「OBJECT」カテゴリーアーカイブ

香川県庁舎東館。

ヴェルナー 香川県庁舎 東館 丹下健三ヴェルナー 香川県庁舎 東館 丹下健三ヴェルナー 香川県庁舎 東館 丹下健三ヴェルナー 香川県庁舎 東館 丹下健三

高松に在る香川県庁舎東館。丹下健三の最高傑作をナマで見れて感激!ご同行下さいましたアウトシュタット岡林社長に感謝。毎度ありがとうございます。モロモロご注文お待ちしておりますっ、、ってほとんど仕事の話してませんね。

長谷川ジェットデザイン

長谷川ジェット ヴェルナーバイクに乗る意味は人それぞれでありますが、自分の場合は格好いい造形を身にまとう事が出来るから。が一つであります。コレ、、全然格好いいと思わないのですが(詳細も不明)、長谷川ジェット先生(全く詳しくありません)の描いたマシンに似ているっ!と勝手に思った次第であります。国と時間を隔てて同じような事を考える現象見本として。

長谷川ジェット ヴェルナーこっちの方がせっぱつまった感じがして断然格好いいですね。

メリークリスマス!

007 BOND CAR WERNHER

クリスマスっぽい配色でコレにしました。ボンドカーと言えば自分はコレなんです。実家には子供の頃にクリスマスプレゼントでもらったコーギー社のミニカーがあると思います、、。小学校に上がる前に1/43スケールのボンドカー(MI-DB5)をプレゼントしてくれた(英才教育、、笑)両親に感謝。その”何かになって欲しい”の期待に応えるべく日々精進。メリークリスマス!皆様良いお年を!

 

謎のメモ

モレスキン ヴェルナー WERNHER

数年前からモレスキンの手帳を使っておりまして、後ろの方のメモ帳ページに描かれておりました。自分で書いておきながら謎です。押井守の本を買いたかったのかもしれません?クイイッペイ、、?謎。

TT500 & XT500

YAMAHA XT500 TT500市販レーサーTT500。もし、もう一台増車できるなら、コレ買います。生粋のレーサーで専用クランクケースを搭載したハイパワーマシン。

YAMAHA XT500 TT500 WERNHER で、こちらが乗用のXT500。自分のマシンとほぼ同年代、色違いの同型です。若い頃は911カップカーと乗用911の所有が夢でしたが(夢で終わりました、、汗)バイクなら何とかなりそうな感じ。

新世代

PORSCHE WERNHER

以前にwebで話題になった新世代のPorsche、、その後ぱったり姿を見せませんので本当に造るのか?それとも違う未来に変更になったのか?気になります。

ベルトーネストラトス

ストラトス ヴェルトーネ ヴェルナー

昔の未来を感じます、ベルトーネストラトス。今見ても全然イケてますし、現在の曲面構成のスーパーカーより全然格好良く思います、、この影響を受けた年代だからかもしれませんが、スポーツカー要素の普遍的な佇まいはまさにマスターピース。マシンとセットで開発された文字(フォント)も愛して止みません。もし、時間と少しの予算があれば、今のミニカーコレクションを全部処分して、このベルトーネストラトス一本化と言う小さな野望(笑)を抱いております。日々精進。