梅雨の合間に庭仕事

ヴェルナー ガーデンワークスお題目の通り、長引く雨の合間に草木の選定。ボーボー伸びる緑は時に脅威でもあります。

ヴェルナー ガーデンワークス庭が出来て最初に植えたオリーブ。大きな木になりましたが、これだけバサっと選定すると実がなりませんのでお手本にはしないで下さい。日差しが抜けて風通しよく、虫の発生を防ぐ策であります。単車用語で言う”スカチューン”ですね。

ヴェルナー ガーデンワークススッキリしました。

ヴェルナー ガーデンワークスこちらは昨年地植えした小型のオリーブ。

ヴェルナー ガーデンワークス観賞用のリンゴの木もこんな感じです。グリーンイズナイスで 日々精進

噴火警戒レベル2(浅間山)

浅間火山レース現在の浅間山噴火警戒レベル2が発令中です。同じく草津白根山も警戒レベル2発令中!引き続きご注意下さい。と言っても、近圏の方々は常に警戒されていらっしゃるようですね。上画像はホンダ浅間火山レーサー。

浅間火山レースホンダのお家芸!小排気量マルチシリンダー。いい景色です。

浅間火山レース日々精進

3X7(スリーバイセブン)

PPT GEN4 スロコン新たな掛け声(-宣伝文句スリーバセブン)を追加して、自社でのスロコンの販売拡張を目指します!スリーバイセブンの通り、3つのモードと、指定したモードの7段階の調整機能が装備された第四世代のスロコンPPT!日本国内において欧州車用のシェアを席巻している実績を持って、国産車の皆さんにも是非搭載して欲しい逸品です。

PPT GEN4 スロコンアクセルレスポンスが変化して楽しい、、だけじゃなく、実用に耐えうる機能部品。ジムニーJB64とか、ライズ、ヤリス、等々宜しくお願い申し上げます。製品詳細は下記ご参照願います。 日々精進

PPT-GEN4

トヨタTNGAプラットフォーム用ザックスパフォーマンスコイルオーバー

C-HR用ザックスパフォーマンスコイルオーバーの実装着&ロードテストを近々開始予定です。「今からC-HRっ?」って感じかもしれませんが、密かに他TNGAプラットフォーム車両の目論んでおりますので個人的には”今でしょ!”なタイミングです。 日々精進

デイリードライブモータースポーツ 86&BRZ

DDM 86 BRZ ステアリングボスメイドインイタリア!DDMことデイリードライブモータースポーツ社製、純正ステアリング用スペーサーボスの製品ページ(下記リンク)にスライド画像を追加しました。コラムスプラインをただ延長するだけではなく、ステアリング入力と初速回転に独自の調律が施されているように感じます。メーカーさんは何も言ってませんが、そーいった感覚性能(を感じる)造型表現仕立てです。因みに上画像が86&BRZ用のDDM実製品で、左が下側、右が上側。肉抜き量が少ない右が上に設定されます。 日々精進

DDM FOR 86&BRZ

ディーティーイーシステム

dte サブコン ゴルフ8ドイツDTEシステム社の製品ページトップ画像をフォルクスワーゲン-ゴルフ8に更新しました。世界中の自動車メーカーが注目する最新のゴルフ!日本国内での販売開始は年末頃のようです。で、上画像の通りゴルフ8用パーツ(DTE-ブースタープロ/DTE-パワーコントロール/DTE-PPTスロットルコントロール)もほぼドイツ本国でスタンバイ完了のようです。日本国内の車両販売開始と同時に製品がリリース出来る強みを生かし新たなプロモーションを検討中です。もちろん輸入発売元のハンズトレーディングさんとジョイントにて。ワーゲンゴルフ8リリースに併せてモロモロ仕込み開始します。 日々精進

DTE-SYSTEM

レカロRCS

レカロ RCS数日前から新型レカロ正式リリース直前における販売店側とメーカーによる攻防戦(笑)が感じられます。どこまで事前情報を出して良いのか?その加減によって、レカロ販売店さんの仕入れた製品の売れ行きが決まる訳ですからフライング(告知画像のログ画像だけ残る現象)もある意味想定内なのかもしれません。市場をこんな感じで”ざわつかせている新製品がレカロRCS(上画像/2020東京オートサロンレカロブースにて私が撮影)”です。シンプルでスタイリッシュなデザイン。ワンピースシェル(リクライニングなし)背面の一部をくり抜き、剛性バランスを保ちつつ適度なスプリング(柔軟性)効果と通気性を向上させた新しいストリートスポーツシート。ベースシェルは画像のホワイトの他、ブラックの2種類。そして組み合わせのカラーパッドがグリーン、レッド、ライトブルー、ダークネイビー(弊社確認)。シェル+パッドのカラーコンビネーションはオーナーセンスが問われる案件。NDロードスターやアバルト124スパイダー、S2000各オーナーさんは「待ってました!」の大喜びでしょうが、86&BRZは定員の関係で左右装着は現在のところ非合法。ドライビングシートのみなら全く問題ありませんが、景色を揃えたい方は予算があっても手が出せませんよね。そこでっ!弊社からレカロジャパンのH氏に”提案ご一考願います!のテキスト”を提出しております。弊社の作戦が合法(車両法適合)であれば仕組みを作成してめでたく左右装着可能になる、、かもしれません。(現時点で未確認)

レカロ RCSさてさてレカロ。個人的な見解なのですが、今の市場(国産&外車チューニング&ドレスアップアフターマーケット)のバロメーターとして見ていまして、往年のブランドであるレカロシート(&BBSホイール)が売れ続けている限りまだ丈夫と感じます。上画像、、前職で何度となく往復(成田~フランクフルトアムマイン~成田)24時間着席し続けたレカロシートの想いでイメージで 日々精進

ランボーもの

M65 JHON RAMBO ランボー50過ぎの私ら世代が今一番映画を楽しめている気がします。多感期な子供の頃~青年時代に見た続編が”今見れる幸せ”。スターウォーズシリーズ、007シリーズ、トロンレガシー、ブレードランナー、トップガン、そしてランボー!上画像はランボー1(1982年の1作目)の衣装を模した自前の普段着。M65ジャケットの下に着るオレンジ色のTシャツ、、最近まで何でオレンジ色を選ぶのか?でしたがランボー1を再度見直した時に判明。おじさんのランボーになりたい願望(静かなコスプレ)でした。決算書類が一段落したら映画館に向かいたいと思います。 イッツアロングロードで日々精進

TRD14R60専用 ザックスレーシングダンパーキット

TRD 14R60 専用サスペンションセット SACHS RACING ザックスレーシングダンパーGRガレージさいたま中央店さんのオリジナル製品、14R60専用ザックスレーシングダンパーキット!新規ユーザーさんが増えないのは在庫が無い、、正確にはドイツに発注しているダンパーパーツが未だバックオーダー中で組み立てられないのが現状ですが数か月後には数台の組立が可能となります。ご検討中の全国の14R60オーナーの皆さんっ!今しばらくお待ち下さい!ご相談はGRガレージさいたま中央店さんにお願いします。

TRD 14R60 専用サスペンションセット SACHS RACING ザックスレーシングダンパー発売から6年目の14R60ですから標準TRD製専用ダンパーも賞味期限。14R60に標準搭載されたフロント10kg、リアー14kgのバネレートをトレースしつつ、ハイスピードレスポンスの路面接地性能を追加したザックスレーシングダンパーキット!世界最速のワンメイクレース”ポルシェカレラカップマシン(997/991GT3-CUP)専用ワンメークダンパーとほぼ同じ組成を持つ生粋のレースパーツ仕立て。その反面、走り出せば低速域でもしっかり振動制御されている事を体感出来る副産物的な乗用性能があります。下記リンクにて製品詳細、そして最下部リンクにザックスのフロントダンパー(カレラカップ用と、パフォーマンスコイルオーバー)の比較画像があります。是非是非ご覧になってみて下さい。 日々精進

14R60 SACHS RACING DAMPER

SACHSダンパー比較。