「相変わらず強きで価格が高いのしかないよねー」と。¥1,000-以内で買える製品、、考えないとですね。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86そんな中、ハイスパークイグニッションコイル即決のお客様もいらっしゃいまして、ありがとうございます。交通タイムス社のXaCAR別冊86&BRZマガジンも定期購読して頂いているようでホントありがとうございますー!今日発売のXaCAR別冊86&BRZマガジンにはハイスパークイグニッションコイルの取り付け&インプレッションが掲載されていますので、メーカー欠品になった前期型用は完売するはずですので「品切れになる前に買う!」が鉄則ですよね。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86取り付け作業風景その1、、クルマの部品が”映える”ように撮るのは難しく、、

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86ほぼブラインドタッチによる丁寧な作業で組み付け完了。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86受注生産となった新車86の完成納期が4か月とか言う話もアリ、今中古車が凄い人気らしいです。今回の商談会における目玉商品”360万円台のGR86”は即完売の予感。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86日が暮れてデイワン終了。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86デイツー。主にドイツに居るマーケティングマネージャー”マークスホッケルマン大将(GSX1100刀乗りのドイツ人)”に向けたアピールショット(仕事してますよ!と)。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86GRガレージネッツ群馬ジースパイス店の試乗車!B58スープラもB48スープラもあります。コペン2台+GR-CHRとラインナップ豊富ですよ。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86B58積みRZの稼働率が高く。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86冬空のコペンオープンも楽しそうでなによりでした。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86ご来店お客様。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86グリップウエイトレシオ(純正サイズ)に則り、ミシュランPS4Sとザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションに換装した2号機。装着直後でダンパーのアタリ出しの為、減衰ダイヤルを最弱にして(ダンパーがよく動くように)仮セットしました。私が推奨するダイヤルポジションより弱いのですが、これはコレでアリだと感じます。ブラブラ&ぐらぐら感は全くありませんし、穏やかなアタリと緩やかな収束感が気持ちいいです。ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションの減衰は、伸び&縮み同調のワンウエイ。ベースとなる伸び&縮み減衰プロフィールは最強レート(ダイヤル+最大)が基礎になってまして、ダイヤルクリック>ニードルバルブで絞り込み減衰を弱めて行きますので、個々の制御が良く出来ているなーと、売ってる私も感心する仕立てです。一方のミシュランPS4Sは限りなく軽くスムース!負荷をかければ”独特のムッチリ感”がインフォメーションとして伝わってきます。当初はPS4の高性能版と思ってましたが、PSS(パイロットスーパースポーツ)の常時ムッチリ感を適正進化させた気がします。キャラクター的にはPSSに近く感じ、下したてでも現最高峰パイロットシリーズの片鱗が垣間見れました。で、GRガレージネッツ群馬ジースパイス店レース部門TOPの関口さんに乗って頂きましたところ「タイヤのインフォメーションしか伝わってこない(ダンパーの存在が感じられない)」と。もしかしたら”これが性能の本質”なのかもしれません。従来のドライバーインフォメーションの取り方が、ダンパーがどう動いているか?>その先の4輪のタイヤがどうなっているのか?この2点の実感覚(視覚と体感入力)と予想を反復してクルマが進みます。本来ダンパーはドライバーとタイヤのコンディションを読み取る媒体なのでありますが、ダイレクトにタイヤインフォメーションだけが入って来るれば、その分だけクルマに感覚が近くなった証拠です。連続する姿勢制御(伸びる縮む)が出来ているのに気配がない(感じない)。こんな性能感覚もあるんですね。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86また来年&ストーブリーグ開幕で 日々精進

GRガレージネッツジースパイス店、試乗&商談会

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86 群馬山間部は今にも雪が降りそうな気配ですが、明日からの2日間”GRガレージネッツ群馬ジースパイス店”さん体感試乗&商談会に参加させて頂きますっ!新調した86用ザックス車高調こと、パフォーマンスコイルオーバーサスペンションとミシュランPS4Sのセットアップを是非とも体感して頂き”ご決断”頂ければ幸いです。ザックス車高調整の他、弊社取り扱い製品(下記リンクご参照願います)のご相談も可能です。全てオススメ製品ではありますが、86&BRZ前期用ハイスパークイグニッションコイルがメーカー欠品になりましたので、年内に欲しい方は是非とも駆け込んで下さい。またインディケーターメーターキットも残りわずかです。皆様宜しくお願い申し上げます。

ネッツ群馬 GRガレージネッツ群馬 ジースパイス 渋川 86 私のホームグラウンドでもあります渋川坂東橋テストコースをご紹介。赤丸印がGRガレージネッツ群馬ジースパイス店です。店舗を左に出て坂東橋を通過&信号を右折してセクション①へ起伏&継ぎ目の多い路面がポイントです。セクション②はひたすら上りです。気持ち良いトラクションの掛かりを体感して頂きます。セクション③は道幅が細く&クネクネが続く道路です。ステアの動きに対してストレスなくクルマの向きが変わる(どっこいしょ、じゃなくスイスイ)動きを体感して頂きます。セクション④は更に急な登りで路面の轍が激しいです。左折してセクション⑤へ。カーブが続きます。旋回中のイン側の接地感が少しでも体感して頂ければ嬉しいです。セクション⑥はひたすら下りです。クラッチを抜いた慣性走行で”すーっと動く(下る)”クルマの動き、ザックスの振動制御が体感出来ると思います。ではでは明日からの2日間。GRガレージネッツ群馬ジースパイス店にてお待ちしております。 日々精進

86&BRZ Select/製品02

ミシュランパイロットスポーツ4Sに換装

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS 2号機のパーツ交換の続きです。86D型TRD14Rは、ザックス車高調整ことパフォーマンスコイルオーバーにサスペンションセット交換致しまして、今度はサスペンションを含む全てのクルマの性能を担保する最も重要なパーツ”タイヤ”の交換。私の場合、ザックスダンパーとミシュランタイヤが装着されたクルマであれば車種を問わず何でもOKなんです。”ザックスとミシュラン”この2大ブランドが装備されたクルマに乗り続けられる事が幸せ、、と言うか”揺るぎない正解(個人的見解)”がある中で、他を選ぶ理由はありません。電気自動車に乗り換える事になってもザックスとミシュランであれば文句なし。上画像サイドウォールに刻まれた225/40-18(TRD14R純正タイヤサイズ)、これが決めてで14Rに乗り換えました。今年9月末から追加リリースされたミシュランパイロットスポーツレンジ現最高峰モデル4S(フォーエス)225/40-18!純正タイヤサイズ重視は1号機(215/45-17PS4)から続けているルールで、開発者の設計思想を重んじる事にあります。「チューニングなんだから235サイズでもいいんじゃない?」ってご意見もあるかもしれませんが、一応トヨタ&GRが認めた”ザックスパフォーマンスブランド”の一端を背負う立場にありますので規定サイズ厳守で続きます。

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS で、タイヤの組み換え&セットアップも毎度お馴染みGRガレージさいたま中央店さんにお願いしました。1年間の半分はレースサポートの有馬さんの丁寧で手際い作業に感謝!見ていて安心します。個人的な習慣ですが、タイヤ交換の際にはエアバルブも必ず交換します。交換用バルブは”白馬有限公司”社製のAMGタイプ。>ハンズトレーディングさんにて取り扱い中です。

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS TRD14R(アルミ鍛造)&TRD14R60(マグネシウム鍛造)純正ホイール特有のリムデザインに気を使いつつ作業が進みます。

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS タイヤの持つポテンシャルを出来るだけ設計性能値に近い状態で使うには、丁寧で正確な組み付け以外にありません。組み付け不具合イコール”性能ロス”。組み付け時にかかるタイヤへのストレスを最小限に抑える事が何より大事です。で、最先端トラクション解析によって生まれたミシュランパイロットスポーツ4Sの超ソフトなサイドウォールはビートの上りも超スムースで”ポコっ”とリムに接着完了!”バチーン”と音を立てたくない有馬さんのメカニックにおける美意識にも感動。

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS 窒素も混合注入して頂きまして、86レースカーセットアップ同等の仕上がりに期待!

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS いい景色。今回もありがとうございました!

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS カレラカップ(ミシュランタイヤ装着のワンメイクレース)の時によく見た景色に似ていますが乗用のパイロットスポーツ4Sインナー画像です。フォーミュラEも全車ミシュランでありまして、”ほぼ乗用サイズ(Front235/40-18)”の開発技術は実製品”PS4S”にもキッチリ搭載されています。因みにフォーミュラEでザックスとミシュランを搭載するチームマヒンダラを引き続き応援中です。

GRガレージさいたま中央 ミシュランパイロットスポーツ4S 225/40-18 86 TRD14R SACHS 装着完了!サイドウォールのひげ、、頑張って全て抜かなくちゃ。 日々精進

ザックスパフォーマンスコイルオーバーに換装

86 TRD14R SACHS PERFORMANCE ザックスパフォーマンスコイルオーバー 車高調整 ヴェルナー何だか久々のザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション装着風景。売れないから自分で買うシリーズ(涙)の第1弾かもしれません。86&BRZ用ドイツ製ザックスパフォーマンスコイルオーバー、通称ザックス車高調整ですが全く売れて居ない訳ではなく、親方ハンズさん経由(専売品を買い戻して頂く作戦)でポツポツ出荷させて頂いております。在庫が減って嬉しい一方、どんな方はご購入されたのか?お礼を言いたいのですが術もナシ。この場を借りて、ありがとうございます。が、伝われば嬉しいです。さて、前職ハンズトレーディング時代に私がスタートさせた86&BRZ+SACHS Performance Coiloverのプロモーションプロジェクトは現在、日本(弊社)と、日本以外のアジア圏(香港、台湾、中国)と、本国のドイツと世界3拠点で展開中です。ドイツサイドでは新たにティムシュリック先生をセールスアドバイザーに加え、BRZ+ザックスパフォーマンスコイルオーバーの宣伝をスタートさせたようです。ティムシュリック先生、、本業ポルシェの人でしょ?と思ってたのですが、今年のニュル24チームスバルWRXのエースドライバーでした。ここに響くBRZオーナーさんが居てくれる事を祈るばかり。

86 TRD14R SACHS PERFORMANCE ザックスパフォーマンスコイルオーバー 車高調整 ヴェルナー組み付け&セットアップは全てGRガレージさいたま中央店さんにお願いしました。ダンパーセットはご覧の通り新品。当初はオーバーホール済みであたりが出ている1号機のダンパーを換装する事を考えていたのですが、2号機の走行距離(8,500km弱)を見て”新品投入”を決めました。車高もお任せでGRガレージさいたま中央店の高木さん推奨”ノーマルから10mmプラスαの下げ幅”です。「初期のフリクションロスが早めに収まるよう減衰ダイヤル最弱にしておきました」と高木さん談。組み付け直後の動きの渋さを早めに解消するべく、サスペンションが動きやすい”弱い減衰位置”で設定。至れり尽くせりでいつもありがとうございます。因みにダンパー右側の青いアルマイトパーツはGRガレージさいたま中央店さんオリジナルパーツ”リアスタビブラケット”です。スタビの取り付け位置を補正して、スタビライザーのテンションを適正化するパーツです。ダンパー屋さんの私が言うのもアレなのですが、リアの突き上げ感や、過度の硬さといった問題がコレで解決します(個人的見解)。1号機に装着していたモノをそのまま移植で使い続けます。

86 TRD14R SACHS PERFORMANCE ザックスパフォーマンスコイルオーバー 車高調整 ヴェルナーリアセクション全景。普段はディフューザーが装着されているのでこの配置画像は珍しいかもしれません。また車高の下げ幅はロワアームに装備されたフィンの高さにも依存します。1Gで出来るだけディフューザーと同じ高さに合わせ空力効果を維持します。

86 TRD14R SACHS PERFORMANCE ザックスパフォーマンスコイルオーバー 車高調整 ヴェルナー走行距離の割りにはマフラーが焼けてましてその理由は、ジャーナリストのヤマモトシンヤ先生や橋本洋平先生が踏んづけた証ですかね。

86 TRD14R SACHS PERFORMANCE ザックスパフォーマンスコイルオーバー 車高調整 ヴェルナータイヤを装着して着地してしまうと見えないパーツ。それを売り続ける新たな覚悟の2号機。1号機と共にした6年半で構築したデータと体感感覚が2号機のデフォルト(規定値)です。指数関数的思考(友達の有無に関係なく)において”この先の伸びしろは加速的増加”だと、、、売上も増加すますようにっ! 日々精進

SACHS Performance Coilover 86&BRZ