某日某所で富士重BRZ方面緊急会議を実行。Toyota86は試乗車を購入して全国行脚(全国体感試乗会)で進行!じゃあスバルBRZはどうするのか、、、?阿部商会さんのように86&BRZの2台保有、、は、ちと無理なんですね(予算的にじゃなく人員の問題)。当初はスーパーGTのピットウォークをご覧になった方であれば必ずSACHSを指名して頂けるからOK!と楽観的に考えておりましたが、この件に関しては”自ら言えない”、つまり一切宣伝で出来ない真実ですのでどーにも、こーにもなんです。そこで、前々からミシュランジャパンの橋本さんからお話を頂いていた作戦に移行します。題して”POBCBRZ(ピーオービーシービーアールゼット)”これです!ジャーナリスト河口まなぶ先生並びミシュランジャパン橋本さんに感謝!
「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ
製品番号 88 1500 000 251
GT86、FRS、Toyota86、BRZ用SachsPerformanceCoilover(ザックスパフォーマンスコイルオーバー通称RS-1)。各段階の減衰データ並びスプリングレートの公表は、、、えー日本のZF-SACHSレースエンジニアリングであるアネブルの蘇武さんが多忙の為、もう暫くお待ち下さい。
ノーマル86で2,000km程走りました
86用パフォーマンスコイルオーバー(通称RS-1)は既に入荷しておりまして、随時発送中で現在約2名のユーザーさんがいらっしゃいまして、随時詳細インプレッションを頂いております(後ほどご紹介させて頂きます)。で我々のマシンは未だ”ドノーマル”でありまして、これはXaCARさんとの取材スケジュールに合わせての進行であります。早く製品を装着したいっ!と言う思いはありますが、(製品完成まで)2年半待ったので、今回の86進行はじっくり進む事にしました。社内でも2~3年かけてユーザーさんにアピールして行こう!と決まってますので、僕も新車から乗っている1ユーザーの観点でノーマルシャーシを出来るだけ長い時間、そして様々なシチュエーションで体感しております。で、現在まで2,000km走破してノーマルフットワークをどう感じたか?と、言いますと、大きな不満がありません、、純正のミシュランタイヤを使う限り今のコレがベスト!と言わざるを得ません。じゃあ”お手上げ”なのか?と言いますと、これはSACHSブランド以外のダンパーメーカーへの牽制球でありまして、つまりタイヤをアップグレードする事を条件としても、基礎シャーシバランスが優れたマシンですから過度(純正レートを大きく逸脱する)なチューニングに答えは見えないでしょう(もちろん”それでOK”なユーザーさんもいらっしゃると思います)。ここがSACHSの唯一の突破口と言いますか、、後から出て来てもジワジワ売れる要素だと感じております。VWのGtiやBMWのM3同様、ノーマルのポテンシャルが高いフットワークに対して、全体的(全方位的に)性能を底上げするようなチューニング、、言葉にすると”寄り添う性能”の本領が発揮されればSACHSによる86の新しい動体性能が具体化されるはずです。デモカー実装着まで、今しばらくお待ち下さい。
慣らし運転完了!そして実製品到着
実走6kmのド新車の納車から早1ヶ月半。実務をこなしながら1,500kmの慣らし運転を終えました。慣らし運転が1,500kmで良いのか?はたまた必要なのか?は皆様様々だと思います。僕の場合は”気持ちの問題”即ち自己満足以外にありません。エンジンの回転フィール、クラッチ、トランスミッション(1~6速まで)の感覚、プロペラシャフト、デフ、ドライブシャフト、リアタイヤへの出力。各速度舵角におけるステアリングレスポンス、ブレーキ&ABS、トラクションコントロール(スポーツモードはまだ試してません)、直進性、旋回感覚、スロットルレスポンスと、各回転域の音と、、。考えてみれば”慣らし”は自分の体に86の基本動体を馴染ませる事だったのかもしれません。で、1,500km走った感想は、気持ち悪い事が1つもない素晴らしいマシンでした。ノーズの軽さ、旋回中心点の気持ち良さ、サスペンションの動きと追従性、床面とブレーキ剛性、フロントスクリーンの景色、エンジン音、その全てが唯一無二の純国産スポーツカーのあるべき姿だと感じます。比較する対象(BRZは同車両と考え)が無い事。これが86に課せられた使命であり僕らの使命でもあります。クルマを取り巻く現環境下でスポーツカー(86)を所有して楽しんで下さるユーザーさんに自信を持ってお勧め出来る、対価に見合う性能を保持する製品をお届けする様努力します。先ずは構想から製品化まで2年半の歳月を費やした秀作PerformanceCoilover(通称RS-1)!先週末入荷して、現在アネブルさんにて前後スプリング&ダンパーのレート測定中です。データは全て公開致しますので、今しばらくお待ちください。
86方面各位、定時連絡
86用PerformanceCoilover通称RS-1!finished product版日本初(多分世界初?)装着もま近!、、、の予定だったんです、、。製品をお待ち頂いている皆様、本当に申し訳ございません。未だ先月末ドイツ出発予定の初回入荷分の製品4台、、受け取ってません。発送もされてません。ドイツIAA、ZFブースにて営業担当ダニエル氏から言質を取ったのですが、これが現状です。今晩電話して問い詰めてみますので製品入荷まで、あと少しお時間下さい。本来であれば、こういった商品のリードタイムは明記しない方が得策かもしれません。現に”都度すいません。”な現状を考えれば然りであります。しかし、、僕らのような小さな会社が保持するドイツでは有名、日本ではホボ無名のSACHSブランドに至っては”黙っていたら間違いなく忘れられる”。もう一方の86用SACHS、、つまりトヨタさんが展開するファクトリーチューン(FT)86は黙しても忘れられず、、(どーなったんでしょうかね?、、まさか僕らにタイミング合わせて下さってるとか??)ですのでもう暫く、ドカベンなのか(30分で1打席終わらない)?ワンツーパンチ(3歩進んで2歩下がる)?なのかアレですがお付き合い頂きたくお願い致します。
PCS for 86 & BRZ
ダンパーセットの用意も出来ていなにのに、、もう次の製品の話もなんなんですがご案内させて頂きます!ZFレースエンジニアリングGmbH社の超ヒット製品(本当デス)SACHS Performance Cluch System通称PCS(ピーシーエス)!ニュルブルクリンクのリングランナー(ワークス&プライベーター共)の実に80%近くのシェアを誇る製品です。、、ダンパーもコレくらいの装着率が欲しい、、。下画像左側がドイツ製作の製品フライヤー。(右はご存知PerformanceCoilover)
Dynamics for Experts.、、毎回?な掛け声が付けられる製品でありまして、この趣向は間違いなくZRE社CEOノルベルトオーデンダール氏の好みだと思われます。さて、エキスパート御用達のダイナミックな性能を誇るSACHSのクラッチシステムPCS!ドイツサイドに86&BRZ用を開発リクエストを出しております。本業はクラッチ屋さん、、らしいので構想から2年半以上!未だ供給されないダンパーキットより、すんなり出来上がるはずです。
86&BRZ用としてリクエストしたPCSは最もベーシックな構成で、つまりプレッシャープレートはスプリングレート(圧着力)のみを見直し、構造とデザインは純正同等。ディスクは現ZRE主流の摩材、オーガニック(有機化合物)スポーツフェーシングとの組み合わせで考えております。因みにベアリングは新品の純正をそのまま使う事を条件として考えてます。SACHSのPCSは、流石ドイツF1サプライヤーでありまして対応トルクを明記してあります、、。200psを超える86&BRZが増えてくれば魔材をシントレッドメタル(結晶金属)のバリエーションも考えますが、先ずは1つの組み合わせの進行を考えております。パフォーマンス対コスト、、これが今の課題です。
と言う訳でありまして、クラッチペダル付きマニュアルトランスミッションを選択致しました。勿論社内からは「AT限定免許の方は試乗出来ないんじゃない?、、」な声もありましたが、86と86を取り巻く姿勢を読む限り”マニュアルでしょ!”と押し切った次第であります。モロモロ進行が遅れておりますが、皆様引き続き宜しくお願い致します!
大安納車
大安納車記念っ!ブーケを頂いてご満悦の株式会社ハンズトレーディング代表取締役川上貴男社長っ!おめでとーございますっ!、、この時点でSachsBlogに使われると予感しているのは偉いっすねー。
トヨタディーラーの高橋さん(今回はお世話になりました!引き続き宜しくお願い致します)と、弊社代表の名刺交換。大安納車でワクワクです。以下、仕様風景です。
オドメーター6km/h!新車です。オーディオレス(今後搭載予定)、パフォーマンスドアストライカー!、プリウス風に写してみました。
流してみましたー。
ノーマルインプレッションはじっくり乗ってから書き込んで行きますが、先ずはノーズの軽さと旋回軸の気持ち良さが際立ったマシンでありました。今日も武蔵艦隊晴れのち豪雨!(アニョキングブログ風)。
プロトタイプのドラマ性(後編)
前回のプロトタイプ装着テスト、、後編、、と言っても”装着出来なかった。”のでそれ以上の話はないのですが引っ張って後編です。立案、企画、開発、製品完成&リリース開始!と、トントン拍子で行かないのが本牧戦線&ドイツZFレースエンジニアリングの常であり、ドカベンTV版(30分番組で1打席進まない)をお手本としている所以であります。えー、、わざと(演出)じゃあないんですがね。
因みにリアセクションは全く問題ありませんでした。
別冊XaCAR86&BRZマガジンさん取材風景。
こちらのフロントストラット(ダンパー)もプロトタイプのSACHS製。TOYOTAさんがファクトリーチューン専用に仕立てたダンパーでありまして、いよいよ正式発売のアナウンスが今月中に開始されるそうです。純正形状のスポーツダンパーとしてはこれ以上の製品は今後出ない、、僕はそう信じておりまして、性能とファンクションが違えどSACHS-PerformanceCoilover(通称RS-1)の最大のライバルであります。同門同士の戦いにご期待(笑)下さいっ!因みにどちらを選んでも正解です。
今回装着テストを実施して下さったコクピット豊洲さんに感謝!担当の大野さんとの約束で”86用PerformanceCoilover(通称RS-1)の試乗会は一番先にコクピット豊洲さんにて開催。”致します(予定)ので皆様宜しくお願い致します。
プロトタイプのドラマ性(前編)
某日、先にドイツから送られてきたToyota86用SACHS-PerformanceCoilover(通称RS-1)のプロトタイプ(試作品)の装着テストを実施。結果は、、付きませんでした(あっさり)。それにしても久々SONY-DSC/R1で撮影しましたが、このSONY風味のツアイス。俺好きなんですよねー。
当日はXaCARさんの86&BRZ別冊の取材も兼ねておりまして”装着不可能だったら記事にならないんじゃないの?いっそ無かった事にすれば?”なんて全く考えてません。付かなかった事は事実。対策は簡単&ドイツ確認済み。そもそも未だ製品開発中ですので、僕的には全く問題なし。ただし、製品を待っていて下さる皆さんはヤキモキですかね?さー、製品構想から2年以上、、まだまだドラマティックな展開は続きます!
お馴染みのS印+SACHSエンブレムが貼られた黄色い86っ!このマシンに搭載されているToyotaさん純正採用のSACHSダンパーの発売も決まったらしく(こちらも遅れに遅れて、、)双方申し合わせたの如く、86用ダブルSACHSダンパーリリースかもしれませんよ。で、因みにこのS印+SACHSエンブレムですが、86開発担当者ミスター多田さんのオフィシャル(格好いい!とおっしゃって下さったようです)?でいいんですよね?
前後のダンパーレートは測定済みです。前後16段、、これはプロトタイプだからなのか?実製品版は更にワイドレンジになるのかは、、ドイツからの回答を待っております。
今回のテスト装着にご協力下さったコクピット豊洲店、大野さんに感謝!ありがとうございました!対策してリトライしますので、引き続き宜しくお願い致します!
2年と2ヶ月
86&BRZ用SACHS-PerformanceCoilover(通称RS-1)のプロトタイプ(試作、デモカー装着予定)です。リアスプリングのセットアップのみ暫定で、ダンパーの減衰(16段調整)とフロントスプリングはほぼ確定と思われます。ストラットに貼られた”PROTOTYPE”と、実際にドイツ国内で装着テストを実施したと思われるユーズド感に凄みを感じます。2年2ヶ月待った甲斐は、、間違いなく”アル”と信じて週末のXaCARさんの取材(先ずは黄色い86に装着)に挑みますっ。時間があれば僕も乗ってみたいんですが、、。