取返しのつかない散々な5月も終わり。庭仕事で気分転換。今回は物置前の芝生が弱っていたので、張替えます。上画像は芝生を並べた図。
その上に目土を適度に載せます。
水撒きして完了。来月6月が5期目最終月、、日々精進
取返しのつかない散々な5月も終わり。庭仕事で気分転換。今回は物置前の芝生が弱っていたので、張替えます。上画像は芝生を並べた図。
その上に目土を適度に載せます。
水撒きして完了。来月6月が5期目最終月、、日々精進
所用で実家に立ち寄り、タイミング良くベランダからブルーインパルスが見えました。編隊の右下方には撮影機でしょうか?もうすっかり群馬県山間部の人なので、都会(東京)って凄いな(笑)と。この後旋回して駒込病院を左折。
で、ブルーインパルスT4よりもコチラにびっくり、、見えますかね?中央に黒点ひとつ。高高度でホバリングしているヘリコプター発見。この高さで動かない物体を見たのは久々です。 医療従事関係各位に感謝! 日々精進
上画像は86&BRZ用PCO(SACHS-Performance Coil Over)リアー倒立ダンパー。自作した仕様書(製品メモ)と実製品を照らし合わせて確認完了。このブログを書き終えた後、レポートをハンズインターナショナルさんに提出すればいい事があるかも?と少し期待。さて、現存する86&BRZ用サスペンションセットで唯一、リアー倒立式ザックスパフォーマンスコイルオーバー!例の10万円プラス追い金でご決断い頂ければ嬉しいです。
ご覧の通り、ハンズ伊勢崎ロジスティクスセンターさんに間借りさせて頂き現在6セット在庫中。 日々精進
トヨタオフィシャル86+TOYOTAロゴがエッジングされたゼネラルグラフィック社製インディケーターメーターキット限定品!弊社在庫、即納品あります!販売店の皆様っ、前期86オーナーの皆様っ、何卒宜しくお願い申し上げます。来月が弊社決算月ですので在庫を減らして貸借対象表の適正バランスを測りたい今日この頃。製品はフルキット(上画像アウターメタルパネル+ニードルキャップx4+ベースグラフィックパネル&光源集積シート+専用ツール)でのご用意となります。光源集積シートの採用により明るさが落ちる事無く使えます(追加電源不要)。
ポリッシュとヘアラインのコンビネーションに萌える方に。
コクピットの景色が変われば世界(空間認識)も変わります。
上画像、液晶の間にオフィシャルロゴ(エッジング)が入ります。お問い合わせ並びご用命、心よりお待ちしております。お問い合わせは下記メーラーから(是非) 日々精進
今朝の新聞に”緊急事態全面解除”とありまして、弊社も活動再開の準備にとりかかります。先ずは2号機86TRD14Rの車検(笑)。で、全面解除ではありますがコロナウイルスが終焉した訳ではありませんので従来手法が使えない今、新しいルールに則り製品のご提案の元、仕事を続けて行きたいです。一方のワインディングワークスは、ホント個人的でパーソナルな趣味。”原則1人と1台”ですので規制しなくてもいいのですがこの活動の50%は今後の仕事(仕込みのテスト等)になる予定ですのでナントも、、。話は変わりまして、サザンオールスターズのヴォーカル桑田さんのコラム(文春掲載)に「昔からマイクはノイマンのU47を使い続けている。」とあり、調べてみたらメイドインジャーマニーの逸品でした。デジタル全盛の楽曲製作にあって、アナログ感を残したい。そんな意味合いからのゲオルグノイマンマイクと言う感じ。アナログからデジタルリマスター、そしてフルデジタル、、デジタルの度が過ぎると感覚的にバランスされないで疲れちゃうのかもしれませんね。クルマも多分同じでしょう。と思うと、今後アナログ/機械式の制御は”機能を維持しつつ、人間感覚に更に寄り添うバランスされた高い精度をゆっくり進化し続ける”、、そうであれば嬉しいです。一方のデジタル式は、制御の臨界を迎えた後、処理速度を人間感覚に併せ、速度を落としたアナログ式をトレースするんでしょうね。さてさて、新しい機能(制御)を一切搭載しない清いスポーツカートヨタ86の新車が買えるのもあと残すところ数ヵ月です。次の2.4リッターも出ますが、モデル末期の優位性(組立精度等)は魅力的ですよね。 日々精進
久々にワックス掛けをしたJB23ジムニーと、久々に納屋からひっぱり出したXT500と。弊社オフロード部門再開に向けて。2号機86TRD14RにBFグッドリッジMTタイヤを装備する妄想もありまして、つまり自分はブロックパターンのタイヤが好きみたいです。
XT500もジャージャーホースで水かけて洗車したいのですが、錆が怖くて(笑)。
で、ご覧の通りマフラーの錆がこんな感じ。新品は当然廃盤、当時の製造元(プラナス-サクラ工業さん)からのリバイバル生産があれば嬉しいのですがそんな話は全然なく、ただ錆びて朽ち果てるのを待つ訳にも行かずモロモロ思案中。そんな中、このマフラーのサイレンサーを切開された方をインスタグラムで発見してパイプレイアウトは理解しました。で、このXT500の年式が1978年なのですが、この年代であれば近接騒音を同じに設計すれば”勝手に作っても車検通る”のでしょうか? 日々精進
今週も静かでした。コロナの終息と、例の10万円を楽しんで使える環境(景気)を願うばかりであります。で、皆さんご存知の通り、全国非常事態宣言も首都圏を残し解除されましたので、ホームページとブログページのヘッダを更新致しました。マッターホルンに映し出される”#hope”に明日への希望を感じる素晴らしいアートプロジェクトに感動しつつ、暇な自分は”写経”のような作業に没頭。精密工業製品をゆがんだ線(マウスを握って動かす)で描く修行です。
「何なんですか?」、、と聞かれれば、多分来年が2021年ですので2ケタの21を生かして年末年始のご挨拶にクライアント様へお送りするポストカードになる予定です。21?は言うまでも無く、エディーローソンのKAWASAKI-S1で、私なんかより毎回ご覧くださって頂いている読者さんの方が詳しいと思います。次点でTECH21(YAMAHA)も考えたのですが、空冷エンジンの方が修行に向いている気がして(笑)、、毎回そうですが、エンジンフィンもしっかり描いて仕上げますが、ポストカードには映らないようにレイアウト予定。 日々精進
先日、GRガレージさいたま中央店さんのGRスープラに導入して頂いたネクストイノベーション製スポイラーの装着&製品レクチャー&実製品見学に立ち会いました。柔軟性の高いアクリルパネルを使った先進的技術と、装着によるエフェクト(視覚的変化)効果を実感しました。残念ながら画像では製品の魅力は20%くらいしか伝わらないと思います。是非GRガレージさいたま中央店にお越し頂き、ネクストイノベーション製スポイラーが実装備されたGRスープラを実際の眼で見て欲しいです。8mm厚のパネル構造ですのでGRスープラのボディ面構成にはほとんど視覚的影響が出ません(装着した事が画像では解り辛い)が、肉眼では”シャープな陰影と圧倒的な存在感”が感じられます。昨夜弊社のネクストイノベーションGRスープラ製品ページを手直しして思いつき”シャドウパフォーマンス”と勝手に性能効果をイメージする言葉を追加してみました。ボディ最下部の一周(フロント+サイド+リア)にギラっと光るピアノブラックライン。たった8mm厚のスポイラー効果は、ボディラインと影の境界線に光を当てる事でよりシャープなボディラインが手に入る事だと実感。素直に格好いです。
今回初となるネクストイノベーションスポイラー導入に際して、メーカーさん(MCCコンプリート社)のご協力の元、製品取り付けレクチャーを早速開始!製品の梱包を解く手さばきも既に職人の仕事に感じます。
先ずはフロントセクションから。ノーマル状態のGRスープラ、フロントアンダー部はこんな感じ。
ネクストイノベーションのフロントスポイラーを併せて行きます。
全体的なバランスを見つつ、
左右位置を決めて、
取り付け。マットブラック(純正バンパー黒部分)とグロスブラック(ネクストイノベーション)のコントラストがご理解頂けると思います。
反対側から撮影。右フロントフェンダー前です。
側面から。ご覧の通り左右両サイドが面留めで、段差があるセンター部分はスペーサーを立てたフローティングマウント。ここのスキマがデザイン性能の肝ですね。
ネクストイノベーションGRスープラフロントスポイラー装着完了!
続いてサイドステップスポイラーに取り掛かります。
位置が決まったら両面テープで仮止め。手際いいです。
ネクストイノベーションサイドステップスポイラー装着完了。ボディ右側。画面右がフロント、左奥行がリアです。
同じくボディ右側。画面左がリア、右奥行きがフロントです。マットブラックにグロスブラック。線状にアクセントが効きますので視覚的効果は様々(引き締まったような、低く見えるような)。
サイドステップスポイラーと同じ手順でリアエンドスポイラーも装着完了。画像はボディ左側。画面左がフロント、右がボディエンド、リアです。
完成図、、、すいません。解り辛いですよね。でも実装着車両は凄く格好いいんです。近々画像取り直しに向かいます(汗)。
ネクストイノベーションスポイラー製造元、MCCコンプリート社の社長さんとスタッフさん。手際よく、解りやすく解説して頂きありがとうございました。北関東同盟で引き続きよろしくお願い申し上げます。
ミッションMCCコンプリート!下記リンクにネクストイノベーションGRスープラ用スポイラー詳細を記載しております。ご覧頂き、ご購入ご検討頂ければ幸いです。 日々精進
2号機86、TRD14Rのローター錆び取りがてら近所をパトロール。グリーンイズナイスで新緑の麦畑がテレワークで疲れた皆様の保養になれば嬉しいです。画像眼下に見える高い建物はニューイヤー駅伝でお馴染みの前橋にある群馬県庁。牧歌的風景、、ドイツでは工業地帯と森の比率が完璧にバランス化され、それはCO2還元等、環境への取り組みの他、モノ造りのメンタルバランスを保つ目的もあると考えています。世界最高峰の技術造型集団”ポルシェデザイン社”も都会を離れた山岳部にあります。人間感覚、バランスの取れた感性を保つには”気持ちのいい場所”が必要ですよね。
話は86活動に戻りまして、ここ最近86&BRZ用パフォーマンスコイルオーバーのオーバーホールご依頼が続いております。長く愛用して今後も使い続けて頂ける事に心から感謝。単一品番でタイプ2とかバージョン2とかを持たないザックス車高調整ことパフォーマンスコイルオーバーですが、スタート(リリース)時点で性能の臨界点を保持した製品ですのでモデルチェンジの必要性は感じませんし、2セット(2台に)続けて居る自分でも”これ気持ちい~ぃ”と乗る度に納得します。ザックス装着済み+ミシュラン装着済み、、残るはトラクションの要、ドイツドレクセラーデファレンシャル!例の10万円(追い金必要)で導入検討中です。ドレクセラーデファレンシャルはご予算持ちの方々にオススメの製品で、その他、個人的な暗い趣味性能のプランも進行中。体に触れる部分、シートは車検とハイトの問題から先ずはそのままで、ステアリング周り(振動対策含む)とABCペダル&フットレストの換装を予定。皆様も例の10万円を”今の自分と愛車”に是非とも投資してスポーツカーアフターマーケットとチューニング文化を支えて頂ければ幸いです。 日々精進
メイドインジャパン!アーキュレー/シェーフェルンド製、GRスープラSZ用スポーツエキゾーストが完成致しました。現在予約受付中で初回ファーストロッドは来月中旬頃からデリバリー開始となります。ご予約のお申し付けは是非弊社ヴェルナーにお声がけ頂ければ幸いです。エンド部はチタン鋼材にブルーグラデーション処理を施した101mm真円の左右ダブル配置。見た目に新しい試みはありませんが、シンプルに、かつワイドなスープラの存在感にマッチする仕立てです。ターボエンジン特有のゴモゴモ&ボコボコサウンド感に高周波(感覚的にバリバリといった感じ)を追加したサウンドチューニングはノーズの軽い4気筒エンジン”GRスープラSZ”のあるべき姿に感じました。エンドサイレンサー右側に純正装備されたバルブ構造も搭載した車検対応品ですので安心してお勧め&お使い頂ける製品です。今回はGRガレージさいたま中央店さんデモカーに装着して頂きました(いつもありがとうございます)!ナマの音を是非GRガレージさいたま中央店さんで確認してみて下さいね。下記製品ページにサウンドファイルがございますので、先ずはご視聴頂ければ幸いです。 日々精進