
「SACHS INSIDE」カテゴリーアーカイブ
仙台スクラッチさんの試乗会は明日10時からっ!
久々日本海です。日本海の街、酒田から山形蔵王経由、無事仙台に到着しております。道中、久々に試乗車であるザックスパフォーマンス装着ゴルフヴァリアントをドライブしましたが、、我ながら絶賛です。コレ以上でも以下でもない絶妙なバランス!距離と時間をかけて乗って頂ければ絶対にご理解して頂ける筈なんですが、、逆に言えば、短時間での試乗では何だか解らない、、かな?、、いやいや大丈夫です。ですので先ずはご試乗してみてくださいね。
明日の10時から試乗会開始です!何とーー!関東圏からご参加下さるご一行様もいらっしゃるとか、、皆さん宜しくお願い致しますっ!
悲しみの羽越本線。
何が悲しいのか?、、ただ車内で読んでいた小説(パンツアーイエーガーバタリオーネ方面関係書籍)が暗く、悲しいだけでありまして本人と羽越本線は至って元気であります。羽越本線。幼い頃から10代の終わりまで毎夏乗り続けた電車(ディーゼル車両)の匂いがする素敵な電車でした。
酒田キター!!(現在ホテルでまだビール飲んでません)
酒田キター!!の目的は、SachsPerformancePLUS体感試乗会を開催して下さった”コクピットアマーレさんに訪問&御礼&試乗車引取りが目的であります。
現在位置、山形県酒田市付近。北海道小樽~此処までは”空白の移動区間”とか言われているらしい、、。(毎回試乗会ブログをご覧頂いている監視員の皆さんに感謝)さて、何はともあれ山形県酒田市”コクピットアマーレさん試乗会にご参加下さった皆さんとスタッフ皆さん”に感謝致します!今回はありがとうございました!引き続き、どーかSACHSブランド製品を宜しくお願い致します!
全国体感試乗会の旅はまだまだ続きます!いざ仙台へ!!(その前に土門拳へ)
2012PCCJ特別戦、オートポリス夏の陣。
SAF九州本部こと、DAYTONA山本社長&奥様の全面協力(現地取材決行)の下、オートポリスにて開催されたポルシェカレラカップ特別戦の模様をお届け致します!DAYTONA山本社長&奥様っ!今回もありがとうございましたっ!我らのガーミンポルシェ(事実上のワークスマシン)。今回のドライバーはSACHSダンパーの優位性を完全に熟知した坂本選手!(旧くはBeetleCupからのお付き合いデス)

インパル劇場2012 夏。

Porsche Carrea Cup Japan 997GT3Cup Garmin.
世界最速、最高峰のワンメイクレースPorsche Carrea Cup Japan!今シーズンも既に中盤戦でありますが、改めてご案内申し上げます。カレラカップにエントリーされるカップカー(997GT3CUP)全てヴァイスアッハ指定部品のSACHSダンパーを実装備しております。昨年との唯一の違いはボディからS印+SACHSが消えてZFロゴ単独となりました。ロゴは消えても製品は実装備ですのでご安心を!

GT500/S ROAD-GTR

GT500/HIS-Kondo-Racing-GTR

FACTORY TUNE 001
今月号(9月号)のXaCAR(ザッカー)さんにSACHSダンパー実装備の86に関して決定的な記事が掲載されておりました。予想通りそのマシンはFACTORY-TUNE001のエンブレムが付いた86でありました。富士スピードウエイの86イベントに展示されながらも全くアナウンスされず、発売時期の未確定、、その訳と大枠の答えは解りましたが、公式発表を待っていて下さい。その全てを知れば、誰もが”ファクトリー・チューンSACHSダンパー”を買わざるを得ない衝動に駆られるのは間違いありません。トヨタ純正(ファクトリー・チューンOEM)SACHSダンパーは、僕らが展開するSACHS/RS-1の前代未聞のライバルになる訳です。もうSACHS以外のダンパーメーカーがどうだこうだ?何て全く気にしている隙すら無くなりました。敵(ライバル)は身内、、最大の強敵です。

ファクトリー・チューンのダンパーは、、、、、86チーフエンジニア多田さんのザックスダンパー評価は、、、、気になるでしょー!詳細は是非交通タイムス”XaCAR(ザッカー)”今月号(9月号)をお買い求め頂き、じっくり読んでみて下さいねー。で、次号のXaCARではそのファクトリー・チューンのSACHSダンパーの真相に迫る(山本編集次長談)そーです!!ご期待下さいっ!
Porsche Carrea Cup Japan 2012SUGO戦。
