WERNHER-SHOJI のすべての投稿

株式会社ヴェルナー代表取締役社長 現在一人で企画、開発、宣伝、販売奮闘中!

KIRCHWEG 12, 8102 OBERENGSTRINGEN SCHWEIZERISCHE

ORFINA PORSCHE DESIGNコロナ禍の個人的な静かな楽しみGoogleMap。以前訪れた街の地図&ストリートビューを眺め、自分の記憶をアップデート。虚しさ半分ですが、半分はまた行きたい!と言う欲求(原動力)です。さてさてお題目の”キルヒウエグ12-8102オーベンクシュトリンゲン(スイス)”にある時計屋SCW(スイスクラシックウォチ)さんに行ってみたくて調べています。上画像はSCWで販売した時計に付属された黒い保証書。カードに記載された日付は1994年12(Dez)月15日。その12年後にスイスじゃなく、東大赤門の向かいにある本郷の骨董屋さんで自分が時計を購入してから15年。スイスから本郷の経緯は全く?ですが、時計を腕に巻き、この保証書を持ってスイス-オーベンクシュトリンゲンにある店を訪ねてみたい。実現したら小説のネタになりそうな気がする(笑)

ORFINA PORSCHE DESIGNスイスSCW店出。通称NATO-PORSCHEクロノグラフ。3H-Mark+MILITARY+PORSCHE DESIGN+NATOの4役表記。マグナスウォーカーより先に選んで使い続けているお気に入り。15年前コレを選んだ自分に感謝! 日々精進

DTE合同テスト

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリス某日、ドイツDTEシステム正規輸入元ハンズトレーディングと、弊社で実製品の合同テストを決行!ご協力下さいましたGRガレージさいたま中央店に感謝!

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリス先ずはノーマルの3気筒1.6ターボをハンズさんに試乗して頂く事に。戻ってきたら「このパワー(ノーマル)で十分じゃないですか!喜」と、言うに違いない。

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリスハンズ内田さん、生井さんが試乗から戻り「ノーマルで十分じゃないですか!」と。しかし、その「十分じゃないですか!」は、欧州車の仕立ての良さ故、伸びしろが見えないあきらめた感じではなく、更なるポテンシャルを感じるワクワク感があったように思います。ご覧の通り興奮ぎみで楽しそう。これがG16E-GTSを積んだGRヤリスの性能です。

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリスさて、先ずは定番メニューのDTE上位機種パワーコントロール(税別定価¥86,000/税込¥94,600-)をカプラーオンで装着。筐体のランプ点滅を確認して完了。装着作業はGRガレージさいたま中央店の高木さんにお願いして5分で完了!

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリスこちらがパワーコントロールのハーネス接続部。3か所(オスメス)接続。本体(筐体)は養生して仮置き配置しました。

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリスハンズさん2名試乗。

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリスハンズさん2名DTEパワーコントロール試乗完了。何か凄いらしい、、。

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリス続けてGRガレージさいたま中央店、高木さんにも念の為試乗して頂きました。評価は上々!自分もチョットだけ踏んでみました。初速からトルクが乗ってまして更に3,000rpmからが凄いです。ベーシックモデル”ブースタープロ”の倍近い価格にも納得のパフォーマンス。これだけ動力性能が上がると、走行条件によって補器類のロケーションにも性能要求が求められるように感じます。吸排気、特に空気の量が足りなくなるような気配を感じましたので、パワーコントロールを装備する場合、吸気系のアップグレードをオススメします。またメーターに搭載されたブースト計ですが、表示される数値以上に過給圧がかかっている事をご理解下さい。

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリスさて、本題のDTEパワーコントロールレーシングエディションの装着テスト、、ですがハーネスを接続した時点で中止となりました。詳細は下記↓ご参照

DTE PowerControl Racing Edition for GR YARIS 発売延期のお知らせ

GRガレージさいたま中央 DTE パワーコントロール サブコン GRヤリスさてさて、課題山積みのDTEパワーコントロールレーシングエディション。「そんなの売って無責任じゃね?」と、思う方がいらっしゃるかもしれませんので念の為に説明。弊社の開発パートナークライアントさんに1台。そして今回テストした1台。この計2台分がハンズさんが初期導入した製品で、弊社&ハンズさんから実ユーザーさんへの販売は未だ行っておりません。今回のテストを検証してドイツに対策&最適なプログラムを再インストール。そしてマストの装備であるイヴェンチュリーエアインテークに換装した状態でリトライする予定です。今回は意義ある失敗でした。テストにご協力下さいましたGRガレージさいたま中央店さんに感謝。 日々精進

爆速

令和三年のシルバーウィーク

ヴェルナー東海林(しょうじ)の日々精進53歳の自分がシルバー世代に入るのかは?ですが、老人趣味的な連休って感じで画像数点掲載。2年前にバッサリ剪定した梅の木に実がなって一安心。収穫して塩漬けして数ヵ月放置(忘れていた)したのち天日干し。いい塩梅。

ヴェルナー東海林(しょうじ)の日々精進一本の栗の木からバケツ5杯分の収穫。今年も良い出来です、、何もしてませんが。

ヴェルナー東海林(しょうじ)の日々精進植え込みの刈り込みも完了。

ヴェルナー東海林(しょうじ)の日々精進遅咲きのサルスベリは今が見頃。

ヴェルナー東海林(しょうじ)の日々精進大人3人で約1時間。2ストローク(草刈り機)を操る楽しみ。数年後には鳥居の手前に姪っ子ちゃん夫婦の新居が建設予定。その前に弊社ヴェルナーのサービスガレージを建てないと、、と少し焦る令和三年の銀週間。 日々精進

新型86/RCを見てきました

新型86 RC GRガレージネッツ群馬ジースパイス近所のGRガレージこと、GRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんで新型86を見てきました。ついでに坂東橋を降りて利根川の水位もチェックしてきましたが異常なし!

新型86 RC GRガレージネッツ群馬ジースパイスで、展示車両がコチラ。標準スチールホイールが眩しいRC!本業レース屋さんで流石の選択ですね。因みにこのRCグレードMTで300万切る価格設定ですのでタイヤ&ホイールは自分の好みに換装する方はコチラ(RCグレード)が超お買い得です。

新型86 RC GRガレージネッツ群馬ジースパイス装備は簡素な方が断然格好いい(個人的感想)。インナードアハンドルはご覧の通り黒樹脂素地仕上げ。その上のグレードは、、塗装されているんでしたっけ?あ!撮りわすれましたがオートエアコン&クライメイトコントロール標準装備です。300弱の価格でこの装備!

新型86 RC GRガレージネッツ群馬ジースパイスこちらがメーター。簡素なRCはもしかしたら物理メーターかもしれない、、と期待しましたが、ご覧の通り上位グレードと同じフルデジタル。物理要素ゼロ。992(ポルシェ)のようにタコメーターだけ残す手法もあったと思いますが、、。でも格好良かったですよ。新型86用に向けたメーター屋さんの仕事は物理パネルの製作ではなく、オリジナルデジタルグラフィック&インストールツール。いよいよドライヴィジョン今市社長の出番かもしれません。

新型86 RC GRガレージネッツ群馬ジースパイスボタンを長押しするとセンター配置の大型タコメーター出現。

新型86 RC GRガレージネッツ群馬ジースパイス3.500rpm。

新型86 RC GRガレージネッツ群馬ジースパイスインテークマニホールド上の化粧カバーは非装着。寒冷地仕様バッテリーの養生ボックスは今すぐ欲しい気がしました。GRガレージネッツ群馬ジースパイス店皆さんに感謝 日々精進

SUBARU-BRZオーナーさん必見

ザックスパフォーマンスコイルオーバー BRZ ティムシュリック発売から約6年が経過した86&BRZ用ザックスパフォーマンスコイルオーバー。まだまだ新規ユーザーさんに使って頂きた一心でブログを書き続け、その優位性を”じんわり、、やんわり?”と、お伝えしております。ご購入下さった各ユーザーさんから評価は高く、その満足度故か?あまり話題に上らない隠れた逸品的製品が現在のポジションかもしれません(弊社調べ)。車高調整式でありながら純正サスペンションと同等のリバウンドストローク(伸び側)を持ち、圧倒的な路面追従性能のザックスパフォーマンスコイルオーバーは安全に速く走れる。車高調整スポーツサスペンションでありながら、助手席から”文句が出ない”程乗り心地が良い。マーケット唯一のリア倒立式ダンパーの採用で”旋回時のしっかり感”が好印象。86&BRZチューニングサスペンションの中で最も弱いバネレート(F3.8/R4.2)を採用しているにも関わらず、あれだけきちっとフットワークが動くのは優れたダンパーの証。などなど、高評価を頂いておりますが、それを自分がブログで宣伝しても、、ほとんど伝わらないですよね。「田舎のオジサン(自分)が自社の製品を宣伝してて痛い」<こんな風に自分でも思います(笑)が、そんな事も含めて話題になれば嬉しい。一方、ドイツのオジサンがリコメンドすれば、もしかしたら信ぴょう性が増すのでは?と思い下記ムービーを掲載しました。スバルドイチェランドテクニカルアドバイザーで、自分の名前が付いたBRZ限定車(ザックスダンパー搭載)をドイツスバルが発売&同時に完売。プライベートでは自分のレーシングチームRootracingにて魔改造BRZ(6発EZ30エンジンに換装+何故か日本で設計されたTCR用シングルチューブツインバルブ2wayザックスレーシングダンパーを搭載)でVNL(ニュルブルクリンクノルドシュライフェシーズンレース)に参戦。またSTIのニュル24のエースドライバーとしても活躍したスバルオジサン。と言う事でスバル派の皆さん必見です! 日々精進

ボツネタ

READ THE FORM 2

wernher  GORDON MURRY T50ゴードンマーレーT50リア廻り画像で、デザインバイヴェルナーショウジ版(笑)。英国GMA(ゴードンマーレーオートモーティブ)社からリリースされた画像を元に搭載されるファンが2つ!と予想したのですが、実車はご存知の通りシングルのセンター配置。よーく考えてみれば車体中央に運転席があるクルマですからコクピットの中心マスをそのまま後方に伸ばした位置に(ダクト&)ファンを置くのがセオリーなんだ、、作ったフォトショ画像を見てよーやく納得。”意味のあるダメ出し”。オリジナル画像を元にボディ&トリムのラインを散々トレースした結果、見ないでT50が描けるようになりました。ゴードンマーレー先生の一部(T50のデザイン)が自分の反射神経(記憶を元に鉛筆を動かす)になったのかもしれません。経緯詳細は下記リンクご参照↓ 日々精進

READ THE FORM (TRUTH OF GORDON MURRY T50)

サンダアボルトチタニウム

サンダアボルトチタニウム 64チタン チタンボルト 鍛造チタングループ5ロクヨンチタン+鍛造製法でお馴染みのサンダアボルトジャパンさんから販促用のカタログが届きました。で、ページを開くと魅惑のタイタニウム製品がフルラインナップ!綺麗な画像&最適コートされた紙質で、カタログと言うより、もはや写真集クオリティ。凄いよ!サンダアボルトジャパン山本社長っ!素晴らしいカタログをありがとうございます。本日より各販売店さんに配布しますね。さて、チタン素材(Gr5-Ti64パウダー)を自社管理し徹底したクオリティを誇る”サンダアボルトジャパン”の86&BRZ用スペシャルプロダクツが下記リンクの”鍛造+転造チタンメンバーボルト(GRガレージさいたま中央オリジナル製品)”。在庫が少なくなっているようですので、早めのご決断がオススメです。増産予定はありませんが、仮に追加生産した場合、価格は約2.5倍になります。

FORGED TITANIUM MEMBER BOLT

サンダアボルトチタニウム 64チタン チタンボルト 鍛造チタン

サンダアボルトチタニウム 64チタン チタンボルト 鍛造チタン

サンダアボルトチタニウム 64チタン チタンボルト 鍛造チタン

サンダアボルトチタニウム 64チタン チタンボルト 鍛造チタン

サンダアボルトチタニウム 64チタン チタンボルト 鍛造チタンこちらがクラブスポーツJDMシリーズ。自分の2号機86に換装したお気に入りです。日々精進

TI-FORGED CLUBSPORT + YARIS GR

ブルータスのバックナンバー

ブルータス バックナンバー 山特集登山が趣味って訳じゃなく、山の景色への憧れ。一時期毎年富士山に登ってたのですが、登山&アウトドアブームブレイク直前に止めました。登山道が渋滞して動けない事と、頂上でもばっちりお化粧したお嬢さんを見て気持ちが萎えて瞬間的に興味が無くなった。なので今は遠くから山を見上げる事が気持ちの良いひと時です。自宅からは浅間山、榛名山、赤城山。山(峠)に入る時は綺麗に洗車してからが最近の日課。画像はブルータスのバックナンバー”山特集”。インスピレーションの一部で 日々精進