例のモノが、シュバインフルトより到着かな?楽しみっ!
ストラットに書かれたメモからして、ニュル24時間耐久に出場した車両から外したのでしょうか?ゴルフ5Gtiサンプル。
例のモノが、シュバインフルトより到着かな?楽しみっ!
ストラットに書かれたメモからして、ニュル24時間耐久に出場した車両から外したのでしょうか?ゴルフ5Gtiサンプル。
M6用のSMGシフトノブと手帳のパターンをご覧下さい。彼(ら)は真剣に+-のシフトパターンをHパターンに改造しようとした証拠です。ホント、、恐れ入りますm(__)m
ロコサトシさんの作品、、ぱっと見て、緊張感が漂ってきます。よく見るとテーマは911、つまりツインタワーなんですね。テーマがテーマだけにアートを受け止める鈴木さんの度量が試されるかもです。
フロントセクション。モータースポーツ社標準のSACHSダンパー。黄色い内外のダイヤルはバンプ/リバンプ、高速、低速の独立調整。赤いダイヤルは??WRで導入された任意のバンプストップ?でしょうか?シェルケース下のミゾミゾも気になります。
リアセクション。赤アルマイトのボールジョイントがSACHSダンパーの印。大幅なディメンション変更、コイルオーバーですね。
2006アメリカンルマンシリーズ、ミッドオハイオ。Sachs付きポルシェスパイダー1,2フィニッシュ。
06年のルマン、深夜でしょうか?黄色いライトに照らされたコルベットGTRが格好いい。グランツーリスモスポーツカーの在るべき姿ですね。
サッカー。独逸語でフッスファゥル。W杯のこの年にちなんだカラーリング。GOODです。
マクラーレンデザイナー、ゴードンマーレー氏の秀作、3座シートを持つスーパースポーツLM12。写真はフロントカウルに収まったバッテリー端子。
PorscheCarreraGTのセンターロック右側。ローゼン社製。
HPDただ今引越し真っ最中デス。(ほんと4月から稼動できるのでしょうか?)画像の社屋はUSAブランチ!快適環境だろ~な~、、4月から新横浜3枚町デス。
ネメシスと言うフルカーボンキットエアプレーンです。(塗装しないほうが格好いい(^o^)丿最新鋭デザインなのに何故かヴィンテージムードが漂うのは、、、たぶん航空機は、空に飛んだ時点で最終形態だったから?(ルイジコラーニのデザインは別)
近所の人々は皆このクルマにヤラレてます。解りやすい格好良さ!プロドライブ製アストンDBR9が悪役(ヒール)のクルマとしたらMGmbHのコレはヒーローのクルマですよねぇ。イメージは飛ばない航空機!