「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

マスターシリンダーストッパーのデザイン考え中

株式会社ヴェルナーブレーキマスターシリンダーがちょっと欲しくなってイロイロ探しましたが気に入ったモノが見つからず。米国のNC成形のシャープなデザインを持つ製品が何で日本にないのだろうか?と、自分の2号機86TRD14Rの当該箇所(上画像)を確認したところ左ハンドル車両と右ハンドル車両の取り付けネジ位置が違っている事が判明。上画像ストラットタワー側面の黒丸部分がブレーキマスターシリンダー取り付けに使う穴位置ですが、左ハンドル車両はホボ水平に穴位置があります。ココの違いが製品のデザインに大きく関係していたんですね。今からマスターシリンダーストッパーを製作してもジャンジャン売れるとは思いませんが、自分と同じく「これじゃない感のモノは買いたくない」人は居るかもしれない、、けど自分のデザインもこれじゃない感の可能性大。納得の行く質量とデザインと仕立てを考え中です。販売目標は日本国内で5本(内1本は自分で買う)残りの25本はオーストラリアとイギリスに向ければ完売か?

マスターシリンダーストッパーって、マスターシリンダーが踏力で動くのを防げばそれで機能完成なので本筋は凝らなくてOKなんだと思います。ソリッド感はそれで出るのですが、永年振動制御とかやってきましたからプラスアルファがあった方がいいような気もしないでもない。MTB用フロントサスペンションに使うエラストマで応力調整もありかもしれない。もしくはオールドミニ用のラバーコーン(アレックスモールトン自転車にも搭載)か?

株式会社ヴェルナー自分の元にデザインの神様が下りてきますように。そして説得力のある機能が見出せますように。日々精進

利根川沿いの桜

86 花見昨日の前橋利根川沿いの桜。売上少なくて花見なんてしている場合じゃないのですが、銀行行くついでにチラ見の花見。さて、今年の今月-2023年の3月は年度末需要の押せ押せ感が全く感じられずの月末進行に至ります。WBC世界一のお祝いムードが自動車部品の購買欲につながる、、とは考え辛い。ご祝儀で26日にGRガレージさいたま中央店さんで部品買ってくれる人を待つばかり。コロナも収束感がありますのでデモカー同乗走行もOKかもしれませんね。各製品の展示とご説明&体感が可能ですので是非次回の日曜日(3月26日)、さいたま新都心のGRガレージさいたま中央店にお越し下さいます様、何卒よろしくお願い申し上げます。 日々精進

弊社ヴェルナー持ち込み企画、ワンデイパーツ商談会

GRガレージさいたま中央3月26の日曜日、さいたま新都市のGRガレージさいたま中央さんにてワンデイパーツ商談会を開催します。参加パーツサプライヤーは単独で弊社のみ!新旧86&BRZはもちろん、GRスープラ&GRヤリスのパーツのご提案も可能です。サブコンDTEキャッシュバックキャンペーンも対象店舗さんですので、チャンスをモノにして下さいね。皆様宜しくお願い申し上げます。 日々精進

性能実証デモンストレーション

 

86&BRZ-IRP SPORT SHIFTER

IRP SPORT SHIFTER以前に乗っていた1号機(A型86)から換装したIRPスポーツシフターを使い続けて5年が過ぎました。IRPシフターの新しい変速リズム(短いストロークと、ステアリングに近くなったシフトノブの動作範囲)は自分のドライビングスタイルとして定着した気がします。飽きないで使い続けられる事。これがIRPシフターの性能価値なのかもしれません。現在即納在庫ございます。宜しくお願い申し上げます。 日比谷

実装品のメンテ(86用IRPスポーツシフター)

EJ20フルーダンパークランクプーリー完売

フルーダンパークランクプーリー弊社の和室(倉庫)に温存していたスバルEJ20用フルーダンパークランクプーリー在庫ラスト1が完売しました。ご購入下さいましたスバルWRX-EJ20オーナーさんに感謝!この度はありがとうございました。DARPA-米国防省由来の特許技術を持つフルーダンパーは、エンジン振動の根幹であるクランク振動のロスを補い、回転パワーに還元する”え?って感じ”の性能です。その性能欲しさに特許期間の切れ間を狙って独VAGがAudi-R8のエンジンにしらっと純正採用した話を聞くと”性能の信ぴょう性”もグッと上ると思います。メインテナンスフリーでパワーロスを補い、エンジン始動中の振動を全速度域で軽減。フロントウインドウ越しの視界がクリアになる、個人的に速度が遅く感じるようになりました。また音も空気の振動ですので音源であるクランク振動の緩和によりクリアなEJ20の機関音と排気音が楽しめると思いますよ。5年以上前はイロモノ扱いだったフルーダンパークランクプーリー。当時は頑張って売らなくちゃ!と考え積極的にWRX-EJ20オーナーさんにお声がけしてきましたが「パワーあるからそんなの要らない、きもいよオッサン!あっち行け!」と。確かにその通り(笑)。パワーが少ない&少しでもパワーロスを抑えたいFA20(86&BRZ)にこそ換装が必要なパーツだと思います。今ならFA20用フルーダンパークランクプーリー即納数セット在庫ございます。 日々精進

FRの醍醐味

ハイスパークイグニッションコイル春のAB型祭り

ハイスパークイグニッションコイ製品リリースから静かに売れ続けているハイスパークイグニッションコイルなんですが、ここ数ケ月一度も発送(売上)がなかったんです。打ち止めか?とあきらめていたらいきなり発送が続きまして急遽補充の図が上画像。ハイスパークイグニッションコイルのデメリットを探す事に疲れたのか?デメリットよりメリットが上回ったのか?とにかく今86&BRZのAB型にお乗りのユーザーさんがハイスパークイグニッションの性能が必要って事だけ解ります。即納体制でスタンバイしておりますので引き続きAB型の皆様、C型以降の後期モデル&FA2486&BRZの皆様宜しくお願い申し上げます。

ハイスパークイグニッションコイルいい玉(レンズ)で写せばもっと買ってもらえるかもしれない、、と思いF0.95にて撮影。製品詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進

HIGH SPARK IGNITION COIL

 

86オーナーが、今一番買いたいパーツ

IRPスポーツシフター 86 BRZ86オーナーが今一番欲しい!買いたい!と、思うパーツがIRPスポーツシフターって事はないと思いますが、そーだったら嬉しいです(宣伝文句です)。さて、昨年11月末のGRガレージネッツ群馬ジースパイス店ワンデイパーツ商談会(下記リンクご参照)にて弊社取り扱いメイドインリトアニア製IRPスポーツシフターをご購入頂いた数名の86オーナーさんを追っかけて群馬から富士スピードウェイまでやってきました。静かなストーカー行為(汗)。

IRPスポーツシフター 86 BRZ富士スピードウェイ本コース走行終了直後にGR86オーナーさん(IRPシフターユーザーさん)にお声がけさせて頂き撮影。いい景色!サーキットでの使用感も問題なくOK。との事で一安心。改めまして、ご購入ありがとうございました。

IRPスポーツシフター 86 BRZこちらはGRガレージネッツ群馬ジースパイス店での取り付け作業風景。いつもお世話になっております!

IRPスポーツシフター 86 BRZ完成。ご覧の通り、左手のステア位置にシフトノブが近くなる事で新しいリズムのドライブが楽しめます。 日々精進

86/BRZ サーキット攻略DVD

GRガレージネッツ群馬ジースパイス店ワンデイパーツ商談会御礼