年末オトナの超合金

FA20 フルーダンパー クランクプーリー 86 BRZ年末商戦と言う言葉はもはや死語なのかもしれない、、。テレビのニュースや新聞でも聞こえて来ませんし、私自身”年末だから買わなくちゃ!”って気分にもなりません。これが景気の実態なのだと50年生きてきた経験則であります。人間の根幹は”気持ち(心)”だと感じます。揺らぐ心を、気持ちを、物理的にも心理的にも解消出来る優れものが米国ヴァイブラテックTVD社のフルーダンパーであります。ただし処方が効くのはFA20を搭載した86&BRZ(&レヴォーグ)のオーナーのみっ。手に持った時の”ずっしり感+鋼鉄超合金の塊感”と相まって、マイマシン(86&BRZ)に搭載されたFA20水平対向4気筒エンジンの超高精度ダイナミックバランスのポテンシャルが質感からも伝わると思います。現在まで数10セットを各ユーザー皆様にお使い頂いておりますが、女性オーナーさんはゼロで、やっぱりオトコが正しく生きる為の道具(超合金フルーダンパー)って気がします。年末進行真っ只中にご用命頂き、北海道のマルマンモーターズ様へ検品&発送準備。ご決断下さったオーナーさんを見習い、私も自分の為の買い物、年内に一つ何か考えます。※買ったらご報告致します。

FA20 フルーダンパー クランクプーリー 86 BRZ弊社の検品風景。ご注文頂いた製品は既にユーザーさんの所有物ですので、フルーダンパーの”ワンプロダクトワンナンバー(世界に一つの製品認証番号を実製品に刻印)”にはモザイクを。

マルマンモーターズ FA20 フルーダンパー クランクプーリー 86 BRZで、無事マルマンモーターズ様にFA20用フルーダンパー到着!取り付け直前の風景です。FA20の回転によるエンジンクランク振動を軽減>従来までの振動による回転運動のロスしたエネルギーをそのままクランクシャフトに還元。フルーダンパーの出現以前にこの性能を手に入れようとすると、クランク単体&ダイナミックバランス加工+コンロッド&ピストンを大量に仕入れて交差仕分け+精密組み付けのいわゆるバランスドエンジン化。そのパーツ&作業代金の約16%のコストで手に入る性能+エンジンには手を加えないのでタフネス性能はそのまま。オイルに浸ったカウンターウエイトが仕込まれた重たい超合金プーリー、、イロモノっぽさたっぷりですが、その性能欲しさにアウディ社とランボルギーニ社が法律ギリギリの作戦を使ってガヤルドとR8に純正品として搭載した経緯を聞くと性能の信ぴょう性がご理解頂けると思います。この度もありがとうございました。ユーザー様に感謝。 画像協力 マルマン・モーターズまんねん社長様(いつもありがとーございます) 日々精進 製品詳細はこちら↓

FLUIDAMPR

 

BMW M4GTS WATERING CAN BY WERNHER

WERNHER BMW M4 GTS WATERING CAN目下BMW製A90次期スープラの展開に向けて、BMWネタを静かに仕込み中。主に米国スープラマークファイブサイト読者さんに向けたアピールで、日本のBMWの方々は、、3名程の閲覧者ですかね?ま、指向性は間違ってないのでいいんです。事の発端は給油3回に一回、5リッターの水をトランク内のタンクに注入する”リアルな盆栽(水くれ)行為”を必要とするM4GTSに興味があり、ステアリングが無い馬車&図書館みたいなコンセプトカーを出すBMW陣営にあって、その抵抗勢力(旧フロイデアムファオレン推進派)への私なりのエール(のつもり)。ウォーターインジェクションのタンクがエンジンルームに無いのはM4GTSオーナーへの配慮「ラジエター漏れてるんですか?」と思われないようにの配置かと思います。で、M4GTSオーナーだけに許される”トランク内に水くれ行為”に最適なジョーロはこんな感じじゃないでしょうか?と思い掲載。製品番号4桁4桁3桁以降の80Dは勿論ウォーターインジェクションの起源であるFW190AのエンジンBMW-80Dへのオマージュであります。スタイリッシュで格好いい!と自己満足。因みに日本語で如雨露(じょうろ)は英語でウォーターカン、、そのままなんですね。M4GTSは5リッターの注入の他、エアコンの還元水も使えるらしく、いざとなったらエアコン全開で500ps!!清く正しいエンスージャストな行為にうっとりします。更に、水の還元で思い出した事がありました。2005年頃のBMWの凄いエンジン”ターボスチーマー(排気熱還元式)”。13年前の数日前のブログはこちら↓ 私一人でもフロイデアムファオレンで日々精進

TURBO-STEMMER

某日の和室

IRP SHIFTER WERNHER某日、自宅和室の風景シリーズw。ヨーロッパの人々が畳の画像が好きみたいでいわゆるサービスショットです。

IRP SHIFTER WERNHER6畳の琉球畳の和室でこたつでお正月を楽しむ、、、は今回も無理みたいです。ほぼ倉庫。

IRP SHIFTER WERNHERリトアニアからの商品を検品っ!欠品パーツは在庫(ストック&モノタロウ仕入れ)から補充。

IRP SHIFTER WERNHERリトアニア本国の検品認証に加え、弊社検品のサインを書いて完了。各ユーザーさんにお使い(ご用命&ご購入)頂くまで、和室のて大切に保管しておきますね。 製品構成はこちら↓ 日々精進

IRP (Individual-Racing-Parts)

SACHS RACING DAMPER FOR 14R60

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREA某日の埼玉太田窪。その窪地の最深部がブルーエリア部隊の地下(窪地の最谷)ファクトリーに位置しており、メインテナンス&ライトチューニングから深い趣味をお持ちの86&BRZオーナーさんが静かに集う場所であります。で、本日もTRDの限定車14R60が早朝よりご入庫。オーナーさんは今年秋頃に軽井沢にて「高木さんのところのザックスのレーシングダンパー買います!12月に!」と宣言下さった今回2足目のSACHSユーザーさん。一足目のSACHSダンパーキットはこちら>14R+SACHS PCO

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREAこちらがフロントセクション。外したTRD純正14R60専用ストラット(KYB製)と、これから装着するSACHSレーシングダンパーストラット。独立したナックル接合部により全長調整が可能。100%ドイツ製ですと全長調整が法律により不可能なのですが、ドイツ製レーシングダンパーパーツを国内でセットすれば可能。

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREAサクッとフロントストラット装着完了!いい景色ですね。

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREA半分(片側前後)換装完了!タイヤが無くても格好良く見えるクルマは正しい造形を保持している証拠。いい景色が続きます。

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREAこちらはリアセクション。外したTRD純正14R60専用リアダンパー(KYB製)と、これから装着するSACHSレーシングリアダンパー(アルミシェルのウルトラライトウエイト)。設計思想を重視して、元のスプリングレート(リア14kg)を忠実にトレースしたまさに14R60専用品。

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREAリアダンパーもサクッと装着。またまたいい景色。

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREAPCCJ(ポルシェカレラカップジャパン)関係者が見たら一目瞭然、カレラカップ用ダンパーとほぼ同じ仕立ての14R60専用SACHSレーシングダンパーキット。ほぼ同じパーツ構成なので当り前なのですが、そのパーツ構成にもFIA-世界最速、最高峰のポルシェカレラカップ(997/991)のバックグラウンドを持つ製品です。で、話はポルシェに移りまして、ZFレースエンジニアリング社ではポルシェカレラカップ純正レース用ダンパー(ポルシェモータースポーツ専売品)の他、自社製品として、カレラカップアップデートダンパー(減衰調整式)をリリースするとか、しないとか?レースでは使えない製品(CUPもCUPチャレンジも使用不可能。レギュレーションを変えれば可能)ですがパーツだけなら使えそうな気がします。次期A90スープラ用ダンパーパーツに丁度良さそうで(妄想)。

TRD 14R60 SACHS RACING DAMPER BLUE AREA14R60+SACHSレーシングダンパーキットのユーザーさんに感謝!2足目のSACHS(ザックス)この度もありがとうございました! 「俺も14R60乗ってて欲しいのだけれど、、」な方向け製品情報(本気で買って頂きたいので、減衰展開もスプリングレートも全て公開しました)はこちら↓ 日々精進

14R60 SACHS RACING DAMPER

BECAUSE TI`S THERE – GEORGE MARLLORY

BECAUSE TI`S THERE - GEORGE MARLLORYジョージマロリーによるエベレスト登頂記録”沈黙の山巓(上下巻)”。だいぶ以前に買った本ですが、なかなか読み進まず、、。画像の付箋の通り、未だ上巻の中盤、山頂(読破)は遥か遠い気がします。翻訳者との相性が合わないのと、付箋部分に至ってもまだエベレストに登ってません。史実なので仕方なののかもしれませんが”吉村昭だったらこんなグダグダ書かないよな”と渋々ページをめくり読み続けます。現在までのページで解った事①WW1における英国インド戦線が物凄く悲惨だったと言う事。家族や営業先で話すような事ではないので”個人的な知の蓄積”の一つ、もちろん合コンネタには不適合です。

BECAUSE TI`S THERE - GEORGE MARLLORYで、こちらは私の一張羅のハリスツィードジャケットx2着。お金が使えた勤め人時代wに奮発してローテーションしながら使ってまして、ちゃんとした人を装うw唯一の被服装備。英国のミルスペックオタクがエベレスト登頂時にマロリーが仕立てたジャケットの精巧なレプリカ。この製作の為に当時の最先端アウトドア素材”ベンダイル(肩と肘のパッド)”の再生産で行ったらしく、執念が詰まった分、気分を引き締めて仕事に向かえる私の大事な道具です。少数精鋭(出来れば一人)で設計から完成まで漕ぎつけた製品には、作った人の熱量が感じられます。工芸品の多くは”作者イコール価値(商品対価の大部分)”。クルマ等、工業製品はなかなかそーは行かないと思いますが、86と次期90スープラの仕立てには必ず多田さんの名前が出てきますので、多田さんの仕立てに対して私はどうするのか?クルマのキャラクター&作者の思想を理解出来るように、、。<今はココです。 日々精進

大好評!86&BRZ用CPM

CPM 86 BRZ A90 SUPRA ボディレインフォース86&BRZ用ロワレインフォースメント”CPM(シーピーエム)”が大好評です!毎回先駆け&取り組んで下さるネッツ東埼玉ブルーエリア店の高木さん始め、各ディーラースタッフ皆様に感謝!いつもありがとうございます。CPM独特の”効きすぎない”シャーシ性能効果が思いのほか86&BRZユーザーさんに評価されて一安心。その効果を生み出すまでのトライ&エラー(作って着けて走って、厚み&硬さを変えて、また走ってを納得行くまで)繰り返した結晶が、その性能です。計算では辿り着けないプロセスを人間の体感感覚構築した逸品と私は考えております。高負荷時の運動性能向上はあたりまえ、その性能を如何に乗用速度で体感出来てドライブを楽しく出来るか?CPMのセッターで代表取締役の篠原社長のその考え方は、アルミテープの応用や、小さなエアロパーツを開発供給するトヨタ自動車開発部門と全く同じ目線。ユーザーニーズと性能に対するリスクの考えかたがバランスの取れた開発の要ですね。

CPM 86 BRZ A90 SUPRA ボディレインフォースで、CPM篠原社長、ブルーエリア店高木さんに86に関してモロモロの質問と、更なる要望をヒアリングした後「うーん、、次、考えますね!86の追加部品」と。床面は現ロワレインフォースメントで完成したので、次はどこに?開発進行は随時ご案内出来ると思いますので、CPMファンの皆様、ご期待下さいっ!あ!CPMロワレインフォースメントはまだ在庫ございますので、年内のご用意が可能です!税別¥25,000-で手に入るドイツ車風の剛性感覚。自分へのご褒美に絶対的にお勧めです! 製品詳細はこちら↓ A90スープラ用CPM構想は更に下↓ 日々精進

CPM-86&BRZ

A90 CPM

6WAY FORCE ADJUSTABLE FOR FOMULA-E

6WAY DAMPER SACHS ZF RACE WERNHER FOMULA -E宇宙に行けそうな勢いを持つ製品画像と、新世代を感じるシックスウエイフォースアジャスタブルの掛け声。製品の刻印はZFのみですが、ドイツシュヴァインフルトSACHSブランドの根幹がコレであることに間違いはありません。フォーミュラE用6Wayレーシングダンパー。電子制御の介在は無いように見えますが、また例の如く”見て1人考え書く”1日を埋めるブログ行為ですので情報の精度は?です。「SACHSブランドって凄ーーぃ。」って思って頂ければ幸いですし、弊社からSACHS製品をご購入下さった各ユーザーさんに”ブランドの今をお伝えする事と、ブランドの進化を可視化する”義務感からであります。

■画像提供 SHコーポレーション橋本社長様 ありがとうございます。

6WAY DAMPER SACHS ZF RACE WERNHER FOMULA -E上画像のフォーミュラE用6ウエイダンパー全景図をフリーハンドで描いてみました。大きさの比較がないので何ともですが、推定全長300mm(ブラケットtoブラケット)ってところでしょうか?スリムなフォーミュラに搭載するので質量軽減が鉄則。ダンパー本体部分はスーパーフォーミュラ用ダンパーと同じ位のサイズだと思いますので大きくは外してないかと、、。6ウエイの減衰展開(調整位置)は①~⑥?製品プレートの説明には2つの減衰調整(伸び側&縮み側x2=計4)+2つのドロップオフ(減衰停止)合計6つの制御って意味で納得。製品プレートを見る前はBMW-S1000RRやHP4(共にSACHSの電子制御)に搭載されたゼロポイント(減衰基準点)を動かせるのかしら?と思ったらハズレ、、ワーゲンポロWRCのジャンプから着地&即加速で「どうなってるんですか?」の効果の一つとされる減衰放棄(笑)>ドロップオフ。何もしない、けど、それを意図的に選択するから制御と言い切るのがドイツ人ですね。

6WAY DAMPER SACHS ZF RACE WERNHER FOMULA -Eフォースアジャスター(減衰調整位置)部拡大。裏面にもダイヤルが3つ配置されているんじゃないでしょうかね。

6WAY DAMPER SACHS ZF RACE WERNHER FOMULA -E続きましてドイツZFレースエンジニアリング社製フォーミュラE用6ウエイダンパーの減衰展開図をフリーハンドにて”さささ”と落書き。縦軸>下が伸び、上が縮み。横軸>速度。基準点は一番左の縦横交差位置です。※図上中速度(時間)は右に進んでいます。①縮み側の低速域 ②縮み側の高速域 ③伸び側の低速域 ④伸び側の高速域 。①~④における減衰バリエーション(レート変更範囲)はてきとーに書いてます。あと2つのドロップオフ機能ですが、考えずに⑤⑥置いたのですが、WRCのようなホイールトラベル&ジャンプが無いフォーミュラE、、しかも乗用車に近いタイヤサイズですよね。レスポンスの為に減衰を抜く、、もしかしたら伸び側の低速の早い時期に使えば乗用車のスカイフックみたいになるのでしょうか?、、?の回答は来シーズンのスーパーフォーミュラに搭載された時、プロのエンジニアリングジャーナリストさんが解説してくれると思いますので、それまでのお楽しみっ! 日々精進

追記:13年と4日前!にもロケットみたいなダンパーの記事を自分で書いていた事が判明↓、、、”ぶれない姿勢”と言えば格好いいのですが、、汗。

ウイリアムズの内製

8SPEED PLUG-IN HYBRID

ZF 8SPEED PULG IN YHBRIDドイツESSENモーターショウ2018、ZFモータースポーツ社ブースの一コマ。切開されたZF製トランスミッションはBMW-M235Racingとか、TOYOTA-A90次期スープラ等に搭載される8速ATとほぼ同等(筐体サイズ等)と思われます。で、世界の自動車メーカーを影で操る”ドイツZF帝国の飛び道具(新製品-構想)”がプラグイン-ハイブリッドっ!通常トランスミッション前部に搭載されるカーリングの玉みたいなトルクコンバーターをAMG-MERCEDES等が採用するシングルディスクに換装&画像赤部分がモーターモジュール。容積(ケース)を変える事無く搭載可能(プラグイン性能)?もしかしたら次期A90トヨタスープラのオートマオーナーの元に”有償アップデートのご案内”が届きこのプラグインハイブリッドが搭載可能になる日があるかもしれません。60%の燃料消費軽減分アクセル踏めますので更なるスポーツ性能と、環境性能を両立した新世代スポーツに生まれ変わるA90スープラ!この作戦、凄くいいじゃないですか!欧州最大の自動車チューニングショウ”ESSEN-Motorshow”に展示されたって事はコーユー事だと私は思います。

ZF 8SPEED PULG IN YHBRID念の為書いておきますが、ドイツ現地でレクチャーを受けた訳ではなく、画像を見て”そうかな?”と思った程度です。高卒の自分がテクニカルレクチャーを受けて100%理解出来るとも思ってませんし、そもそもZF8速プラグインハイブリッドを今知っている日本人は50人程度(数年前からテストをしている秦野の皆さん?)だと思いますので、勝手に想像しつつ、実搭載の可能性をワクワクしながら(&SACHSブランドの優位性もアピールで)待ちましょうね。20年以上前のSACHSの発明(当時のプロジェクト&製品名はダイナスタート)フライホイルインモーター。誰もが”イロモノ扱い”した夢のような技術が今は完全普及しています。その先への一手となるプラグイン方式。現エンジン付きスポーツカーの延命対策となりますようにっ! 日々精進

■画像提供 SHコーポレーション橋本社長様 ありがとうございます!

伊勢崎倉庫、ザックス棚

ハンズトレーディング伊勢崎某日のハンズトレーディング伊勢崎ロジスティクスセンター(倉庫)風景。棚に収まりきらないSACHS印の青い箱群が師走の感じです。因みにこの小さい箱にはストラットトップマウントが入ってまして、宣伝しなくても毎月何百個も静かに売れる優等生商品だそうですよ。

ハンズトレーディング伊勢崎こちらが単品ダンパー、、同じく棚に収まりきらない程の在庫。

ハンズトレーディング伊勢崎SACHSブランドの頂点的シンボルはF1とかWRCですが、そーいった最先端制御じゃない、各自動車メーカー向けOEM性能を基準として、その生産の都度リファイン&アップデートが行われている普通に”使うダンパー”こそがSACHSブランドの根幹かもしれません。その性能はお値段以上です。 日々精進

DESERT RACER

DESERT RACER XT500 WERNHER自前のXT500用シートカウルモディファイプラン。分厚い純正シートも格好いいのですが、もー少し低く&後ろに座りたい感があります。が、シート高って実は単車のキャラクター(操縦性等運動特性)における重要な要素ですので、大幅に変えるとバランスが崩壊します。ノーマルのヒラヒラ感を残した限界値、、自分が座った(シートスポンジが沈んだ位置)高さからマイナス30mm前後?

DESERT RACER XT500 WERNHERで、こちらが完成予想図。フォトショップで加工。スチール製のリアフェンダーのラインを生かし、シートレールのパイプ角度等を観ながらモロモロですね。

DESERT RACER WERNHERお手本はこちら、マティスのフレームで組まれたデザートレーサー。スティーブマックイーンのマシンですね。

WERNHER

DESERT RACER WERNHER格好いい要素(個人的な主観)が詰まった佇まい。ヘッド部の凝ったフレームワーク&クロームド銅管パイプフレーム+バトルシップグレー(いい響き)の外装パーツ。リアハブのシンプルさ(左側にドライブチェーン&ドラムブレーキ)は右足シフトの恩恵なんですね。XTをこの配色で、、とは考えておりませんが、MTB等自転車への転用は出来そうです。とキーボードを叩きながら今年のクリスマス&ニューイヤーカード(各お取引先様向け年末年始ご挨拶)をどーしよー??と考え中です。 日々精進