会社兼自宅から数分、榛名山の入り口(この峠をひたすら上ると榛名湖に出ます)。マニュアルトランスミッツションのスポーツカーを”普通に楽しめる環境”が欲しくて東京から群馬(榛名山の東側)に移住したのが十数年前。その数年後にトヨタ86が販売開始、更に数年後に自分の会社を設立して現在に至り、もしかしたら理想のライフスタイルを手に入れたのかもしれない、、と思う今日この頃(会社の売上は低迷だけど)。さて、上画像の白い86-D型のTRD14R(実販売台数80台弱らしい)が今の自分の愛車で、オーナーさんと同じ目線でビジネスを進める大事な仕事道具でもあります。思えばこの14Rも2015年の新車登録直後からネッツ群馬(当時のエリア86)さんに協力して頂き開発とプロモーションをを展開してきたマシン。エリア86終了後、ネッツ群馬前橋おおしま店前で商談中の札が掲げられたり下げられたり、、お店の前を通る度に気になってて、結局自分で買ったのですが何だかこの流れも元々決まっていたような気がして(笑)、86を2台買った(乗り継いだ)経験も今は財産だと思いたい。さてさて、長くなりましたがマニュアルトランスミッツションを更に楽しむアイテムの宣伝!IRPスポーツシフターの短くて小気味よい変速フィール&ステア位置に近くなったシフトで操作のリズムが変わる感覚が税別¥78,000-で絶賛販売中!そしてマニュアルトランスミッツションのもう一つの楽しみがクラッチワーク。純正トルク約3倍のキャパシティーを持つセラメタならハードプレイ(笑)もOK!ワインディングの登りのコーナー空けの断続的な回転合せも許容範囲。その性能のまま普通に使える(渋滞でも辛くないペダル踏力)性能がセラメタ最大の売りです。50半ばのおじさん(自分)も普通に使えてますので説得力ありますよね?旧86&BRZはまだまだ楽しめるスポーツカーですよ。製品詳細は下記参照下さい 日々精進
「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ
パーツ商談会のご案内
来月6月の3日(土曜日)と4日(日曜日)の2日間、GRガレージネッツ群馬ジースパイス店パーツ商談会に参加させて頂く事になりました。会社からクルマで約15分のロケーション/地の利を生かして、展示しきれなかったパーツのご注文も取りに帰ってお渡し可能です(笑)。約1カ月後です!皆様よろしくお願い申し上げます。 日々精進
LFAの走りの質感を86に
現在、ご予約頂いた時点から半年以上の納期遅延が発生している86用ドレクセラーデファレンシャル。お待ち頂いているお客様には謝る事しか出来ません。もうしばらくお待ち下さいます様、何卒よろしくお願い申し上げます。さて、このような納期状況ではありますが、ご購入ご検討中の86オーナー&GR86オーナーさんが数名。納期半年以上と言う条件ですが、やはり弊社から買って頂きたいので宣伝!さて、上画像左がGR86純正トルセンデファレンシャル。右が純機械式ドレクセラーデファレンシャル。「見た目の比較に何の意味がありんですか?」とか言われそうですが先ず大きさ。ドレクセラーデファレンシャルのコンパクト設計と軽さ。そしてアウターケースに大きなホールを設けてあります。オイルの流動性も抜群ですよ。トヨタ製スポーツカーの最高峰レクサスLFAにも純正搭載されたドレクセラーデファレンシャル!あの走りの質感を86に搭載できる事も”買い!”だと思いますよ。ショウジのインプレッションと製品詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進
1本税別定価¥9,800-!
税別1本¥9,800-の86&BRZ用(FA20&FA24共)ハイスパークイグニッションコイル!先月は1セットしか売れなかった(汗)。在庫豊富に仕入れたのに、、自分の読みが甘かったのか?と、言う訳でFA20のAB型のオーナーさん、C型以降&後期モデルのオーナーさん、そしてFA24現行86&BRZオーナーの皆さんっ!ハイスパークイグニッションコイル導入ご検討宜しくお願い申し上げます!製品詳細は下記リンクご参照下さい。 日々精進
即納ラスト1
弊社在庫分、リトアニアの逸品IRPスポーツシフターがラスト1になりました。IRPシフターに換装しても馬力もトルクも上がりません。当たり前ですがミッションの入り具合(不具合)を改善するパーツでもありません。唯一の性能が気持ちの良さ(感覚性能)。マニュアルトランスミッツションのスポーツドライビングを更に楽しむツールがIRPスポーツシフターです。 日々精進
連休中に86のプチメンテ
毎年の事なのですがゴールデンウイーク期間中はどこにも出かけず、出来るだけクルマに乗らないようにしています。庭仕事と管理地の草刈りを終えビールを飲みながらテレビで渋滞情報を観るのがちょっとした楽しみ。で、今回の休みで唯一、86を触ったのがワイパー下の樹脂カウルのメインテナンスで上画像。UVを浴びて経年劣化した表面を洗浄&コーティングして完成。黒色に戻りました。
作業の際に外したワイパーアーム裏側を見て絶句、、。鋳造-軽量化の為の綺麗な肉抜き処理。86の純正部品って凄いんですね。もしかしたら自分が思っているよりイイ仕立てのスポーツカーなのかもしれない。と思いました。 日々精進
日本初!最初で最後かも
高木さん(GRガレージさいたま中央店)の愛車TRD14R60のバックレスト風景。あ!レカロシートご購入ありがとうございましたっ!
で、本題の日本初っ!(だと思う)ドイツHEIGO社製スチールロールケージをTRD14R60に追加装備して頂きました。いい景色ですねーー。ドイツニュルブルクリンクノルドシュライフェランナー御用達でまさにクラブマンスタイル。XaCAR別冊86&BRZマガジンさんに取材して欲しー。ドイツ人好みの仕立て!
ドイツ製ロールケージメーカーは何社もありまして、最初は勝手知ったる(ドイツの本社ファクトリーまで行った)ビヒャースにしようかしら(HEIGOよりリーズナブル)、、?と考えましたが、バーのジョイントがターンバックルウイズロックが付いて凝った仕立てのHEIGOに決定(最初は自分で買うつもりだった)!1ユーロ150円越えの今、もう手の出せる製品じゃなくなりました。今のところ次の入荷はナシ(涙)。ユーロが大暴落した際には再度発注しようかと思います。 日々精進
ドライビジョンECU施工会御礼
8年前の浦和美園ブルーエリア店からスタートしたドライビジョンECU施工会!14回目の今回も無事終了致しました。インストール下さった新規ユーザー様に感謝!GRガレージさいたま中央店皆様に感謝!ドライビジョンECU今市社長に感謝!この度もありがとうございました。
早期ご予約頂きました86オーナーさんのエンジンルーム風景。アドバンスフローエンジニアリング社タケダモメンタムコールドエアインテークがいい景色ですね!GRガレージさいたま中央店さんでた常時在庫ございますので”タケダが気になる方”!よろしくお願い申し上げます。因みにですがFA24-86BRZ用も日本で唯一在庫して頂いております。ゴールデンウイーク明けの完売前に是非手に入れて下さい。
何時もの通り、プレインストール>試乗しながらの学習用域更新>オーナーさんにご試乗頂きトルク指令マップの一部をリクエストに併せて修正(オートマチック車両はキックダウンタイミングと、オーナーさんの好み&トルクポイントのすり合わせが必要)>再びオーナーさんにご試乗頂き>OKを頂きました!
トルクの谷を消してモロモロのリクエストにお応えした結果「低回転時から途切れのない気持ちのイイ加速が手に入った。」と、ご満足頂きました。パワーとトルクの関係性と、実用域重視と言う明確な理想を持つオーナーさんに評価を頂き嬉しかったです。この度はありがとうございました。次回はヨシムラトルネードでご来店お願いします!笑。
午後一番でご予約頂きましたBRZ。仕様をお伺いしたところ、弊社からご用意させて頂いたフルーダンパークランクプーリーに換装済みでした!先ずはフルーダンパークランクプーリーご購入ありがとうございました。さて、ドライビジョンECU今市社長によるマンツーマンインストレーションが続きます。
ドライビジョンECUの最高傑作V2ファイナル(マニュアルトランスミッツション用)ご満足頂きました!9年前の試作から幾度となく仕様変更(バージョンアップ)を繰り返し、イメージ的には”クレイを持っては削って”の理想のカタチが現V2ファイナルです。自己学習用域を積極的に更新して”走る度、より自分に近くなるエンジンフィール”を楽しんで下さい。この度はありがとうございました。今後のドライビジョンECU施工に関しましてはGRガレージさいたま中央店に直接お問い合わせ下さい。日々精進
某日、GRガレージつくば店訪問
某日、ご挨拶と納品を兼ねてGRガレージつくば店さん訪問。ご覧の通り、店舗内の壁画にわくわく。素敵なショウルームにうっとりしました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。追伸:プロジェクトミュー松永先輩っ!こんな感じでお取引させて頂いておりますので引き続きご指導宜しくお願い申し上げます。 日々精進
4月30日、ドライビジョンECU施工会ご案内
明日の日曜日2023年4月30日にさいたま新都心のGRガレージさいたま中央店さんにて”ドライビジョンECU施工会”を開催します。さて、今回で14回目の施工会。今までメーカー保証をきにされてECUインストールをあきらめていた86&BRZオーナーさんも今がチャンスかもしれませんよ!当日施工枠があと数名可能ですのでよろしくお願い申し上げます(お問い合わせお申込みはGRガレージさいたま中央店へ)! 日々精進