BMW I8 RALLY

BMW I8 RALLY X RIDE WERNHER少し前に見続けたダカールラリー2020シンドロームが続いてまして、カルロスサインツ駆るX-RIDEディーゼルターボミッドシップBMW-MINIバギーに激しく萌え続けております。砂漠では4WD(マグナシュタイヤーMINI-XC)よりリア駆動バギーの方が有利な場合もあると知り更に興味が出てきました。上画像はもうすぐ生産終了のBMW-i8ストリップにフォトショで細工してみましたの図。リアダンパーを伸ばし、タイヤを前後換装。いつのも妄想ネタです。

BMW I8 RALLY X RIDE WERNHER結構前のフランクフルトIAAで、何故興味の無いクルマの画像を熱心に撮影したのか?が、今判明。>ブログのネタが切れた時、BMW方面のユーザーさんにアピールする(BMWにも興味もって取り組んでますよ、と)題材でした。昔の自分を褒めてあげたい(笑)。さて、上画像i8のカーボンモノコックボディシェル!このシェル造形を見てサインツの乗ったX-RIDE製MINIバギーを思い出しました。もしかしたらドアの開角も近いかもしれません。

BMW I8 RALLY X RIDE WERNHERで、i8のボディシェル+ベースフレームをコラージュしつつ、理想のトリムラインを加えるとこんな感じ。至って普通のダカールラリーマシンが完成。現存するBMWのエンジンを積んだRALLY-FIGHTERとほぼ設計思想は同じですが、こちらの方が造型的に説得力あるように思います(自己満足)。

BMW I8 RALLY X RIDE WERNHERi8画像に戻りまして、こちらがフロントセクション。誰もが知りつつも”i8が四駆(4WD)”と言う事を大きく公言しないのは、FR信奉の強いBMW乗りの方への配慮かもしれませんね。で、画像の通り、残念ながらモーターからドライブシャフトが出て居ますので4WDです。私個人的なラリーマシン構想(妄想)にはもってこいの配置でモーターのアッパーマウント左右からボディ外側スペースが使い放題。ストロークが長く、かつ適切なジオメトリーを組めるサスペンションを新造出来そうです。そーいえば2021年のダカールラリーからオール電気車両の正式エントリーが可能なんですよね。フォルクスワーゲンのIDシリーズは必ずエントリーするでしょうからBMWのi-NEXT-RALLYに今から期待です。 日々精進

FROM LITHUANIA

IRPスポーツシフター某日の入荷検品作業風景。フロムリトアニアの逸品、IRPスポーツシフターのファクトリーバックオーダー分が入荷、、今回は長かった。販売保証書と通し番号のスタンプを押し検品完了サインを書いて再度梱包。

IRPスポーツシフター箱にブランドロゴがプリントされてました。

IRPスポーツシフター見えますかね?SHIMANO-SISケーブル!BMW、86&BRZ用等のリバースロックリリースボタンを装備するシフターケーブルが、何と世界のシマノですよ!インナーワイヤーの網目とアウターケーブルの線間設計により、作動が超スムース、、でしたっけ?で、「あ!シマノワイヤーですね!」と気が付いたのは私じゃなく、GRガレージ豊田元町店(いつもありがとうございます)にご来店下さった自転車趣味の方でした。クルマの趣味より高いフリクション要求がある自転車方面の方にも一目置かれるパーツ構成がIRPスポーツシフター。

IRPスポーツシフター某車用FFベース4WD用IRPシフター、、見たかったので買いました。で、雰囲気を見たくてUPに置いただけです、、、ヤリスGRがVWやルノーのようにワイヤー引き(2本のワイヤーで変速伝達)じゃなく、ホンダや三菱のように2リンケージであればシフター装着後も現状復帰出来そうなのでモロモロ準備。 日々精進

BROSE

BROSEお蔵入りになったブローゼ組みのストラトス画像。忘れないようにチラっと掲載。因みにカプリストエキゾーストのご用意も可能ですので適合車種関係各位宜しくお願い申し上げます。

BROSE何度も実車を見ましたが、イイ仕立てでした。 日々精進

令和初、北へ北から

株式会社ヴェルナー 北へ北から数ヵ月前。祖父母の墓参りで秋田へ。仕事以外では全くカメラなんか使わない(スマホの撮影すらしない)のですが、爺さんが1人で営んでいた秋田写真工藝社、写真家の孫として久々パーソナルな写真行為。フィルムのような色目がちょっと自信作(全て自己満足)。株式会社ヴェルナー 北へ北から新造された由利橋。

株式会社ヴェルナー 北へ北から子どもの頃、夏休みの一ヵ月間だけ秋田県人でした。街の本屋さんも閉店。秋田書房の松本零士作品が豊富なお店だったんですよ。

株式会社ヴェルナー 北へ北から家は跡かたもなく。、、、知っていても行ってしまいます。

株式会社ヴェルナー 北へ北から日々精進

GR GARAGE ネッツ群馬Gスパイス店、走行会

GRガレージネッツ群馬ジースパイス 渋川 86 BRZ 走行会GRガレージネッツ群馬Gスパイス店さん主催、2月23日(日曜日)富士本コース走行会の申し込みが本日まで!申し込み特典として”サーキット走行前点検が無料!”当日はSACHSパフォーマンスコイルオーバーサスペンション改が装備されたGR86のリングタクシーも出動予定。詳細はGRガレージネッツ群馬Gスパイス店さんに直接お問い合わせしてみて下さい。 日々精進

PROJECT PORSCHE 908/4

PROJECT PORSCHE 904/8数年前のポルシェプロジェクト(908/4)のシフトノブ造型が気になりメモ的に掲載。上画像は元祖908のバルサ材シフトノブ。シュトットガルトの展示品を撮影。

最新のデザインと制御を伴ったコクピットに木材が入るとこんな感じ。由緒正しい感じです。

右ハンドル右シフト。サイドトリム&フットスペースが白で斬新。黒、白、赤の配色はUP-Gtiのインテリアトリムに通じる感じで少し嬉しいです。

PORSCHE 908/4クラシカルなシルエットを伴った未来感。日々精進

VW AUDI FUN MEETING IN FUJISPEEDWAY 2020

VW AUDI FUN MEETING IN FUJISPEEDWAY 2020VW AUDI FUN MEETING IN FUJISPEEDWAY 2020をサササっと視察。上画像、TCR(レース車両)ではなく乗用車でビックリ!ドイツエッティンガー社のTCRストリートボディkit。横幅を抑えつつも側面のメリハリがくっきり映える優れたコンペティション由来のリバースデザイン。取り付け&ペイント含め結構な金額になると思うのですが会場には3台ありました、、、屋根の長いワゴンボディにも似合うと思いますのでRワゴンTCRとと格好いいと思います。もし自分に予算があったらオールトラック(ゴルフ7ワゴン4WD)にボディkitを組んで車高を更に上げ&BFグッドリッチMTタイヤで超ご機嫌ワーゲンを楽しみたいです。

VW AUDI FUN MEETING IN FUJISPEEDWAY 2020弊社クライアント、石川県の専門店シュポルトさんにもお会い出来ました。いつもありがとうございます。当日のベストラップ1‘57.672、、、速くてビックリ。COX+SACHSレーシングダンパーの優位性ですね。クランク振動軽減と、デファレンシャルの更なる精度UPのご相談は随時承りますので今後ともよろしくお願い申し上げます。

VW AUDI FUN MEETING IN FUJISPEEDWAY 2020同じく弊社クライアント、鈴鹿のストラーダーさん。ご無沙汰でスイマセン。お会い出来て良かったです。ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション改ユーザー様にも感謝。いつもありがとうございます。

VW AUDI FUN MEETING IN FUJISPEEDWAY 2020主催のアルファラインさん、アドバンスステップさん、出展皆さんに感謝。もろもろミニ会議させて頂き勉強になりました。ご来場下さいました皆様に感謝。 日々精進

エンジン搭載位置と駆動方式

株式会社ヴェルナー 東海林薫コピー用紙に何かの説明(笑)をしようとしてFRレイアウトをササっと書いて数日放置。さきほど自分で書いたコレを見て、慌ててタイトルを書き加えました。=贅沢の意味=、、相変わらず自分でも意味不明って感じですが、よーく考えて下さい。内燃機関が終了した世界ではFRレイアウトは消滅するかもしれません。エンジンがあったフロント部に電気モーターを置いてハーネスでリアデフを回す<ナシですよね。意識高い系の人であれば、エンジンだけ取っ払って電気モーター電力をクランク軸>ミッション>プロペラシャフト>デフへと考えるでしょうが伝達効率からするとこれもナシだと思います。つまり、純然たるFRレイアウトは内燃機関ありきの設計。燃焼室の爆発動力がコンロッド、クランク、クラッチ、ミッション、プロペラシャフト、デファレンシャル、ドライブシャフトに伝達される醍醐味?感覚か。贅沢だと思いませんか?自分は膝横にミッションを抱え、出来れば前輪に内側にエンジンがあって、その音を聴きながら燃焼室のパワーを想像してプロペラシャフトが回る感覚の中で運転する事に喜びを感じます。欧米のジャーナリストのコラムでもここ最近”プロペラシャフトを持つ優位性とか希少性(有難さ)”が書かれていますが日本ではほとんど見かけませんよね。理由は”書いても理解されない”って事かもと。

株式会社ヴェルナー 東海林薫動力伝達効率ではFFレイアウトの方が断然上ですので”良い悪い”って話ではなく、FRを運転する贅沢な楽しみは内燃機関中のみ有効ですので、より精度の高いパーツを組んで限られた濃厚な時間を過ごしませんか?と、モロモロ宣伝。で、上画像は調子に乗って殴り書きしたクルマの絵(笑)。ボディ形状と駆動レイアウトを書いたんでしょうね(本人意味を忘れてます)。左の星印はもしかしたら自分の好みかもしれません。基本”操縦する事”が楽しみな自分としてはプラッター(立ち乗り3輪フォークリフト)とかフォークリフトとか、ラジオレスのJB23ジムニーでも十分ドライビングプレジャーなんで、スポーツカーじゃなくてもイイのかも?と、時々思います。ついでなので上画像、上から気になるクルマを少々。上段ミッドシップから、ブラバムBT62!全てが生粋の設計&ブリティッシュハンドメイドが萌えポイント。次点がフォードGT40(現行)で興味ドコロがBT62と全く逆の組成であること。GT40構成パーツ中、半分近くがフォードトラックからの流用らしく、アポロ13の空気清浄機をアリモノ部品で組み立てたアメリカ人の凄さをGT40にも感じました。いうまでも無く宝くじ案件!続いて中段RR、もう911ですね。早く電気になって小さくなって安くなれば嬉しい。こちらも宝くじ案件?最後下段のFR、、、やっぱり86です。密かな贅沢を感じるスポーツカーで日々精進

1号機のパーツを2号機に換装

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナー現在輸入元さんが仕切り直し中のP3マルチゲージ。86&BRZ用と輸入車用適合全ての定価を見直して再スタート(予定)。コクピットの景色を変えずにユーティリティだけを追加するシンプル&スマートデザインは自分のお気に入りなので1号機から2号機に換装!使い続けますよ!

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナー取り付けは至って簡単。

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナー外したルーバー部にモニターが入ります。

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナーP3マルチゲージのファンクションボタン付きモニター全景。

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナーエアコン吹き出し口にセットしますとこんな風になります。誰もメーターだとは気が付かないでしょう。

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナーFA20のECUがOBDを介して開示する項目だけ表示されます。画像はP3マルチゲージのOBDリーダーモジュール。

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナー全てカプラーオンで接続完了。機械式配線は使いません。各ハーネスを養生してステアリングコラム下カバーに収めて完成。今回は整備性を考えベルクロ式両面テープで止めました。

P3GAUGE P3マルチゲージ 86 BRZ WERNHER ヴェルナーエンジン始動。アイドリング表示OK!コクピットがいい景色になりつつあります。下記リンクも1号機から換装したパーツです↓。次はメインメーターに着手 日々精進

IRPスポーツシフター換装

群馬山間部の取材風景

ザックスサスペンション SACHS 86 GRガレージネッツ群馬Gスパイス店絶賛販売中のGRマガジン誌取材風景。対象製品はコチラ↑装着してしまうと見えないモノなので画像を掲載。ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションのスプリングを前後4kg/fのドイツ製アイバッハERS(&ヘルパー/テンダー)とピロボールアッパーマウントに換装してGR86に装着。GRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんのスペシャルモデル。

ザックスサスペンション SACHS 86 GRガレージネッツ群馬Gスパイス店伊香保温泉街を抜けて奥の方までやっていましたが、雪が凄くて、、

ザックスサスペンション SACHS 86 GRガレージネッツ群馬Gスパイス店結構な勢いで踏んで頂いてまして流石手練れのジャーナリスト。この先凍結です。画面左の871-GR86はノーマルの広報車。ノーマル比較テストインプレッションです。

ザックスサスペンション SACHS 86 GRガレージネッツ群馬Gスパイス店場所を変えますか?と言う会議風景。

ザックスサスペンション SACHS 86 GRガレージネッツ群馬Gスパイス店毎度お馴染み交通タイムス社、XaCAR別冊86&BRZマガジン兼GRマガジンの大野田編集長と、自動車研究家フリーランスジャーナリストのヤマモトシンヤ先生。記事内容は是非ともGRマガジンをご購入の上、熟読してみて下さいね。

ザックスサスペンション SACHS 86 GRガレージネッツ群馬Gスパイス店日々精進

GR86+SACHS-PERFORMANCE+EIBACH-ERS 3