「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

PCO 000299 FOR86&BRZ

SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86&BRZ上画像は86&BRZ用PCO(SACHS-Performance Coil Over)リアー倒立ダンパー。自作した仕様書(製品メモ)と実製品を照らし合わせて確認完了。このブログを書き終えた後、レポートをハンズインターナショナルさんに提出すればいい事があるかも?と少し期待。さて、現存する86&BRZ用サスペンションセットで唯一、リアー倒立式ザックスパフォーマンスコイルオーバー!例の10万円プラス追い金でご決断い頂ければ嬉しいです。

SACHS PERFORMANCE COILOVER 000299 86&BRZご覧の通り、ハンズ伊勢崎ロジスティクスセンターさんに間借りさせて頂き現在6セット在庫中。 日々精進

インディケーター限定品、在庫あります。

インディケーター 86メーター 限定品トヨタオフィシャル86+TOYOTAロゴがエッジングされたゼネラルグラフィック社製インディケーターメーターキット限定品!弊社在庫、即納品あります!販売店の皆様っ、前期86オーナーの皆様っ、何卒宜しくお願い申し上げます。来月が弊社決算月ですので在庫を減らして貸借対象表の適正バランスを測りたい今日この頃。製品はフルキット(上画像アウターメタルパネル+ニードルキャップx4+ベースグラフィックパネル&光源集積シート+専用ツール)でのご用意となります。光源集積シートの採用により明るさが落ちる事無く使えます(追加電源不要)。

インディケーター 86メーター 限定品ポリッシュとヘアラインのコンビネーションに萌える方に。

インディケーター 86メーター 限定品コクピットの景色が変われば世界(空間認識)も変わります。

インディケーター 86メーター 限定品上画像、液晶の間にオフィシャルロゴ(エッジング)が入ります。お問い合わせ並びご用命、心よりお待ちしております。お問い合わせは下記メーラーから(是非) 日々精進

CONTACT/お問い合わせ

ワインディングワークスも活動準備

ヴェルナー ワインディングワークス今朝の新聞に”緊急事態全面解除”とありまして、弊社も活動再開の準備にとりかかります。先ずは2号機86TRD14Rの車検(笑)。で、全面解除ではありますがコロナウイルスが終焉した訳ではありませんので従来手法が使えない今、新しいルールに則り製品のご提案の元、仕事を続けて行きたいです。一方のワインディングワークスは、ホント個人的でパーソナルな趣味。”原則1人と1台”ですので規制しなくてもいいのですがこの活動の50%は今後の仕事(仕込みのテスト等)になる予定ですのでナントも、、。話は変わりまして、サザンオールスターズのヴォーカル桑田さんのコラム(文春掲載)に「昔からマイクはノイマンのU47を使い続けている。」とあり、調べてみたらメイドインジャーマニーの逸品でした。デジタル全盛の楽曲製作にあって、アナログ感を残したい。そんな意味合いからのゲオルグノイマンマイクと言う感じ。アナログからデジタルリマスター、そしてフルデジタル、、デジタルの度が過ぎると感覚的にバランスされないで疲れちゃうのかもしれませんね。クルマも多分同じでしょう。と思うと、今後アナログ/機械式の制御は”機能を維持しつつ、人間感覚に更に寄り添うバランスされた高い精度をゆっくり進化し続ける”、、そうであれば嬉しいです。一方のデジタル式は、制御の臨界を迎えた後、処理速度を人間感覚に併せ、速度を落としたアナログ式をトレースするんでしょうね。さてさて、新しい機能(制御)を一切搭載しない清いスポーツカートヨタ86の新車が買えるのもあと残すところ数ヵ月です。次の2.4リッターも出ますが、モデル末期の優位性(組立精度等)は魅力的ですよね。 日々精進

近所の麦畑にて

ヴェルナー TRD14R 86 SACHS ザックス ワインディングワークス2号機86、TRD14Rのローター錆び取りがてら近所をパトロール。グリーンイズナイスで新緑の麦畑がテレワークで疲れた皆様の保養になれば嬉しいです。画像眼下に見える高い建物はニューイヤー駅伝でお馴染みの前橋にある群馬県庁。牧歌的風景、、ドイツでは工業地帯と森の比率が完璧にバランス化され、それはCO2還元等、環境への取り組みの他、モノ造りのメンタルバランスを保つ目的もあると考えています。世界最高峰の技術造型集団”ポルシェデザイン社”も都会を離れた山岳部にあります。人間感覚、バランスの取れた感性を保つには”気持ちのいい場所”が必要ですよね。

ヴェルナー TRD14R 86 SACHS ザックス ワインディングワークス話は86活動に戻りまして、ここ最近86&BRZ用パフォーマンスコイルオーバーのオーバーホールご依頼が続いております。長く愛用して今後も使い続けて頂ける事に心から感謝。単一品番でタイプ2とかバージョン2とかを持たないザックス車高調整ことパフォーマンスコイルオーバーですが、スタート(リリース)時点で性能の臨界点を保持した製品ですのでモデルチェンジの必要性は感じませんし、2セット(2台に)続けて居る自分でも”これ気持ちい~ぃ”と乗る度に納得します。ザックス装着済み+ミシュラン装着済み、、残るはトラクションの要、ドイツドレクセラーデファレンシャル!例の10万円(追い金必要)で導入検討中です。ドレクセラーデファレンシャルはご予算持ちの方々にオススメの製品で、その他、個人的な暗い趣味性能のプランも進行中。体に触れる部分、シートは車検とハイトの問題から先ずはそのままで、ステアリング周り(振動対策含む)とABCペダル&フットレストの換装を予定。皆様も例の10万円を”今の自分と愛車”に是非とも投資してスポーツカーアフターマーケットとチューニング文化を支えて頂ければ幸いです。 日々精進

ガイドライン警戒度3(群馬県)

ワインディングワークス ヴェルナー WINDING WORKS14日に緊急事態宣言が解除された群馬県でありますが、状況が完全終了した訳ではなく、「社会芸剤活動に基づくガイドライン」に沿って弊社も活動を開始致します。本日16日、群馬県発令”ガイドライン警戒度3”の概要でありますが、イベントの自粛に関して「10人以下のものであれば可」と、記載されています。出来る事を考えて86&BRZ用ザックスパフォーマンスコイルオーバーのプロモーションを県内で再開して販売に繋げないと、、。86もBRZもモデル末期で「もうサスペンションは要らないや、GR4に乗り換えるし」って方は別として、「まだ乗ります!」な皆さんに朗報。自動車研究家/モータージャーナリストのヤマモトシンヤ先生曰く「新型の次期86&BRZのサスペンションパーツ(サブフレーム、アーム、ブッシュ)のほとんどが現行モデルと互換性がある」とコメント頂き嬉しい限り。現行モデルにおける大幅なアップデートの可能性が見えてきて個人的にもワクワクです。 日々精進

TRD14R&14R60 + SACHS PERFORMANCE

TRD 14R 86 SACHS 前職からお取引頂いている島根県の専門店のS山社長様から「しょーじさん!今TRD14Rもしくは14R60を狙ってますよ!」と、ご連絡頂き嬉しい限り。シビックタイプR(FK8)やドゥカティを所有するS山さんの趣味は、長年の信頼関係で理解しているつもりです。多分ですが”スポーツカーにおける正しい仕立て(NAエンジン&2ドアクーペー&FRレイアウト)と潔い装備(マニュアルトランスミッションと電子制御介在の少なさ)”のベーシック感にご理解頂けたのだと勝手に考えてます。上画像は私の2号機TRD14Rリアセクション。ディフューザーを外すとこのような景色になります。リアに関しては14R60もほぼ同等ですかね?ロワアーム下側にセットされたスポイラーフィンが1G状態でディフューザーと同じ高さに沿うよう車高を設定すれば完璧なダウンフォースが手に入ります。この操縦感覚は結構凄いんですよ(車体が地面に押し付けられる証拠はタイヤのショルダー跡に現れます)。

TRD 14R 14R60 SACHSTRD14Rであれば自分の2号機と同じ組み合わせのザックスパフォーマンスコイルオーバー(画像右)をオススメして、14R60であればGRガレージさいたま中央店のスペシャル”14R60専用ザックスレーシングダンパー”しかありません!フロント11kg/f、リア14kg/fの14R60純正TRDダンパーキットと同じスプリングレートを装備しつつ、ワイドレンジの減衰展開と低速域からシュパっと立ち上がる減衰特性で快適性すら覚える乗り心地です。例えるならノーマル14R60のサスペンション感覚がポルシェ964のカップカーで、ザックスレーシングダンパーがポルシェ997GT3ストリートって感じです。因みにGRガレージさいたま中央店さんの14R60専用ザックスレーシングダンパー、パーツ構成はほぼポルシェのワンメークレース997&991CUP用ザックスとほぼ同じです。と、このようにSACHS(ザックス)ダンパーのバリエーションのご用意がございますので、引き続き”良い物件”をお探し頂き、手に入れた暁には是非ザックスダンパーのご用命をお願い申し上げます。場合によっては島根県松江市まで納品にお伺いします(笑)。日々精進

※GRガレージさいたま中央店オリジナルTRD14R60専用ザックスレーシングダンパーセットですが、中古車価格もほぼ安定して”持つべき方が手に入れた”感から目下増産を検討中との事です。詳細はGRガレージさいたま中央店さんにお問い合わせお願い申し上げます。

MICHELIN PS4S 225/35ZR 19

ミシュランPS4S 225/35 19 TOYOTA撮影した画像を整理していたら出てきました。当時の次期86ハイブリッドコンセプトモデル。ミシュランパイロットスポーツ4Sの225/35-19装備。FA24積みのフルモデルチェンジ版はもしかしたら19インチが装備されるかも、、と勝手に想像しつつ、ゴールデンウイーク休み開けたのですが依然として静かな夕方 日々精進

ワインディングワークス

ヴェルナー ワインディングワークス winding worksそろそろ動かさないと厳しい感じになってきました。連休明けにスタッド&ナットの交換を考えておりますので、作業前までにはキッチリ掃除します。緊急事態宣言が期間延長されましたが、延長の延長って事も大いにあり得ますので長期戦に備えるつもりでクルマの洗車&メンテ、そして次なるモディファイプランをじっくり練ってみて下さいね。走らなくてもクルマの趣味は持続可能。例の10万円を目論んで”86&BRZ向け10万円お得プラン(商品パッケージ)”を考えているのは弊社だけじゃないと思います。走らなくても、走る準備もワインディングワークス。 日々精進

86&BRZ ザックスパフォーマンスコイルオーバー

86 BRZ SACHS ザックス サスペンション 車高調整 倒立式弊社の主力&注力製品、ドイツZFレースエンジニアリング社製サスペンションセット”ザックスパフォーマンスコイルオーバー”86&BRZ用の抜き身です。上がフロント、下がリアーで前後共倒立。正立式に対して、倒立式のネガテイブ要素はフリクションポイントが多いって事ですが、ZFレース社のシール技術は成層圏で検証した技術を搭載しているようですので地上の重力下であっても、上下に動くフリクションもほぼ均等なのかもしれません。ZFレースエンジニアリング社は名前の通り、F1レースを中心としたFIAプロチーム向け製品の設計/開発/供給が主要業務であり、その余力、、って事ではないと思いますが、1895年創業以来ダンパー屋のアイデンティティを継承する”パフォーマンスコイルオーバー”をハンドビルドで少量生産中。コロナウイルスの影響でレースが全てストップしている今でもクルマ以外の仕事で超多忙だと思います。以前、ZFレースエンジニアリング社のCEOから聞いた話で、F1のクラッチを改造してNATOの新型ヘリコプターのローター制御に転用と。またドイツZFの総本山フリードリヒヒスハーフェンヘッドクォーターはエアバス社のファクトリーに隣接しているらしく制御を含めた航空機関連OEMも順調と。何でもやれるんですね。

86 BRZ SACHS ザックス サスペンション 車高調整 倒立式そんな超絶技術集団ドイツZFレースエンジニアリング社が製造している”ザックスパフォーマンスコイルオーバー”4輪倒立式ネジ式減衰調整式車高調整はご覧の通り、ドーンと車高を下げる事を良しとせずノーマル車高+10mmから-20mm前後の範囲でセットして下さいと言ったメーカー(トヨタ&スバル)の設計思想を重んじる設定。つまり止まっている限り「車高調付けました感」が全くありませんが、動けば”凄く気持ちのいい性能”。タイヤを含むフットワークパーツが86&BRZにおけるキャラクターの70%を占めると考えています。決して速くはないけれど、ロータスエリーゼやアルファ4Cといったミッドシップスポーツカーよりコーナリングスピードが高く保てるFRスポーツカーが86&BRZです(澤圭太選手によるMFG検証結果)のでサスペンションセットに投資する意義は大いにアリです。ザックスパフォーマンスコイルオーバー86&BRZ用税別定価¥286,000-、、例の10万円を使えば¥186,000-で手に入ります。 日々精進

SACHS Performance Coilover 86&BRZ

86&BRZ専用パーソナル診断機8ビット

86 BRZ 診断機 OBD2 8BIT 8ビット 故障診断少し前に2号機86のメーターを外しましたので、8ビットでフォルト消込み作業です。別に故障している訳でもなく、フォルト履歴が残ったままでも普通に動きますが、気持ちの問題です。8ビットをOBDポートに差し込み、86のACC電源を入れれば勝手に通信が始まります。診断メニューと故障コード番号、言語は100%トヨタ86&スバルBRZ用診断機と同じに表示されます。

86 BRZ 診断機 OBD2 8BIT 8ビット 故障診断サクサク動きます。

86 BRZ 診断機 OBD2 8BIT 8ビット 故障診断DIY派の方(パーツの交換)は勿論、サーキット走行の方(トラクションコントロール&ABS)にも8ビットはオススメです。フォルトが蓄積されたままの高負荷走行は後で厄介な事になるかもしれません。

86 BRZ 診断機 OBD2 8BIT 8ビット 故障診断2号機86D型14Rのメーター交換後はこんな景色です。8ビットで全項目自動診断&チェックリセット完了(初期化された燃費計8.0)。これで新車状態の規定値に戻りました。8ビット製品詳細は下記↓リンクにてご確認下さい。ヴェルナーWEB SHOPでもお買い求め頂けます。 日々精進

8B-IT