大阪、舞洲で開催されたafimp(オートファッションインプ)誌主催のスーパーイベント”afimpSuperCarnival2009”に参加しました。先ずは、当日A4B7にご試乗頂いた皆様に感謝申し上げますっ!1人でも多くの方に乗って頂きたい!その思い1つで横浜本牧から出張った甲斐がありました。目標とした試乗希望者(一部強制、、あはは)を大幅に上回り、「ザックスのブログ見て来ましたよ」と、言って頂いた本牧戦線SachsBlogのレギュラー読者さんにも心から感謝しております。本当にありがとうございます!モノクロ画像は特設試乗コースでの1コマ(ハンドリングbyうちだ)。このインフィールドで定点円周&スラロームでスムースな車体の動きと、制御されたロール(内輪側の伸び制御)を体感して頂きました。さて、ご試乗頂いた方の中、約3名のA4B7オーナーさんがRSダンパーセット購入の最終検討段階に入っているようです。限定生産のAudiA4B7用RSダンパーセット。現A4B7RSダンパーユーザーさんとの約束通り、増産はしません。チャンスは今です!”欲しい時が買い時”と言うお買い物の極意を忘れないでくださいね。
画像は会場内特設コース(インフィールド)を抜け出して会場付近の一般道路での同乗走行です。AudiA4B7のフットワークにおける普通(普段通りの走行条件と乗り心地感覚)の性能を、究極のレースパーツと最先端振動工学で組み上げた、いわば”究極の普通”を目指して開発されたRSダンパーセット。その優位性の確認は、やはり普通の道路で普通に乗って頂くのが一番!で、以降は今回ご試乗頂いた方々からのインプレッションコメントです。
■A4B7(2.0T)DTMにお乗りのAさん親子(SachsBlogレギュラー読者さん)
千葉県からお越し頂いた!のですか?本当にありがとうございます。Aさん親子は根っからのAudi党のようで、お父様は以前V8を所有していたとか、、Audiがどういったクルマでどうあるべき、と言ったご自分のクルマ指針をしっかり持たれている方のように感じました。現在お乗りのB7DTMの不満点は同乗者からくる”後部座席の乗り心地”と、多分旋回中に発生するリア側の不安感(A4B7用RSダンパーセット1番最初のオーナー、ドクター岩田さんと同じだと思いますで、後部座席でのインプレッションは良好っ!「クルマが動き出した微速域でのダンパーがしっかり仕事しているように感じる。」と、コメント頂きました。僕はAさんのようなAudiエンスージャストには是非ともSRE製RSダンパーセットを使って頂きたいです。何卒、宜しくお願い致します。
■A4B7(2.0T)にお乗りのBさん&A4B7(1.8T)にお乗りのCさんと2人のお子様
スキーが趣味のBさん、ノーマルの乗り心地を改善しつつ、もう少しシャープにドライブしたい。との事でした。一方のCさん、後部座席のご子息お二人のコメント「硬くないよ、うちの(ノーマル1.8)と変わらんよー」と。小学生でしょうか?体重が軽い=動体重力の影響も受けにくいので、変わらないと感じたのでしょうね。でもご子息がOKであれば奥様の采配も有利に働くように思いますので引き続きご検討宜しくお願い致します。
■BMW325E90にお乗りのDさん(2日に1度は必ずっ!なSachsBlogレギュラー読者さん)
「クルマは違うけど、SACHSダンパーを体感したかった、、これに乗って更にRS-1への興味が湧いてきました。多分僕、RS-1買います!(一部創作)」とコメントを頂きました。ご自分のクルマにBMWエンジニアリングの整合性を求めるのであれば、、SRE製RS-1しかありません!F1直系のSACHS、RS-1を宜しくお願い致します。
■みんカラHANS出張所のお友達HANA※さん&お仲間(舞洲をホームグラウンドにしているスポーツドライヴィングな方々)
お忙しい中、ご来場頂き本当にありがとうございました!お仲間のメーカー系エンジニアさんから「フラットな車体としっかり動くフットワーク、、アシの動き(振動)を車体に伝えないのだけれど、タイヤの路面状況は手に取るように解る、、究極の普通と言われる意味が解った」と、ホント的を得たコメントを頂きました。HANA※様&お仲間の皆様、何のおもてなしも出来なくて申し訳ありません。(借りは何時か、、)引き続き宜しくお願い致します。
afimp副編集長の熊崎さん(実はミルスペックに関しては僕より詳しい人)と、プロカメラマンの田村さん(日産のエンデュランスマシンラブ派)。イベント会場ではお世話になりました。また、毎回SachsBlogへの後方支援を頂いている(内緒ですか?)多田編集長&imp編集クルーの皆様並び、交通タイムスの皆様(試乗会のフラッグ係が誰なのか知っている僕としては、ホント頭が下がるばかりです)本当にありがとう御座いました!Sugoイベントから数年?あら10年経ちましたかね?そんなブランクを全く感じさせないポテンシャルは流石です。おかげさまで僕らも久々忙しいイベントになりました。本当にありがとうございました!