ロゴのデザイン

WERNHER LOGO ヴェルナー ロゴ 株式会社ヴェルナー約2年前に自分の会社”株式会社ヴェルナー”を立ち上げた訳でありますが、会社の名前は以前から候補を持っておりまして、現在のヴェルナーに決定。因みに他の候補として、LUFT(ルフト)と言うのもアリ、これはボツにしました。同じ名前の登記が結構多く見えてと、前職HANSの前に出るのは失礼かと、、因みにつなげるとこーなります。LUFT+HANS(A)、、ご存知ドイツのフラッグキャリアです。世の中冗談が通じない人が多いと言う事も配慮して中止(笑)。ではヴェルナーは?と言いますと、自分の尊敬するエンジニア集団でAMG創立メンバーHWA-HANS-WELNER(Hが入らない)社のイメージでこれならHANSの後でいいじゃないですか!と。この要素にまたまた自分の信奉するロケット博士ヴェルナーフォンブラウン(某ドイツの組織からNASAへ)の名前をお借りして会社名と致しました。行き過ぎた先進技術は人を不幸にする事もある。積み重ねた技術構築の頂点ではなく、安定した7合目付近(残り3合目は技術の余力)の技術力で使う側にとっての最適を提案して行きたい。そんな事も思って(忘れないように)ヴェルナーと命名。現在に至ります。、、最近、やっと自分がヴェルナーだと自覚が出てきました。画像はロゴが勝手に出て来た瞬間(本当)です。

WERNHER LOGO ヴェルナー ロゴ 株式会社ヴェルナーコーヒーを飲みながら、数分の落書き。ロゴのイメージはヴェルナーのイニシャルW(ダブル)とWの文字が前進翼に見える風。そして創業地、群馬県のシンボル”鶴”を足した感じでスケッチを進めていたところ、、飲み終わったコーヒーのマグカップの底に!!鶴のようなマークがっ!しかも自分のスケッチに似ている!これは大いなる力(笑)で自分に”これにしろ!”と伝えているのでは?と思いこのパターンで行く事を決定。余談ですが、”鶴”も”吊る”もどちらの英語表記もCRANE(クレーン)なんです。

WERNHER LOGO ヴェルナー ロゴ 株式会社ヴェルナースケッチ帳全景。星新一先生や、生沢徹さんも”鶴を自分のマーク”にされており、それにもあやかれる?かな?と淡い希望もあります。

WERNHER LOGO ヴェルナー ロゴ 株式会社ヴェルナー上記の要素に加え、ヴェルナーフォンブラウン先生のロケットリフトオフ的な造形(今ココです)と、将来的に事業が発展する(かな?)につれ変形して行く、変形可能なカタチを模索しました。上のがほぼ今のロゴです。和風な感じも持っているので海外のお客さんからの評価も期待したいです。

WERNHER LOGO ヴェルナー ロゴ 株式会社ヴェルナー起業して、もうすぐ2年目。日々精進。