BUGATTI CHIRON再び


胃腸薬みたいな名前のスポーツカーで、その浮世離れした性能と価格から全く興味が無かったのですが、SACHSダンパーが純正装着となれば話は別です。ちょっと長いムービー(ナショナルジオグラフィック)ですが、装着されているSACHS(ザックス)ダンパーがチラチラw見えますのでご覧になってみてくださいね。因みにこのブガッティシロンのダンパーセッター(セットアップエンジニア)は弊社取り扱い86&BRZ用SACHS-Performance-Coiloverのセッターと同一人物かもしれません(未確認)。↓下記リンクもご参照願います。

BUGATTI CHIRON DAMPER

PERFORMANCEと製品レンジ

SACHS PERFORMANCE パフォーマンス  サスペンションセットSACHS-Performanceのカタログ画像です。現主幹代理店、株式会社ハンズトレーディングさんの制作で一部製作をお手伝いさせて頂き、ドイツ車方面の販売店様向けフライヤーとして活躍中。現在のところ製品はコイルオーバー(車高調整式サスペンションセット)のみでありまして、弊社取り扱いの86&BRZ用は未掲載(弊社専売の為)となっておりますが在庫ございますので、何卒宜しくお願い申し上げます!さて、このPerformanceはドイツZFレースエンジニアリング社唯一の”ナンバー付き車両(乗用車)向け製品”となっており、他は本業のレース向け製品と、各自動車メーカーさん向けのOEM開発(先に発表されたGRMN-Vitz用ダンパー等)。素人wが買える唯一の製品で、後は全て玄人(プロチーム&自動車メーカー)向け製品。偏った製品構成に萌えるのは私だけかもしれません(汗)。

SACHS PERFORMANCE パフォーマンス  サスペンションセットで、ZFレースエンジニアリング社の各レンジ別ダンパー構成を可視化しようと下書きしたのが上画像。TOYOTA86純正装着のSACHS、GRMN-Vitz純正装着SACHS-Performance、そしてGR86純正装着SACHS-Performance、弊社のSACHS-Performance-Coilover、ネッツ東埼玉ブルーエリアさんのTRD14R60専用SACHS-Racing、ASMさんの86用SACHS-Racing、SYMSさんのBRZ用SACHS-Racing等々、私はなにもしていないのですが”SACHS包囲網ほぼ完成”に満足っ。我らSACHS-UNION(ザックス連合)又はTeam-SACHS(勝手に命名)の快進撃を続ける為に解説します。先ず、ざっくりダンパーが三部構成となりましてトップレンジがFormula(フォーミュラ)で言葉の通りF1、FE各種フォーミュラマシン用&一部WRC、ダカールラリー用製品で企業秘密の領域。次がRacing(レーシング)、レギュレーションや、サスペンションジオメトリー、用途に応じて各種構成パーツを組み合わせ(レーシングマトリクス)、セットアップして行く製品で、ネッツ東埼玉ブルーエリアさん、ASMさん、SYMSさん製品のレンジです。ここのRacingレンジのパーツを流用した製品が、リリースから10年を迎えたSACHS-Performance-Coiloverで、よく「レース直系なんですよっ。」的な営業トークをした覚えがありますがホントの事です。レースパーツをまとった乗用車向け製品、、乗用車って言い方もアレですがレーシングカーが基準の会社なので仕方ありません、、スマートな言い方をすると、ストリート性能に特化した製品ですね。ノーマル性能を全方位で超える事が(ほぼ)義務化された真面目な製品で、リバンプストロークもほぼ純正同等。接地性能イコール安全性能と慎重な設計配慮も見てとれます。一方、車高調整じゃないサスペンションセットは現在のZFレースエンジニアリング社にはありませんのでGRMN-Vitzのダンパーはスペシャルメイクですね。性能指針はPerformance-Coiloverとほぼ同等で全方位の性能向上。外からは見えない超絶技法が詰まった逸品のような気がしますし、ココラ辺(振動制御の更なるレベルアップ)が素の純正SACHSとの差別化と感じております。

SACHS PERFORMANCE

GRガレージ GRMN VITZ ビッツ スパーチャージャー ザックスパフォーマンス SACHS PERFORMANCE サスペンション自動車研究家ジャーナリストの山本シンヤ先生撮影画像をお借りして掲載(いつもありがとーございます!)。先のジャーナリスト向け試乗発表会でデビューしたGRMN-Vitzリアサスペンション(ダンパーとコイルスプリングが別れたトレーリングアーム)レイアウトの決定的な画像でありまして、個人的に超スクープだと思ってます。先ずダンパーのラベルにを見てホント、びっくりしました!S印+SACHSロゴ+Performance(パフォーマンス)!パフォーマンスですよお客さんっ!、、弊社の取り扱い製品(86とかBMW用SACHS車高調整サスペンション)と同じ名前でPerformanceのロゴも当然同じです。従来86やC-HR等に搭載されたTOYOTA純正SACHSよりも更に性能を上げたSACHSがSACHS-Performanceで、GRMNの動体性能をきっちり制御する”合言葉”になるかもしれません。私としては自社製品名がそのままGRに採用された事はとっても嬉しく、今までやって来た事が認められた気がしますし、何よりこの発表前にSACHS-Performance-Coiloverを86に装着、ご購入下さったユーザー皆さんの先見性に感謝しつつ”共にニヤリ”としたい感じです。一方のドイツで一番”ニヤリ”としている(と思われる)のはZF-RACE ENGNEERING-GmbHのノルベルトオーデンダール氏(現CEO)で”Performance”を推進する当事者であります。旧製品名SPORTING(スポーティング)からPerformanceへ変更、マーケティング&プランニング含めマネージャー時代の彼の仕事でその業績(売上)を日本で支えたのが私達(前職ハンズトレーディング)。と、言いたいところですが販売店さんとそのユーザーさんですね。まさかドイツの戦友がCEOになるなんて思わなかった、、その時の頑張りが今のポジション、、それを考えると一方の今の自分は首をかしげちゃう感じです(笑)。あ!このロゴに関するもう一つのトピックがあります。ラベルのPerformanceロゴ、、実はケルンにあるTMGの会議室で決まりまして、私も現場で一票入れました。ご縁があってよかったですね。長くなりましたので、製品特性の違い(純正Performanceと弊社のPerformance)は後ほど。

GRガレージ GRMN VITZ ビッツ スパーチャージャー ザックスパフォーマンス SACHS PERFORMANCE サスペンションGRMN-Vitzコーションプレート(撮影 / 山本シンヤ先生)

GR GRAGE宇都宮つくるま工房に潜入

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さん毎回お世話になっておりますトヨタカローラ栃木さんのGRガレージがオープン致しまして、エージェントこと黒赤GRユニフォームが超クールな新井さん始め皆様にご挨拶を兼ね訪問。この度はオープンおめでとーーーございますっ!バタバタの新井さんにはホントご挨拶だけで、日を改めご提案書をお持ちするアポイントを頂きました!あ!IRPスポーツシフター装着の際にはひと声かけてくださーぃ。

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さん社屋正面。格好いいですねー!電線がシュールな感じですが、一目で”TOYOTAのスポーツカーのお店”と認識出来ると感じました。外から(関係者じゃなくても)見てもワクワクする仕事が出来そうな気がして羨ましい限り。実は昔から”欧州を越えるスポーツカーと文化を伝える店舗”の構想ってのがTOYOTAにあったそうで、、、何時の話かと言いますと”初代イプサム”の頃でレクサスリリース前ですね。その実験店舗に私も”ヨーロピアンアドバイザー(ノーギャラ参加)”として前職ハンズトレーディングで携わっておりました。他社外メンバーには当時の二玄社(NAVI編集デザイナー)の方もいらっしゃったような、、オープン前の品川レクサス隣の雑居ビルが戦略室で何度も通い完成したお店が”小平アールベックス(汗)”。欧州文化とアウトドアとクルマ、、RVパークの前身って感じかもですね。で、アールベックスの次がスポーツカー店舗だったのですが、次はありませんでした、、早すぎたのかもしれません。企画構想当事者であるMさん(自転車チームのリーダーで先輩でクライアント)は現在芝浦の3F勤務。クルマへの情熱が冷めてなければ嬉しいのですが、、。話が脱線しました(スイマセン)続きます!

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さん正面玄関から入りまして、左手にカウンター(エージェント新井さんの席&各種ご相談商談スペース)。奥に進む導線は映画館的なコントラスト(白から黒へ)でワクワク感が増します。

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さん社屋内のウッドガレージではトークショウで盛り上がっておりました。GR開発の佐々木さん(中央左)からは「SACHS-Performance(ザックスパフォーマンス)ダンパーは従来の標準SACHSから更に制御レベェルを上げた超高性能」と言った感じのコメントが出てたそうです。で、司会進行株式会社三栄書房渡部さんにも恩がありまして、何時かお返しせねばと思いつつ。

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さん床のグリッドに注目!

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さんSUPRA+SUPRA!

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 喜谷社長 開発 佐々木さん開発の佐々木さん(左)と、喜谷社長様の2ショット!佐々木さんはもう皆さんご存知の通り現場でSACHS(ザックス)ダンパーを仕立てている張本人!今回発表されらGRMN-VitzのSACHS-Performance(ザックスパフォーマンス)ダンパーも佐々木さんと、ドイツZFの中央研究開発センター(R&D)直下に組織されたレース&開発部隊のZF-レースエンジニアリング社、トーマスシューリガー氏(所属はR&D)の絶妙のコンビネーションによってセットアップが完了のようです。故、成瀬マイスターも認めた敏腕セッター(セットアップエンジニア)トーマスシューリガーの仕事内容を佐々木さんから聞いた事がありまして、「減衰の組立ってどんな感じで進むのですか?」の私の問いに「ブランクセットで乗って(運転して)助手席のトーマスに、今の挙動(速度と応力と振動数)をもー少し。と伝えれば彼は即座に”頭の中にバルブとオリフィス回路が描ける”から瞬時に対応してくれる。頼もしい奴。」と、佐々木さん談。運転先進国ドイツ、天気予報で雪やみぞれの時にアナウンサーが”ポポメーター(お尻でクルマの挙動を感じる体感感覚)を敏感にして運転しましょう!”を全国民が習慣にしているので天才を育む土壌は日本の100倍豊かであります。で、無事にオープン一安心のトヨタカローラ栃木、喜谷社長様は初対面からフランクな方でありまして、趣味への投資(性能と価値、そして造り手への敬意)含め憧れの存在です。イタリアのハート印&英国のお城製等超ハイエンドの自転車趣味と、乗り続ける体力(毎回ライドレポートを見ていてその距離にビビリます、汗)見習うところが多く、日々勉強させて頂いております。クルマ趣味+自転車趣味こんな側面を持つGRガレージも楽しそうですね。引き続きご指導宜しくお願い申し上げます!

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さん一応KOUKI86も撮影。

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さんイグナイト。

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 宇都宮 新井さんバナー越しの電線も一枚。

GR GAREAGE ガレージ ヨヨタカローラ栃木 つくるま工房 岸さん勿論、岸さんともモロモロ相談済。座学ありの86アカデミー、、開校に向けて?引き続き宜しくお願い申し上げます!

14R60専用

TRD 14R60専用 SACHS ザックス サスペンションセット弊社取り扱いの86&BRZ用SACHS-Performance-Coilover(ザックスパフォーマンスコイルオーバー)とはちょっと様子が違う”もう一つのSACHS”。ネッツ東埼玉ブルーエリアさんのオリジナル製品(専売品)でターゲットの車両はTRDの限定車14R60!セッターのブルーエリア高木さんの頑張りで実製品版が完成致しました!今発売中の交通タイムス社”XaCAR86&BRZマガジン”さんでも特集取材をして頂きましたので、そちらもチェックして頂きつつ、全国の14R60オーナー皆様っ、ご予約のご検討を頂きたくお願い申し上げます。詳細はブルーエリアの高木さんにお問い合わせして頂く事になりますが、開発の提案から完成までを見届けてきた自分なりの14R60オーナーさんへのアドバイスがありますので、随時Blogに掲載して行きます。PCでご覧頂いている方々は右下のカテゴリー”SACHS Racing 14R60BLUE-AREA”ボタンで継続記事がご覧いただけます。

SACHS Racing Damper & Parts

 

TCUとIRP

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター 86 BRZ BMW TCUチューニング アイシン AT オートマTCUチューニングモジュール(左の筐体)と、IRPスポーツショートシフター(右の超超ジュラルミン棒)。カタチは全く違いますが、目的とする性能はどちらも同じでシフト(変速)速度の改善策です。IRPシフターはマニュアルトランスミッション用ですので、プラスマンパワーと言う事になります。シフトノブの位置がよりステアリングに近くなり、各ギアポジションへの移動距離も短く適正。でも神経質にならなくても普通にストロークが出来る範囲。ユーロ圏ショートシフタートレンドのドンズバ製品。超超ジュラ+NATO由来のCNC+ブラックアノダイズドコートと言った質感も楽しめる製品です。一方のTCUは英国のMI7みたいな超技術集団が仕立てた機密情報そのものが製品。筐体の中身(プログラム)が製品ですので質感を楽しむ事は出来ませんが、オートマチック(トルクコンバーター&CVT)やクラッチペダルレスマニュアルの変速技術の独自(影の開発起業利権かもです)解析と改善で”世界最速と言われる86&BRZ搭載アイシン”のシフトチェンジを更に速く、そしてドライバーの意識により近い変速フィーリングにアップデートする製品です。TCU(トランスミッション制御)はECU(エンジン制御)と全く別ですので、現在のところ、86&BRZのTCU改善はコレしかありません。英国TMCにしか出来ない技術製品です。輸入車方面のTCUユーザーさんは、インストールしても追加データー(TCUのプログラム)がディーラー診断機に現れない(データー量が変わらないらしい)ので安心って事も聞きます。自分にはスポーツカーとドライバーの関係性に持論がありまして、85%はマシンの言いなり(設計思想を重んじてクルマ側に合わせる事)で残りの10~15%は自分の好みで手を加え、つまり自分側にマシンを引き寄せて、お互いの距離を縮めて行ければいいな。と思ってます。TCUとIRPでマシンとの距離を縮めてみませんか?

TCU-TUNING 86&BRZ

IRP SHIFTER

 

昔の広告

ZF SACHS PERFORMANCE STUDIE Z4M WERNHER昨日のblogの続き。アイドルギアの小林さんから当時(9年前)制作途中だった広告画像を頂き掲載しました。TOYOTA-GR広告に似てる、、と思ってましたが比べるとですね、こんな感じです。文字量が多かったのは、多分調子に乗ってた頃って事と、自分が貧乏性で画面を埋めないと不安になったのだと、、あとは当時の社長の稟議関係もあったのかもしれません。この広告で自分が見せたかったのはうねったカーブの舗装路+トップレフトから前(画面中央下)に勢い良く流れるセンターラインのみ。>ここはGR広告のデザイナーさんも同じかもしれませんね。9年前の自分のセンスに今もOKを出せます(笑)。進歩がないと言われればそれまでですが、ぶれない信念と言い切り日々精進。広告のベースとなった画像を提供して下さったStudie鈴木社長に感謝。

GR広告

TOYOTA GR SACHS 86 昨日の読売新聞朝刊全面広告。トヨタの新しいスポーツ車両と店舗展開の概要発表翌日に掲載されました。格好いい広告で、どこか懐かしい気がしました(キーボードを打ちながら思い出しましたので何時か公開します)。で、トヨタスポーツカーの起源はやはりスポーツ800なんですね。航空機技術由来でスタイリッシュ&ライトウエイト&出来るだけのライトコスト(誰でも手に入れられる価格帯)&環境性能。現代でも全く通じるスポーツ800を今の技術で組みなおしてGRコンセプトカーと仕立て直したようです。水平対向は86に通じるアイコンでありまして、企画プランナーなら当然の仕立てですよね。で、自分が思うに、スポーツ800の現役時代つまり1960年代のモータースポーツ含むムーブメントをもう一度掘り起こそう!みたいな動きがあるように感じます。当然いい時代だったようで、ファッションとメディアとスポーツカー&モータースポーツがしっかりリンケージしていた実感があります。イラストレーター大橋歩先生(平凡パンチの表紙)や、穂積和夫先生(VANジャケットのキャラクターアイコン&クルマのイラストレーション)の作品からもそー思う訳でありまして、見てきたこと、考えている事(この先の未来)はだいたい解りますし、共感出来ます。もしかしたらこの一連のプランナーは自分と同世代(少し上の方)かもしれませんね。船橋にサーキットがあった時代にはまだ自分は生まれてません、、が、式場さんと縁のあった母の記憶が今これに繋がっているのかも、、と。「じゃ、今俺の出番じゃね?」とも思ったりする訳でありますが、一介の起業2期生一人親方株式会社代表に出来る事っていっても、、そもそも部品売らないと食べられない身ですし。このBlogをご覧頂いているTOYOTA広報関係者の皆様、何かアウトソーシングが御座いましたら宜しくお願い申し上げます!って事と、弊社親方本店銀座ことハンズインターナショナルさんが本格的に60年代モータースポーツのアイコン”Racingmate(レーシングメイト)”ブランドを再起動させるらしく、この仕事は多分自分も招集されると思いますので展開にあたり準備済みです。後世につなげる前に、同年代の皆さんと楽しむ事。これが大事だと考えて日々精進。 追伸:コスモブラックのBMW-Z3MクーペがKARASUのイメージと言う事はまだ内緒です。

木こりの山麓、続き

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター BMW E36M3 WERNHER コシカワケンチク 越川建築 木こり知人の木こりの山麓(E36M3-3.2)に乗って、テストコースのデッドエンドまで駆け上りました。車幅の約1.8倍、クネクネワインディングは英国チェチェスターにあるマーチ卿のヒルクライムコース(GoodWood)に近い感じでした。現在の標高800m。日を改めてシフターのファンクションをアピールするムービー撮影を予定。※注:木こりのテストコースは鹿の突撃と、それを追うウインチェスターを構えた狩人の流れ弾(散弾なので流れないのですが)に注意なので絶対近寄らないでください。

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター BMW E36M3 WERNHER コシカワケンチク 越川建築 木こり木こりチューンの山麓(36)M3と本人。ナイスTシャツ!とか突っ込んで欲しいそうですが、ファイナル変更+AVLシュリックハイカム+木こり油圧制御+エアフロレス6連ダイレクトスロットルで推定+20psUP=340ps、、実際は?ですが、前に進む速度感覚には高揚感がありました。外気温度が適正になった頃、富士本コースチャレンジを再開との事ですので、方面各位宜しくお願い申し上げます。

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター BMW E36M3 WERNHER コシカワケンチク 越川建築 木こりで、こちらが木こりの集めたE36M3用クイックシフター数本。付けては外しを繰り返し、現在IRPに落ち着いた感じです。

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター BMW E36M3 WERNHER コシカワケンチク 越川建築 木こりE36M3、並びE36/318isに装着する場合、シフトコンソールトリム本体の切開は最小限で済むみたいです。ブーツインも可能ですのですっきり収納ですね。

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター BMW E36M3 WERNHER コシカワケンチク 越川建築 木こり切開部分の拡大。純正ブーツ本体、ブーツトリムもそのまま装着可能です。またIRPシフターkitにはラバーブーツが入っておりませんが、ご覧の通り、純正移植が可能ですのでご心配なく。

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター BMW E36M3 WERNHER コシカワケンチク 越川建築 木こりギアポジションチェンジテスト。カチカチ決まるショートストローク。節度あるシフト感覚。流石リトアニアの精密CNC仕上げ!NATOの心臓部で組み上げられたシフターは冗談抜きのミルスペックですよ。重さ(変速の力加減)はシフター構造とは別の話で、車体の個体差によるものと思われます。※純正の片止コの字型のシフトリンケージに不安のある方は高剛性のH止めチューナーリンケージを追加採用する事をお勧め致します。

IRP SPORT SHORT SHIFTER スポーツシフター BMW E36M3 WERNHER コシカワケンチク 越川建築 木こりシフター上部のボタンがリバースロック(最左上)のリリースとなっております。これは86&BRZ同様の親切設計!高負荷での操作もバッチリですね!後は車両法(車検対策)適合の為シフトパターンを画像のように添付して頂ければ完成です。BMW用はゲトラグ&ZFの4速、5速、6速全て汎用なのでボタン部にもシフトパターンが入りません。※kitには含まれておりませんので、各自ご用意お願い申し上げます。で、この製品は個人輸入でありまして、ドイツから1つ個人輸入した場合のコストチェックの結果、弊社の税別定価¥80,000-は適正じゃないかな?と思った次第であります。、、優れた工業製品は基本儲からないんです( ;∀;)

IRP (Individual-Racing-Parts)