イベンチュリーカーボンエアインテークの10周年ロゴ付きシリアルナンバープレートの画像。製品は先月、地元のGRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんに納品させて頂いたGRヤリスGen1&Gen2用マットカーボンフィニッシュ!艶がない分、炭素繊維がくっきり見える玄人好みかもしれません。ご購入下さいましたユーザーさんに感謝!希少かもしれない10周年メタルプレートと共にイベンチュリーの優れたパフォーマンスを楽しんで下さいね。因みに内蔵のリバースマウント式フィルター(湿式)はメーカー規定により洗浄不可です。3~5千キロ毎に点検&ブロアでほこりを落として下さい。ほこりが落ち切らなくなったら即交換です。その際はまたご用命お願い申し上げます。さて、GRヤリス用もGRカローラ用もGR86用も今ならイベンチュリカーボンエアインテーク即納です!多分ですが「買う事は決めたのだけれど、いつ買うか?」の方が大多数の予感。自分が買いたい時は、他の人も買いたい時ですからご決断はお早めにっ!何卒よろしくお願い申し上げます。 日々精進
日別アーカイブ: 2025年11月4日
思いでのZ400GP
現職の総理大臣と同じバイクの乗っていた事を思い出しました。その名もカワサキZ400GP!懐かしい響きですよね。高校時代に乗っていたZ750FX-1が重たくて凝りて(使えるお金がなくてモロモロのチューニングができず)軽いバイク(確かGB250クラブマン)に乗り換えた後、何故か400ccの4気筒(Z400GP)中古を買った記憶。限定のライムグリーン&ミニカウル付きで今思えば写真撮っておけば、、じゃなく所有し続けて高額で売りさばきたかった(笑)。Z750FX-1とZ400GP限定ライムグリーン+純正ミニカウル付き。当時は「え~」って周りから思われていたけど、今思えば”凄い目利き(750FX1とZ400GPミニカウル付きの現在価格は各自ご確認下さい)”である事を自信を持って宣言したい! 日々精進