「86/2&BRZ/2」カテゴリーアーカイブ

スバルインドネシア限定12台のスペシャルBRZ

数日前にスバルインドネシアから発表されたBRZタイムアタックエディション!限定12台の激レア案件。こーゆー仕立てが個人的に好きなのでメモ的に掲載しました。シルバーボディにブレイド社製の白いコンペティションホイールが眩しいい感じ。実戦的なフロントスポイラーも良いですねー。他装備としてモータースポーツシェル2脚+リア背面シートデリート&4点ロールケージ+エキゾーストマニフォールド等々。これくらいのカスタム&チューニングなら自分で選択してセットアップ出来そうなのですが、自分じゃない誰か(スバルインドネシア)が正式にセットした車両という事が大事(個人的考察)。

具体的にはコレ↑。オフィシャルのコーションプレート(車両価値の根幹)。超格好いい、、。旧TRD(トヨタテクノクラフト)社は何で14R(自前の86)に専用コーションプレートを貼ってくれなかったのだろう?上画像のように自分で作るかな(本末転倒-笑)。下記リンクは2019年ドイツスバルから60台限定販売&即売(だと思う)BRZテイムシュリックエディション記事です。日本のスバル専門誌さんもスルーしたスバルのレア車両です。 日々精進

ティムシュリック先生リコメンド

チタン鍛造転造増産完了!(ねじ2)

英国パワーフレックス社製のねじがじゃんじゃん売れる(詳細は先ブログ記事にて)中、ご購入下さったユーザーさんから「この買ったねじは大丈夫なんですか?」と何回かお問い合わせ頂いた事があります。結論から言うと”大丈夫”なんですが、自分には”誰にでも/どんな機械知識の人にでも理解してもらえる説得力がない事”が判明。そもそも何が不安なのかも分からないまま説得しつつ、「安心して下さい。」で、済ませ現在に至ります。そこで専門書の”ねじ項目”をじっくり読みつつ理解と確認の日々。ねじは工業製品を支える最も重要な部品。簡単に説明できる訳ないですよね。「ねじ大丈夫?」と聞かれた人に「自動車の車体&エンジン&タイヤ(ホイール)含む全ての部品はねじだけで連結されていますが大丈夫ですか?」と問い、怖がらせるのもアリな気が、、。自分が締め込んだねじが大丈夫なのか?と、怖くなる事はたまにあります。ねじの取り扱いはプロに任せる。が安心安全で全ての正解だと思います。

専門書を読みつつ、理解した知識を出来るだけ解りやすくお伝えするスキルを習得中。因みにポケットブックって書いてありますが、全然ポケットには収まらないです。さて、本題が↓

製造元サンダアボルトジャパン(日本純チタン協会会員)、自社保管のGr5純チタンパウダー材、鍛造+転造製法の末完成した86&GR86用メンバーボルト”GRガレージさいたま中央特注品”が上画像です。今までご購入下さった各ユーザーさん(自分も買って86につけてもらいました)のおかげでロングランの定番商品となりました!改めましてユーザー皆さんに感謝!ありがとうございます。因みにエリア86/ブルーエリア時代から売れ続け増産継続中!GRガレージさいたま中央スタッフ皆様、引き続きよろしくお願い申し上げます。

こちらはヤリスのアップデートに組み込まれたトヨタ純正ねじ(ボルト一式)カートップ誌から転載。ねじを変えれば走りが変わる。こういったメーカー主導の技術広報活動はホント凄いと思います。神は細部に宿るをリアルに体感できるはず。 日々精進

チタン鍛造+転造サンダーボルト

ADRO TOYOTA GR86 FRONT LIP SPOILER

adro製、トヨタGR86用ライトウエイト(インフュージョン式)カーボンフロントリップスポイラーの図。現在弊社にて数セットのバックオーダーを頂いておりまして、やっぱりフルバンパーより純正造形を生かしたリップスポイラーの方が欲しい人が多いと解りました。リップスポイラーと言いつつも、しっかりした三次元の展開です。バンパー両端にあるサイドグリルのエッジが立つ素晴らしい仕立てですよ。現在の受注納期約2カ月!ぜひぜひよろしくお願い申し上げます。ヴェルナーWEBショップ製品ページ(リンク) 日々精進

使い続けて約10年。自分のIRPシフター

86&GR86+BRZ&BRZ2Gen用IRPスポーツシフターの宣伝!さて、上画像は自分の86に装備した”自分で買ったIRPスポーツシフター”。最初に乗った1代目のA型86で使っていたものを、そのまま今の2号機D型86-14Rに換装。2台に渡り使い続けて約10年!つまり10年間、極少量づつですが売れ続けているロングラン商品!現在まで弊社からご購入下さいました各販売店さん、各取次店さんに感謝!そしてユーザーの皆さんに感謝。IRPスポーツシフター展開当時はトレンド(又はイロモノ)的な一過性の人気商品のように感じていましたが、ご購入下った各ユーザーさんの評価は自分とほぼ同じく”大満足”。おかげさまでトレンドを超えた定番商品に成長しました。改めましてIRPシフターユーザー皆さんに感謝。本当にありがとうございます。因みに純正のシフトブーツ&トリムは無加工で使えますよ。

IRPシフターは壊れないのか?の答えは、86&GR86の純正シフターは壊れないのか?とホボ同じ。自分のように普通に使っていれば10年以上使い続けられます。運転中常にシフターを持ち続ける(自分の体重をかけ続ける)と車体裏のリンケージが変形する可能性がありますが、これはIRPシフターだけじゃなく、純正シフターも同じ事です。また「86&BRZと、GR86&BRZ2Gen用が同じ製品ってどうなのか?」と、聞かれた事は1度もありませんが念の為ご説明。FA20載せ旧型もFA24載せ現行もプラットフォーム(車体床面)は同じ>シフター取り付け位置が同じ。トランスミッション&搭載位置も同じ=ミッション後方から延びるシフトリンケージの作動長も同じ>シフターのストローク量&シフトフィール同等。と、なりますので全く問題なくIRPスポーツシフターに換装して楽しむ事が出来ますよ。

IRPスポーツシフター機関部拡大図。定期的にほこりを掃除する+各可動部に曲圧材を少量スプレーする。この2点が室内側から出来るメインテナンスです。FA20搭載の旧86&BRZをこれからも乗り続ける各オーナーさんっ!10年目の愛車に投資(IRPシフターを買って換装)する事で、新しいドライビングの楽しみが生まれますよ!そして現行GR86&BRZ2Genオーナーさんもよろしくお願い申し上げます。

上画像は弊社ヴェルナーWEBショップ製品購入ページのリンクボタンです。86&BRZ用IRPスポーツシフター日本展開当初からテクニカル&セールスパートナーとして取り組んで頂いているGRガレージさいたま中央店さんは常時在庫がございますので近県の方hが一度お問い合わせしてみて下さい。また業販も可能です!電話メールFAXお待ちしております。 日々精進

86&BRZ用IRPシフター予約分発送完了!

バックオーダーを頂いていた各専門店さんに86BRZ用IRPスポーツシフターを本日発送させて頂きました。ご予約下しました86BRZ各オーナーさんに感謝!改めましてこの度はIRPスポーツシフターのご購入ありがとうございました。弊社在庫分も入荷済みです。業販OK(電話でもメールでも)、そしてヴェルナーWEBショップ<(製品購入ページリンク)でも販売中!

株式会社ヴェルナーこの景色と、短くガツガツ決まるシフトファンクションまであと少しですね。IRPスポーツシフターに換装する事で、新しいドライビングリズム(短く速い変則&左手の動き&ステアリングに近いシフトポジション)が生まれるはずです。それはそのまま86BRZにおける”新しい楽しみ”ですね。 日々精進

ザッカー誌掲載-セラメタクラッチ

交通タイムス社-ザッカー別冊86BRZマガジン049号にセラメタクラッチのインプレッションが掲載されました。

ザッカー誌の長期レポートカー(大野田編集長の旧86)に換装したセラメタの”使い心地”詳細はぜひともザッカー誌049号をご購入の上じっくり読んでみて下さい。欲しくなったら是非弊社ヴェルナーまでっ!(在庫あります) 日々精進

86&BRZマガジン長期レポート車両にセラメタクラッチ搭載

深緑のGR86にもぜひー

話題騒然?adro社製のGR86&BRZ2Gen用フロントバンパー!弊社WEBとWEBショップの製品PVが物凄いのですが未だご成約(ご予約)成らず。ま、話題になっている事は間違いないので、何時か何処かで売れれば嬉しいな。で、今回は深緑色のGR86サイドビューで静かにアピールしてみました。格好いいじゃなしですか!第4世代のシルエットをまとったWW2の戦闘機をイメージした感じで仕上げて欲しいです。 日々精進

2025年は富士スピードウェイに辿り着けませんでした。

GRガレージ ネッツ群馬 ジースパイス 渋川富士スピードウェイにて開催中の86イベントに向かうべく、自家用兼デモカーの旧型86-14Rを走らせて5時間が経過した段階で行くの止めました。久々に物凄い渋滞だった、、。このような連休渋滞を毎回運転する世のドライバー皆さんを尊敬します。自分には無理です。疲れました(汗)画像はイメージです。 日々精進

FUJI 86 STYLE WITH BRZ 2024 視察

乗用車のウインカー現規定

adro(エイドロ)社の新作”GR86&BRZ2Gen用フロントバンパー”にサイドマーカーウインカーがついてなくて、現状では車検が通らないハズ。とモロモロ考えていたら、有力チューナー”チェックショップ”の大塚社長さんが参考書(現車両法規定)のページを送って下さいました。現代においてチューニングのスペシャリストは、イコール車両法のスペシャリストって事を今更ながら納得。チェックショップ大塚社長に感謝!いつもありがとうございます。さて、上画像が当該ページの要約です。方向指示器の照射角規定(あと高さもありますが、86&GR86乗りの皆さんは詳しいはずなので割愛)。画像左がフロントサイド。ヘッドランプ内蔵ウインカー>サイドマーカー/テールランプ内蔵ウインカーの順です。サイドマーカーが無い車両はサイドミラー内蔵型ウインカーを搭載して対応。でもサイドマーカー無し&ドアミラーウインカーも無い車両もあります(BMW-G80M3等)。G80M3が何故”無し無しでOK”なのかは車体側面に回り込んだヘッドランプ造形+法適合に併せたウインカー位置(前面-内45°外80°の照射と側面外60°+6°をカバーしているから)なのかもしれませんね(未確認)。と言うことで、adro(エイドロ)社製、GR86&BRZ2Gen用フロントバンパーの合法化には適正位置&適正面積&適正照度のウインカーが必要です。日本仕様だけ純正サイドマーカーが付けられるように成形すればいいのにね。 

サイドマーカーがついても素敵じゃないですか!、、オレンジのGR86オーナーさんにさりげなくアピール、笑(画像はイメージです)日々精進 

ADROの新作!GR86&BRZ2Genフルバンパー。サイドマーカーがない(汗)

adro(エイドロ)製、GR86&BRZ2Gen用フロントフルバンパーの話題騒然(だと思う)!上画像はノーマルとのノーズ比較。ヘッドランプエンドとバンパートップのリーチはホボ同じでした。カーボンリップのみ全長延長パーツとなります。ノーズが長く見える視覚的効果はさすがのadro!、、、なんですが、サイドマーカーがない事に昨日気が付きました。実製品には付くのか?潔く&クリーンなフェンダーラインを維持するために排除したのか?自分には全く解りませんが車検が通らない事だけは理解できます(汗)。ナンバーステーも付属されておりませんので、サイドマーカー追加等、今回もハードル(車両法合法に向けた加工/仕立て)が高い製品です。そもそも¥388,000-の税込プライスが既に高いハードルでした。そのままでは車検が通らないのに¥388,000-、、話題になるかな?

さて、adro製GR86&BRZ2Gen用フロントバンパー合法(車検対応)に向けたウインカー/サイドマーカー増設プランが上画像。フェラーリテスタロッサの小さなオレンジ色のマーカーを配置したイメージです。ASM横浜さんのisデザインフェンダーに装着されて超格好よかった記憶(2008年なので当時は適合)。デザイン的な位置はあっていると思うのですが、実合法はもう少し上方かな?adro製GR86&BRZ2Gen用フロントバンパー&カーボンリップご購入ご検討中の少数派(リスペクトしてます)の皆様、カーボンリップ装着によるフロントオーバーハング延長と、本件のウインカー増設+配置変更プランは必ず管轄の陸運局検査員さんのご指導を仰ぎ実行してくださいね。引き続きよろしくお願い申し上げます。 日々精進「※2025年9月6日18:51追記 テスタロッサのウインカー増設の件で、チェックショップの大塚社長より貴重なコメントを頂きました。テスタロッサのウインカーは小さすぎて現車両法では大きさ(面積)が足らず、車検対応には使えない。との事です。格好いいのですが、このプランは中止! 引き続き情報追加して行きます。>>」