楽々無線通信

86 BRZ OBD2 ダイアグノス 診断 ECU フォルト 8BIT WERNHER 故障コード今どき無線って言い方もアレなんですが、WiFiを使って車載ECUと通信してクルマの健康状態をチェックしてみました。使うツールは勿論弊社取り扱い製品の”8Bit(命名私w、因みに8Bit総発売元の会社名も私が名付けました)。この小さな筐体をステアリングコラム左下のOBD2ポートに差し込んで診断します。税別定価¥33,000-ってちょっとお高いんじゃない?って事も聞こえてきますが、汎用16ピンOBD2(GM主導の表階層メイン)診断ツールとは比較にならないほど専用製を持った診断ソフトがインストールされています。言語、名称、項目、表示の全てがディーラー診断機通りに表示されます。スタート画面で車両を選ぶのですが86&BRZ or GRMN86(GRMN86のECUは別なんですね)と表示されます。個人的に、起動して直ぐ完全専用品の信頼感が感じられる嬉しさがあります。、、、OBDの概要が解らなくても全く問題なく使えます。診断ボタンを押せばOK!全ての項目を自動解析してフォルトを洗い出します。フォルトを消す>実行>消えない場合は物理的に故障している。と言う可能性があります。今回弊社の試乗車86をチェックしましたが、出たフォルトは一つ”スロットル開度異常”で原因はオーストリアのスロコンを搭載して久々スイッチを起動した為だと思われます(どーしても燃費を伸ばしたくてフュエルセーブモードで走ったから)。で、表示されたフォルトを消し込んで作業終了。これは故障ではないのですが、フォルトが蓄積されると複合要因で故障になる可能性があります。ドイツ車ほどシビアではないと思いますが、電装系のチューニングを施しているユーザーさんはマメにチェックした方がいいと思いますよ。後はDIYでステアリング交換やメーター交換を行う方にもオススメです。

86 BRZ OBD2 ダイアグノス 診断 ECU フォルト 8BIT WERNHER 故障コードで、表示項目の一例。エンジンのライブモニタ。ご覧の通りモロモロ見れます。数値が普通の86と違うのはもしかしたらドライヴィジョンECUジェネシスのコマンドが実行されているからかもしれません。気筒休止等のテストも可能です。診断ツールとしては、ほぼ完ぺきな装備です。

86 BRZ OBD2 ダイアグノス 診断 ECU フォルト 8BIT WERNHER 故障コード8Bit診断機の別メニューにカスタマイズと言う項目もありますが、これはあくまでも86&BRZのECUに書き込まれた機能を使う(例えば速度警告音とか、シートベルト注意喚起とか)です。※ECUの書き換え、数値の置き換えなどは出来ません。製品詳細はコチラ↓お買い求めは常時在庫のブルーエリア-ウエブショップさんでお願い申し上げます。

8B-IT

Z900 CAFE

KAWASAKI Z900 CAFE WERNHERおじさんホイホイ(byマエダシェルサービス前田社長談)とは言い得て妙のカワサキの新型Z900でありますが、TMS2017で出なかった隠し玉的モデルがコレのようです。Z900CAFE。ミラノエイクマ2017でお披露目>昨晩から大盛り上がりです。モーターショウで見たノーマル(Z2風ペイント)や各ビルダーが組んだチューンドモデルには全く響きませんでした(スイマセン)が、この画像を見た時”あら素敵!”と。ミラノエイクマ会場では沢山のイタリア紳士が”おじさんホイホイ”されていると思われます。

KAWASAKI Z900 CAFE WERNHER人が乗った画像を見るとバイク全体の雰囲気も変わりますね。ここがクルマとバイクの圧倒的な違いで魅力の一つです。人と機械の一体感。いいですね!で、フロントカウルの造型+グリーン&ホワイトストライプの配色とデザインは全てメーカー仕事(完成車)でキッチリしています。何となくハーフカウルのGPZ(Fi搭載の750)の面影を感じまして、現代のZ1と言うあまりにも高いハードルを少し下げた雰囲気が親近感で現実的に欲しいカモ?と思わせる作戦って感じです。戦略は日本じゃなくヨーロッパ方向、、ミラノの次はイギリスバーミンガムで最大級のバイクショウ開催だそうで、クルマのチューニング市場からの流出感を感じます。欧州は規制に対する電気化の波が日本より先に起こる訳ですからクルマの趣味はあきらめてバイクへと、、。モロモロ時間が迫ってきているので頑張らないと。日々精進