日本国内のコロナが鎮静化中で、もしかしたら近いうちにドイツに行けるんじゃない?何て思ってましたが当のドイツが凄い感染者数&新種のウイルス確認と。まだまだ行けそうにありません。そこで、ドイツ関係各方面各位における”ドイツ成分不足(自分もその1人)”を画像を見て補うブログ。上画像-成田空港から12時間飛行機に乗ってフランクフルトアムマイン空港に着陸&入国審査を済ませ預けた荷物を取りに行く途中にある喫煙所。ココでタバコ吸うと超クラクラします。
フランクフルトアムマイン空港駅0階フロアの天井。
上フロアのスキップ階にあるレストランでトマトスープ。ドイツ語でズッペですね。
空港駅ホームの看板。ドイツのタイポグラフィはいつ見ても気持ち良いです。
電車待ち。ビュルツブルグで乗り換え。
DB(ドイチェランドバンデスバーン/ドイツ鉄道)車両に装備されたスケルトンの荷物棚。お忘れ物がないように配慮か?
ドイツ鉄道の車内にて。1人掛けが気持ちいいです。
早朝の出勤風景。
通勤途中。
ドイツの廃墟でエモぃを狙う。
夜も元気に遊ぶ作戦の下見。
仕事終って宿に向かう午前3時前。下見したクラブも既に閉店。
定宿の朝、身支度中。
通勤途中。
遠目からケルンドーム。
ドイツの廃墟でエモぃを狙う。その2
ドイツにおけるBBQは日本のレジャー的感覚とはちょっと違う感じ。で、上の看板がBBQのスペシャリストを育てつつ、ドイツのBBQ文化を継承するBBQ専門ブランドSANTOSの広告。
ある朝の朝食。シナモン&謎の具材パン+ミルカの板チョコ+コーヒー+ミネラルウォーター。駅付近の売店で買ってホテルで食す。親が心配しそうな雑な飯で申し訳ない感。
続いて昼飯。ドイツの正しい立ち食いランチ。調子に乗って2つ食べると胃もたれです。 コロナが終息して旅が再開できますように。 日々精進
ドイツの景色