標高360m付近の群馬山間部も物凄く暑いです。昼間に2号機の86を少し動かしましたが、吸気温度が70°越えてました。誤差があるとしてもOBDがECUに伝える温度データですので、早々に用事を済ませてエンジン停止。一方のバイク(YAMAHA-XT500)、休み中は単車に乗ってリフレッシュしたい、、なんて考えてましたがこの気温では無理です。通常の排気音がパタパタパタと心地良いのですが、高温になると危険なバリバリ音に変わりエンジンを止めたら最後、キックスタート何十回でもかかりません(熱でキャブ中のガソリンが気化)。空冷単発キャブ車はもう少し涼しくなってからですね。で、上画像がお盆まできギリギリ間に合った庭の手入れ。夕方4時から7時まで手入れを続ける事数日。住まわせて頂いている感謝をの気持ちでアール(曲線)仕上げもキッチリ。 日々精進
月別アーカイブ: 2020年8月
改造工事のお知らせ
弊社ヴェルナーホームページ改造工事のお知らせです。主にトップページの表示を変更してみようかと考えております。一時的にリンクバナーが無効になるかもしれませんので、上画像中の白逆三角(カテゴリー)をダブルクリックした後、製品検索して頂ければ幸いです。ご不便をお掛け致しますが、ご了承頂きたくお願い申し上げます、、、、と、書くと物凄いPVを持っている感じですが未だ1日10~15人の訪問者(涙)。業種と取り扱い製品は簡単に変えられないので、見え方(見せ方/雰囲気)を変えないとダメかも、、ココが全て1人でやっている弱点ですよね。画像もテキストも自前の1本調子じゃダメな気がして、、数日経ってトップページが何も変わらなかった&何も表示されなかったら(汗)改造に失敗したと思って下さい。 日々精進
ファイリング
各お取引先に習い弊社も数日お盆休み。休んでます!のアピールは、社会保険事務所と、労働基準監督署からの呼び出し回避の為。一人親方(役員)株式会社は常に肩身の狭い思いであります。さて、画像は休み中の”趣味の事務処理”。昨年度の買い物(仕入れ)した支払い一式のファイリング。一冊に納めるコツは個別に発行される納品書を請求書と照らし合わせた後に捨てる事で可能になりました。7年+3年の保管義務がありますので質量は少ない方がいいのであります。因みに弊社発行の納品書控え+請求書は紙じゃなくデータにて管理で質量ほぼゼロです。スポーツカーの組成と同じく小さく軽くがもっとー!まあ小商い卸業者なのでこんなモノです。言い方変えればライトウエイトホールセールトレードカンパニー?ちょっと格好良くなりました。さて、一冊のファイルには弊社からご用立てさせて頂いた、各ユーザーさんの趣味の買い物がつまってまして、自分の買い物じゃないのですが”良いもの選びますね”とか”その選択最高じゃないですか!”とか密かに思ってます。おかげさまで”自分の買い物欲”の一部も満たしているような(笑)。そんな感じですので見ず知らずのユーザーさんに感謝の気持ちとリスペクトを心がけ、弊社からご用意させて頂いた製品が引き続きユーザーさんの幸せの一端となりますように(失敗した買いのものになりませんように) 日々精進
おかげサマーで6周年
おかげ様で会社が6周年となりました。製品をご購入下さったユーザー皆様に感謝!販売店の皆様に感謝!人と人とのコミュニケーションが取り辛いコロナ禍の今、蜜を避け自分と機械(クルマやバイク)の関係性を見つめ直し、理想の性能を手に入れる事に没頭出来るチャンスだと勝手に考えております。どうか、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。 日々精進
弁天商店街付近
出かけの時間調整で前橋弁天付近をプラプラ。緑が綺麗です。
廃墟だったホテルももうすぐリニューアルオープン。
雰囲気良し!
で、こちらは残念ながら閉店。ラーメンチャーハンセットは思い出の味となりました。
会社の五期目が無事終わったご報告モロモロ兼ねて弁天様にお参り。
残骸駐車場とロードスターRF。 日々精進
ハチロクの日
8月6日、ハチロクの日に感謝。一台のクルマが自分の人生の転換となった今、仕事もプライベートも86です。思えば子供の頃、親父と一緒に映画館で見た007ゴールドフィンガー(ショーンコネリー)が格好良く、”大人になったら007になる!”と宣言していたようです(親父から聞きました)。特殊装備のロレックスやワルサーPPKは支給されず、飛行機はファーストクラスじゃなくエコノミー。マティーニをステアじゃなくシェイクで注文する事もなく、ヴァルシュタイナービールのぬるい(ココ大事)小瓶をラッパ飲みしながらパサパサ(ココ大事)のサンドイッチを薄暗く工事現場臭漂うフランクフルトアムマインラウンジで流し込む事で作戦終了の安堵感がありました。つまり希望したMI6には入らず(入れず)。しかし、自分の子供の頃に考えていた”007=(イコール)スポーツカーに乗って仕事をする大人”にはなれた気がします。「スポーツカーに乗って仕事をするって何よ?」って思うかもしれませんが、積極的に声に出して言い、乗り続ける(仕事もコツコツ続ける)事で次(スポーツカーに憧れる子供)に繋がれば嬉しい。世界のパワーバランスを保つ仕事(007)には就けませんででしたが、日本のスポーツカー文化を継承する1人として、日々精進
追記:たった今、タイムスの健さんこと交通タイムス社広告部の高橋さんからお電話を頂きモロモロ近況報告。コロナ禍でイベント全て中止&再開未定!仕方ありません。今出来る事をお互い頑張りましょう!↓昨年2019年の今日のブログはこんなでした。
毎年恒例
一式完成!高崎税務署の納税事前相談予約も完了しました。一発で判子ついてもらって早くお金払って(納税)終わりにしたいです。 終戦のローレライで日々精進
白丸印の部品
2019年の東京オートサロンTRDブース”86RALLY”に搭載されていた謎の部品。察するに”高負荷走行時でも使い易いトラックボールのようなモノ”だと思うのですが、詳細は?です。TRD社のラリーパーツリストにも掲載されておりませんのでお蔵入り案件?部品が何の目的で、どのような操作(押す?傾ける?)で制御実行されるのか?全く解らない中での話ですが、何となく体の不自由な方の運転を”従来の操縦方法より”快適にする可能性を直観的に感じました。「もう、それやってますよ。」と、言う話なら応援します!頑張って下さい!クルマはどんどん進化しているのに、ドライビングポジションと操作方法はほぼ120年前のまま、、。新しい操作が必要な時代ですよね。ザッカー別冊86&BRZマガジン大野田編集長(上、本人)、次回お会いした時に、この部品の詳細教えてください。 日々精進
鍛造タイタニウム
マニアック過ぎて見向きもされないかもしれない、、と思っていたサンダアボルトTiフォージドクラブスポーツキットが静かな人気です。地球由来の希少鋼材+サンダアボルトジャパン(日本チタン協会メンバー)の丁寧な設計+ファクトリーの完璧な仕上げ。これを考えたら現在の税別定価¥72,000-は決して高くはないと感じます。
鍛造チタンスタッドボルト20本+鍛造ナット20ケがセット内容。ボルト止め式の輸入車と違い、純正のスチールスタッドと換装する手間がありますが、完成後のロケーションは抜群です。上画像の6角ナットタイプ(税別¥72,000-)の他、ロックタイプナット(税別¥82,000-)もラインナップ中。86&BRZに装着の場合、純正ネジピッチ1.25から1.5へ変更となります。
チタン鋼材(純チタン)価格は常に↑↑です。ご購入検討中の皆さん、現在定価のうちに(値上げ価格改定される前に)是非手に入れて下さい。製品詳細は下記↓ご参照願います。 日々精進
上州御用 登利平
昨晩の晩飯画像。群馬の県民食”登利平(とりへい)”弁当をマニュアルフォーカスにて撮影。自分へのご褒美として(嫁に買ってもらった)鶏肉じゃなく、限定うなぎ弁当!土用の丑の日と、会社が5年続いたささやかな記念。
御開帳!(笑)そーいえば群馬県ってお弁当の消費量が全国1位らしく、名物と言われる”だるま弁当、峠の釜めし、登利平”といろいろ揃ってます。で、お弁当!現在、オベントウ/オベントボックスが世界共通言語になっておりまして、スタンダード化する以前に”その兆し”をドイツで感じて居たのですが当時は気にもせず、、。チャンスを見逃したのかな?と思いつつも、日本の文化が世界に広がった事で良しとします。滋養強壮で 日々精進