WERNHER-SHOJI のすべての投稿

株式会社ヴェルナー代表取締役社長 現在一人で企画、開発、宣伝、販売奮闘中!

TRD-トヨタレーシングデベロップメント

TRD 14R 86 トヨタレーシングデベロップメント数日前、トヨタテクノクラフト-トヨタレーシングデベロップメント横浜ファクトリー研究棟の看板が下ろされた事をfacebookで知りました。詳細はよく知らないのですがGRブランドが確立された今、TRDの役目は完全に終わったように思います。歴史が長く大きな組織だったので畑違いの自分にもTRD関係者の知り合いが数名、、、。TRD創設以前からトヨタモータースポーツに関わってきた同じ村のレース屋さんこと牧口エンジニアリング(フライラッシング-チームシュニッツアーBMWと戦ったレジェンド)さん。ドイツで一緒にビール飲んだエンジニア女史はLFAの開発を担っていたらしく、その直属の上司が近所で農業をしつつ愛車のF355で峠を楽しむ先輩エンスーおじさん。また、弊社のお取引先様であるGRガレージネッツ群馬ジースパイス店は由緒正しいTRDテクニカルファクトリーだった(跡地に現ファクトリーを新造)。TRDブランドが過去の産物(日本以外の展開は別)となった今、TRD最後のコンサートカーTRD14R60&TRD14Rは歴史的価値も高まって来る?奇しくも数週間前、交通タイムス社XaCAR別冊86&BRZマガジン大野田編集長に出した企画(発売から10年!14R60&14Rの今)がボツじゃなく、ちょっと考えて頂ける案件になったようで嬉しい。あの漫画の主人公も乗っているので販売部数は伸びるハズ?そんな感じなので”下話的”に知り合いの14R60&14Rオーナーさんに取材の可否をお声がけ中。中には「今月いっぱいで登録抹消して保存します!」な方もいらっしゃり、アーカイブするには今しかない!そんな状況です。企画が完全にゴーした訳ではないのですが、取材受けてもいいですよ。なオーナーさんがいらっしゃいましたら弊社までメールでご一報ください(画面左のWEBボタン>上段ホームページメインメニュー会社概要の下部にメールアドレスがあります/もしくはお問い合わせのメーラーをお使い下さい)。企画がスタートした際は、14R60と14Rの販売価格を上げる(各オーナーさんの資産価値を高める)内容にしたいと思います(笑)。 日々精進

10年の歴史とその先へ(仮称)

空飛ぶバイク-続き

今年1月に負債総額11億円で倒産したALTテクノロジーズ(空飛ぶバイクの製造販売を目指した会社)。その概要をユーチューブ経由のAbemaTVで知りました。元従業員さんの証言が「試作機はとても人が安全に乗れるような代物ではなかった」と。そして事業の敗因は「富裕層にターゲットを置いたため仮装(デザイン等)が大げさになり製造コストも上っていた。」そんな事を聞くとホントに売る気があったのかな?とか思いますが負債総額11億円の内訳が解らないので何とも。で、やっぱり自分も空飛ぶパーソナルな乗り物には興味があって頭の中にあるイメージを可視化した結果が下記メモ書き。

空飛ぶバイク 株式会社ヴェルナー個人的なバイクの定義-自立できない/人が乗らないと正立しない。これをイメージしてモロモロ書き出したらルイジコラーニやシドミードを経てダニエルザイモン(TRONレガシー)風の造型になって、翼/ファンの配置をちゃんと自分なりに考えた結果が右下の丸囲い部、、自分の理想は遥か以前にサンライズ(機動戦士ガンダム)のアニメーターによって描かれたモノだった。ジオン公国軍の歩兵用”ワッパ”そのもの。先駆者に敬礼。で、空飛ぶバイクの定義を調べたんですよ。現時点での定義が>垂直上昇出来て電気で動く事。だった、、あまりにもポワ~っとしてビックリ。運用高度とかもまだ全然決まってなかったんです。摩擦力(タイヤと路面の抵抗)を使わなければタイヤやアスファルトの粉塵も出ない。もしかしたら舗装路も要らなくなるかも<この既得権の攻防なのか?とにかく素人が手を出せるプロダクトではない事が解りました。

空飛ぶバイク 株式会社ヴェルナーALTテクノロジーズの元社員さん証言に話を戻しまして、そのエンジニアさん曰く「やはり多くの人に安心して使って頂ける製品をやりたかった。」確かに1台7,000万円じゃ買える人って限られてますよね。個人的な相場としてザックリ50万円(オートバイ1台分の価格)。そーなるとオートバイメーカーの仕事だよね、、と1人納得。空飛ぶホンダ-カブ!期待してます。 日々精進

空飛ぶバイク会社が倒産。

ピロボールじゃない

転載禁止 株式会社ヴェルナーメイドインUKのパワーフレックス”キャスター調整式”ロワアームブッシュ。画像の製品はGRヤリス用のブラックシリーズ(標準のパワーフレックスより硬い-硬度ショアA95程度)用で主にピロアッパーマウントに換装したユーザーさん向け製品。現行モデルGRヤリスの純正フロントストラットトップは1本留めゴムマウント。新型のGRヤリスは3本留めなので新型がリリースされてからが本格需要なのかもしれない。で、この製品、パッと見てピロボール式に見えますが、金属じゃなく、パワーフレックス独自のウレタンサンドイッチ構造。よってピロボール化禁止の競技でもしっかり使える逸品だと聞きました。

転載禁止 株式会社ヴェルナー↑構造はこんな感じ。ウレタンコーティングボール+上下ウレタンブッシュ。防振対策をしつつ、車体連結剛性を確保した製品。キャスターアジャストはおまけのような機能かもしれない。高負荷において、サスペンションのフロントロワアームはドライバーが想像する以上に前後左右に動いています。これをバランス良く抑え込む事が出来るパーツは今のところコレ(パワーフレックス)だけ。GRヤリス用の他、VAG-MQB、トヨタ86&GR86、インプレッサWRX(GR/GH)等ラインナップ中!下記の車種別製品リンクをご確認頂きご注文お待ちしております。 日々精進

Powerflex Front Wishbone-Low Arm Caster adjustable 
Toyota GR Yars
Toyota 86 & GR86
SUBARU Impreza WRX (GR/GH)
VAG-MQB All Model
SUZUKI Suift Sport(ZC32S)

 

IRPスポーツシフター価格改定

弊社取り扱いメイドインリトアニアのIRPスポーツシフター全面価格改定致します。長らく為替の動向を見つつ従来価格を維持してきましたが、2024年3月15日受注分より新定価を適応致します。尚、バックオーダー分は旧定価にて対応致します。新価格をご参照頂き何卒ご理解下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

IRP-Sport Shifter 新定価/2024年3月15日より施行
Typ-V3 Toyota-86 & Subaru-BRZ 税込新定価¥98,780-(税別¥89,800-)
Typ-V3-CS BMW All model 税込新定価¥120,780-(税別¥109,800-)
Typ-V3 Mazda NA Roadster 5speed 税込新定価¥98,780-(税別¥89,800-)
Typ-V3 Mazda NB Roadster 5&6speed 税込新定価¥98,780-(税別¥89,800-)
Typ-V3 Mazda RX-7 FC3S & FD3S 5speed 税込新定価¥98,780-(税別¥89,800-)
Typ-V3 Nissan R32GTR 税込新定価¥102,080-(税別¥92,800-)
Typ-V3 Mitsubishi Lancer EVO 5/6/7/8/9 税込新定価¥162,580-(税別¥147,800-)
Typ-V3 Honda CIVIC EG/EK All Model with Revers-Button  税込新定価¥98,870-(税別¥89,800-)
Typ-V3 Honda CIVIC EG/EK All Model with OUT Revers-Button  税込新定価¥98,870-(税別¥89,800-)

GRカローラ用イベンチュリー

転載禁止 株式会社ヴェルナーGRカローラ用イベンチュリーカーボンパーツ。艶消し仕上げ。良い仕立てだと思います。

転載禁止 株式会社ヴェルナーGRカローラ用イベンチュリーカーボンインテーク単体画像。GRヤリスよりスクープ部分が延長された専用設計。因みにスクープ部-フロントセクションと、リバースマウント(逆装)されたエアクリーナー内蔵のリアセクションはネジ留め等、物理結合されておりません。ゴムベローズで密着されているだけで、このセパレート機構がエンジン&走行振動を軽減する設計と思われます。国内在庫ございます。即納ですよ!GRカローラの皆様、何卒宜しくお願い申し上げます。 日々精進

進撃のVA-PERFORMANCE

転載禁止 株式会社ヴェルナー進撃のVAパフォーマンス!(弊社のクライアント様)富士スピードウェイ本コースでHKS-GRカローラ(谷口選手)に圧勝!凄い、、凄いよVAパフォーマンスさん&凄いよGolf7Gti-CSオーナードライバーのはやぱん選手(ゼッケン2番)!

転載禁止 株式会社ヴェルナー進撃のVAパフォーマンス軍団。VWゴルフ7Gti&ゴルフ7R。

転載禁止 株式会社ヴェルナーサスペンションは勿論、ドイツZFレースエンジニアリング社製、SACHSパフォーマンスコイルオーバー改のVAパフォーマンススペシャルセッティング。いい仕事してますねー。VW&Audi専門店VA Performance << ホームページリンク 日々精進

SACHS Performance Coilover 000301&000355

GRヤリス用の次回入荷予定

現在欠品中、GRヤリス用のイベンチュリーカーボンエアインテーク次回入荷のご案内です!一応今月中旬~末頃にかけて少量入荷の予定。グロスフィニッシュはバックオーダーを数件頂きましたので残り5セット切りました。皆様宜しくお願い申し上げます。 日々精進

2024年2月末日

転載禁止 株式会社ヴェルナー2024年2月29日の月末日、創業9期目”魔の2月終了”。来月に向けて気持ちをリセット!と前向きな反面、株価が高値なだけで景気が良いとは全く感じない日々であります。昔、経済の勉強をすればお金持ちになれそうな気がして金融工学を含む専門書を数十冊購入(マックスウェーバー関連は読まずに捨てた記憶)して読んだ結果”景気の正体は人々の気持ちそのもの”と納得。1人ではどうにもならない事なので考えても仕方ないのですが、ものが売れない厳しい状況が続くのはマジ辛い。一方、株の話なんですがココ最近ニュースでも名前が出る銘柄NVIDIA(エヌビディア)。この株が値上がりする事は前から解っていて買わなかった自分が悔しくて、、NVIDIAの株価格推移はこんな>2019年4月20日46.58USDで直近2024年2月28日776.63USD(NASDAQ)実に5年で16.6倍!500万円分の株が5年で8,300万円になる試算(汗)。ロスチャイルドの家訓「広く深い情報収集はカネになる」事を忘れてましたYO~(涙)。とは言いつつ、売れなかった月でも税込合計250万(定価換算)の高額商品をバックオーダー頂いたり、納期遅延で未だ弊社製品を楽しみにお待ち頂いている方がいらっしゃる限り頑張れる気がします。今月もありがとうございました。皆様に感謝!来月も弊社ヴェルナーをよろしくお願い申し上げます。 日々精進

合言葉は「ヘイ!コーパイロット。」

グループ5-64(ロクヨン)チタン

転載禁止 株式会社ヴェルナー少し前にGRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんのGRMNヤリスオーナーさんにご購入頂いたチタンパーツをチラッと。

転載禁止 株式会社ヴェルナー納品しつつ、一応検品。

転載禁止 株式会社ヴェルナー検品完了!いい仕立てでした。ボルトもナットも鍛造チタンで接触電位差は事実上ゼロ(対腐食)。テクニカルコースでの激しいブレーキ負荷時でもネジが伸びる事なく締め付け可能。因みにGRMN純正ホイールには装着できません(別途トヨタ純正プリウス用の平面オープンナットが必要)。この度はご購入ありがとうございました。 日々精進