FA24搭載GR86&BRZ専用アドバンスフローエンジニアリング-タメダモメンタムコールドエアインテーク(通称タケダ)。税別定価¥80,000-で得られる性能は全てメーカーが公表しています。純正比38%増の空気流量と、増速するにつれて効率があがるラムエア効果で最大5psのパワーアップと9.50n/mのトルクアップ!体感感覚的には”クルマが軽くなる(信号待ちの発信加速が軽い=トルクが増した明かし)”。そして気持ちの良いスポーツカーらしいリアルな吸気音!FA24用タケダモメンタムに換装したら純正装備のサウンドクリエーターをOFFにする事をオススメします。数値を明確にするメーカー(AFE社)の姿勢と、米国レクサス&米国トヨタのコンセプトモデル(ショウカー等)への装着率が高いブランド。毎度おなじみさいたま新都心にあるGRガレージさいたま中央さんのGR86デモカーにも装備して頂いております。詳細は下記リンクご参照下さい。※ご購入の際は必ず正規輸入品をお買い求め下さいね。 日々精進
「86/2&BRZ/2」カテゴリーアーカイブ
某日、セラメタさんと道端会議
某日、株式会社セラメタの代表取締役、専務取締役の重役2名とプチ会議させて頂きました。セラメタクラッチに換装したデモカー(現行ジムニーJB64マニュアルトランスミッション)に試乗させて頂き、テスト中の超高性能エンジンオイルU-nagiのパワー感と相まって楽しさ&使いやすさを実感。クラッチペダルの踏力はノーマル同等。ペダルリリースもイージーコントロール。”これは売れますよね!”と思ったら「(弊社近所の)某メーカーのOEM供給が結構いい感じですよ。ニヤリ」と、セラメタ専務取締役談。既に多くの人が気付いていると思いますが、セラメタクラッチのOEMはNISMO製品だけじゃなく、公言していない(企業間契約/協定)ブランドが多くあります、、特に群馬!群馬の有力チューニングクラッチメーカー、群馬の有力スポーツカートータルチューニングパーツメーカー、群馬の有力オフロード系トータルチューニングパーツメーカー等々。「あのチューニングブランドで買ったクラッチは凄く調子が良くて、」実はソレ、セラメタです。と言う話はアルアルかもしれません。競技でリザルトを残せるパフォーマンス+普通の人が普通に使える(ペダル重くない&リリースタッチもほぼノーマル)使う人とスキル&使うシチュエーションを問わずオススメ出来るチューニングクラッチがセラメタです。 引き続きよろしくお願い申し上げます。
セラメタクラッチの乗用性能!
高負荷(ハイニュートントルク)対応のスポーツクラッチに換装したスポーツカーでロングツーリングに出かけた。目的地までの道のりは快適だったけど、帰りは渋滞で大変(ペダル踏力の重さと、デリケートなリリース)だった。スポーツクラッチユーザーさんの間では”あるある話”ですよね。でもセラメタクラッチなら帰りの渋滞でも”よいよいの楽々”であります。ノーマルトルクの約3倍のキャパシティーを持ちながら、ペダル踏力&リリース/ミート操作に神経を使わない(ノーマル同等の軽さ&操作感)、至って普通に操作できる性能があります。道路が渋滞してきて、ちょっと疲れた時にはとても有難い性能だと思いませんか?先日も2日で1,000km弱走ってきまして、重たくないペダル踏力&回転ノイズも振動も出ない静止性能!セラメタクラッチの優位性、使いやすさを再確認しました。各競技エントラーさんは既に指名買いのセラメタクラッチ。自走でサーキットを楽しむクラブマンユーザーさんにも自信を持ってお勧め出来ますし、自分のようにサーキット走行や競技に出なくても普通に使えて、たまにクラッチ滑らせてエンジン回転を合わせたりスポーツマインドを楽しめる逸品です。因みに自分、セラメタ社によるサポートドライバー&車両中唯一、競技に出ない&サーキットを走らない”モブおじさん枠”です(笑)。さて、以下にセラメタクラッチの技術バックグラウンドと性能をまとめてみましたのでご確認下さい。
セラメタクラッチの技術と性能一覧(まとめ)-株式会社ヴェルナー |
1)なぜクラッチペダルが重くならないのか?>一般的なスポーツクラッチはプレッシャープレートのスプリングを強化してクラッチの圧着力を生み出します。結果、プレッシャープレートのスプリングが強化された事によりペダル踏力が必要になります。一方セラメタは圧着力に頼らず、クラッチディスクの摩擦材の熱変化による密着力で的確な伝達をコントロールします。 |
2)なぜノーマルの3倍のトルク容量が可能なのか?>セラメタは各商業自動車メーカーとの供給取引があります。最新大型トラックのディーゼルエンジントルクは2,000n/m!ノーマル86の100倍のトルクを制御できる技術力と摩擦材を持つスペシャリストがセラメタ。単なる乗用車のスポーツクラッチメーカーとは立ち位置が全く違いますし、保持する技術力の高さもご理解頂けると思います。因みに新幹線の制動にもセラメタの摩擦材が採用されています。鉄道ファンな方だったら”憧れの車両と同じブランドパーツが搭載出来る嬉しさ”もありますね。 |
3)セラメタシリーズの特性>一言で言ってしまえばメタル(鉛フリーの自社製スペシャルブレンド焼結金属)の摩擦材を搭載しているけど、至って普通に使えるクラッチです。イージーなペダルアクション(軽い踏力+オーガニックディスクのようにリリース出来る)。ノイズも振動もほぼ出ません(純正時同等)。クランクからのアウトプットシャフトを受け止めるディスク側スプラインの精度&強度もバッチリです。 |
4)セラメタを扱う上で、特別なスキルは必要か?>全く不要!50も半ばのモブおじさん(自分)でも至って普通に使えますのでご安心を!唯一、オーガニックディスクとの違いは、走行中たまにクラッチペダルを踏む事。軽く滑らせる事で密着面(前後のディスク摩材とプレッシャープレート&フライホイール)をリセットする感じです。 |
S耐のパワーパッケージ
富士スピードウェイの86イベント時に展示されていたS耐の86。燃料の話はさて置き、見事なフロントミッドシップレイアウトにちょっと感動しました。多くの人が「これでいいんじゃない」って思っているハズ。GRヤリス等に搭載される3気筒1.6リッターターボエンジンG16E-GTS改の縦置き。
エンジンフロントエンドがステアリングギアボックスより後方に全て収まってました。ホンダS2000みたいで素敵(笑)。
次のGR86、、あるのかは解りませんがフロントミッド縦置き3気筒プラスいろんな飛び道具(仮想マニュアルトランスミッションとか)が追加されたら楽しそうです。8速トルクコンバーターレスシングルディスクプラグインハイブリッド(下記リンク参照)の可能性もアリな気がする。 日々精進
FUJI 86 STYLE WITH BRZ 2023 視察
毎年恒例!富士スピードウェイの86スタイルウイズBRZイベントを視察してきました。先ずは交通タイムス社ブースに表敬訪問!ザッカー別冊86BRZマガジン大野田編集長と、86のカリスマことマルマン・モーターズのまんねん社長の素敵な2ショット。
まんねん社長の愛車GR86マルマン・悩殺スペシャル!ホイールにラメ!スポイラーにラメ!イコール、、メロ(昭和)!
因みにカーボンウイングもラメでメロ仕立てです。キラキラ感が令和女子にも大人気のようで羨ましい~っ。
愛車自慢、、、言い方。
飛び入り参加でありがとうございます。毎度お世話になっておりますVW&AUDI専門店、佐藤社長率いるVAパフォーマンスのTT&SACHS印!感謝感激ダンケショェーン&ビテシェン!
往年のAE86ブラックリミテッド。格好いいとは思いますが、それ以上の思い入れは全く無く、、当時を思い返してみた結果>>自分達の時代は既にAE92(FF)世代で、1つ前モデルのAE86は上手い人が乗るクルマ。と言うポジションだった記憶。駒中時代の同級生2名もAE92を新車で買って乗ってたっけ。それともう1つ、AE86への思い入れが無い訳は、フォルクスワーゲンGOLF2の存在があったから。AE86もGOLF2もホボ同じ年代でどちらも過激なワンメイクレースで活躍したマシン。当時から輸入車の仕事をしていましたので、やっぱりワンメイク-ポカールレースVW-GOLF2への憧れ&実益(仕事)に直結していた分、自分のクルマ年表にAE86が入る時代がなかったって事で1人納得。
こちらのホイール、往年のスーパーRAPは来年発売予定が決まったそうです。
電気車両ブース
GR86-86の40周年記念限定車。北米仕様トレノエディションの日本市場版。全体画像は撮り忘れました。因みにブレンボブレーキとZF-SACHS(ザックスダンパー)が標準装備。この広報向け車両が配車されるのかは?ですが、その際の取材時にはザックスパフォーマンスコイルオーバー付きのGR86と対決してみたいですね。GRガレージさいたま中央スタッフ皆様っ!その際はデモカーの出動よろしくお願い申し上げます。
元祖トヨタの水平対向スポーツカーにうっとり。軽く小さい&可愛いデザイン。まじで、、S-FRのお蔵入りが悔しいです。因みに株式会社ヴェルナーグローバルプランニングセクション通称”WGPS”部が2020年に組み立てた再開発プランは下記ご参照↓
戦利品その1
戦利品その2、、と言うかお布施のつもりで購入したマルマン・モーターズオリジナルラジエーターキャップ。ご利益がありますように。
日々精進
5年以上使い続けている自分のIRPシフター
以前に乗っていたA型の86通称1号機から移植したIRPスポーツシフターを使い続けて5年以上。見た目はゴツくて使い辛そうですが、普通にマニュアルトランスミッションを操作できる方であれば数回の変速でストロークとリズムをつかんで普通に運転が可能です。で、上画像はシフトブーツ(無加工で装着可能)を外してプチメンテの様子。留めねじチェックと各部の清掃、可動部に極少量の極圧材を吹いて完成。飽きずに使い続け、未だ気持ちが良く変速を楽しんでいます。86を乗る楽しみの50%以上はマニュアルトランスミッション(IRPスポーツシフターとセラメタクラッチ)の操作かもしれない。
プチメンテ完成図。IRPスポーツシフターの優位性は新しい変速リズムを楽しめる事と、コクピットの風景も新しくなる事。純正シフトノブより遥か高いポジションにノブがあります。ステアを握る左手からシフトまでも距離も近くなり感覚的にはマシンとの距離感も近く感じると思います。ジュラルミン鋼材のマシニング成型。シャフト+ノブ一体の剛性感。細身のノブ部、リバースボタンのファンクション、ブラックアノダイズ表面硬化処理の美しいフィニッシュ。メイドインリトアニアの逸品。
今なら即納が数セット可能です。86&BRZマニュアルトランスミッション車両を更に楽しむツール”IRPスポーツシフター”。詳細は下記リンクご参照下さい。 日々精進
灼熱のパーツ商談会御礼
GRガレージネッツ群馬ジースパイス店”灼熱のパーツ商談会2023-2days”無事終了!ご来場下さいました皆様に感謝!弊社製品をご購入下さいました86オーナーさんに感謝!GRガレージネッツ群馬ジースパイス店スタッフ皆様、出店関係各位に感謝!お疲れ様&ありがとうございました。あまりの暑さでデジカメ不調の2日間でした。
気温35℃越え、、当日の吸気温度(OBDデータ表示)60℃越え。この暑さでご試乗人数ゼロ、、室内のジュラルミンモノブロックIRPスポーツシフターは触れないほどの熱でしたよ。
カヤバエンジニアリング由来のセラメタの構図。セラメタクラッチオフィシャルキャラクター摩摺セラちゃんも炎天下で頑張り中。
弊社製品の高い装着率GRヤリスオーナーさん。引き続きよろしくお願い申し上げます。
特別ゲスト!交通タイムス社ザッカー別冊86&BRZマガジン編集長大野田さんハチロクの日にご来場!
ザッカー号をお見送り。そーいえば、今回は旧86BRZのオーナーさんが多かったです。
上州御用!鳥めし弁当!自分の86にもコレ↑を貼りたい。
利根川の水位を確認しつつ、お弁当の時間!ポルシェ911オーナーさん達がインスタにアップしているウイングランチの真似。
当日の利根川水位は低め安定。濁流画像がなかなか撮れません。
弊社展示。今回は質量少な目のセレクトです(笑)。
展示していた86用パワーフレックスをお買い上げ頂き、早速取り付け。
完成(スタビブラケットはこの後再取り付け)!英国パワーフレックス社86&GR86用デフマウント差し込み式ブッシュ。マーカーチェックはさすがのレース屋さん。
パワーフレックスをご購入下さいました86オーナーさんはハイスパークイグニッションコイル&IRPスポーツシフターもご購入頂いた方でした。もうホントありがとうございます!弱小零細ワンオペ株式会社(弊社)を”推すつもりで”今後ともよろしくお願い申し上げます!因みに自分はアリクイさんチームの猫田さん推しです(笑)。
あさイチでご来場頂きましたザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンション装備の86オーナーさん。片道150kmの距離もアウトバーン対応(快適のままバンバン踏める脚)性能を楽しんで頂いているようでなによりです。M2増車の際も引き続きよろしくお願い申し上げます。この度はご来場ありがとうございました。↓下記リンクは昨年のハチロクの日。 日々精進
GR86に装着するとほぼTNGA
ボディ補強におけるネガテイブ要素ほぼナシ(個人的感想)。旧86に装着するとドイツ車のような床全体の剛性があがったような安心感。GR86に装着すると元世代のトヨタプラットフォームTNGAのような剛性感。旋回負荷はもちろん、縦にも効きます!ブレーキペダルから伝わるタイヤのインフォメーションが確実にクリアになりますよ。メイドイン青梅のCPMロワレインフォースメントヴェルナーWEBショップでも販売中! 日々精進
AFE TAKEDA FOR GR86
純正(エアクリーナー&ケース)比+38%の吸気効率を実装するメイドインUSAアドバンスフローエンジニアリング社、GR86用タケダモメンタムコールドインテーク!ジワジワ人気沸騰中でありますが、前回入荷分に一部不具合が発生して約1名のGR86用ユーザーさんにご迷惑をおかけしてしまいました。幸い販売店さんの迅速で完璧な対応&正規輸入元の責任対応で一件落着致しました。問題個所は上図の北印サイドカバーがアクセルオフの吹き戻しで飛んでしまった事。ケース側のホール径が甘かったんですね。永年AFEタケダモメンタム正規輸入品を扱ってきましたが今回初めてのケースでした。自分(会社)の責任が取れる範囲内で仕事をする事が大事とつくづく実感。
さて、FA24タケダモメンタムGR86用のキットはすべて対応済みケースに換装されました。安心してお買い求め頂けます!国内で唯一、GR86用タケダモメンタムを在庫して頂いている”さいたま新都心GRガレージさいたま中央店”さんにお問い合わせしてみて下さいね。税別定価¥80,000-(2023年7月現在)でプラス5Psの馬力!&プラス9.50N/mのトルクが得られます。製品詳細は下記リンクご参照ください。 日々精進
ご予約から納入まで9ヶ月かかりました。
ドイツ、ドレクセラーオートモーティブ社製、GR86&86用デファレンシャルがやっと完全納入出来ました。ご予約から約9ヶ月、、長い間お待たせ致しました。次のオーダー分はもう少し納期改善されていると思いますので引き続きよろしくお願い申し上げます。改めましてご購入ありがとうございました。
コンパクト&ライトウエイトデザイン。大胆に肉抜きされたケース側面拡大図。オイルの流動性も他のメーカーと比較出来ない仕立て。
AMG、アルピナ、BMWレースカー、スーパーフォーミュラー御用達。支払った分だけの性能(ラップタイム短縮)は普段乗りの快適性を犠牲にすることなく実現する唯一のデファレンシャル。自分も頑張って稼いで買いたい逸品(マジです)。製品詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進