WERNHER-SHOJI のすべての投稿

株式会社ヴェルナー代表取締役社長 現在一人で企画、開発、宣伝、販売奮闘中!

36年後の続編に感動(TOP GUN MAVERICK)

トップガンマーヴェリック G1自分も観てきました!トップガンマーヴェリック!前作から36年。18歳の自分が1作目を観た時の記憶はすでにナシなんですが観れて良かった!生きていて良かった事を久々実感しました。上画像は刑務所から出所して醤油ラーメンとかつ丼を頼み、待つ間にビールを震えながら飲む高倉健さん(幸せの黄色いハンカチ)仕様のG1アビエーションジャケット。全く同じ形のジャケットをマーヴェリック役トムクルーズが着てますがワッペンの有り無しで全然雰囲気が変わります。ワッペン貼ろうかな?とか考え中。

トップガンマーヴェリック ライトスタッフ18歳の好青年(高校生の自分ね)が36年経ってマニアなおじさんに老成した結果、映画を観る視点も常人とは大きく外れ、結果ネタバレとかそーいった次元とは違う感想があります。もちろん製作サイドのスタッフ陣営も”飛行機バカが観ても”観るに耐えうる作品”に仕上げた素晴らしい作品でした。ロッキードマーティン”スカンクワークス先進開発計画”のマークが描かれた謎機ダークスター(SR72)&自然発火スクラムジェット推進で始まり夕日をバックに飛ぶウイングスパンが美しいP51マスタングで終わる。上画像は手持ちのDVDライトスタッフ。音速マニア必見の映画を見直しつつ、トップガンマーヴェリックのワンシーンにライトスタッフへのリスペクトシーンに最敬礼!トップガンマーヴェリックの監督は間違いなくマニアですね。 日々精進

GRガレージネッツ群馬ジースパイス店パーツ商談会御来場御礼

GRガレージネッツ群馬ジースパイスGRガレージネッツ群馬ジースパイス店パーツ商談会にご来場下さいました皆様、弊社取り扱いパーツをご購入下さいました皆様、GRガレージネッツ群馬ジースパイス店スタッフ皆様に感謝!激アツなワンデイも無事終了。

GRガレージネッツ群馬ジースパイス自分の2号機D型86TRD14Rも特に変わったトコロもなく、、車検を継続した程度。コロナの影響で走行距離も伸びず、1号機(A型86)からコレ(2号機D型14R)に乗り換えて3回目のエンジンオイル交換を終えました。初回の交換はフラッシングのつもりで早めに落としてコンディションを維持。エンジンを育てる?って、言い方は大げさかもしれませんがECUの学習用域をワイドバンド化するように、アクセルワークで適度な負荷を与えつつ&”しなるように回る(エンジンオイルを切るようにかき回す)コンロッド”を脳内イメージ(笑)。アホな話ですが量子力学上では思考が現実を決めるので正解の一つなんですよ。目指すエンジンフィーリングはドライヴィジョンECU&自分が育てたA型86を越える事。しなるエンジン=あいつとララバイの読者さんならご存知だと思いますが、おやっさんの組んだスズキGSX刀と研二君のカワサキZ2のそれです。因みにエンジンオイルはパワークラスターレーシング0W-30ブレンド品。

GRガレージネッツ群馬ジースパイスまだまだFA20-86&BRZ各オーナーさんのマインドは高くて一安心。自家用車兼、デモカーの説得力はこれから本領発揮なのかも。と、思った一日。

GRガレージネッツ群馬ジースパイス大盛況の図。

GRガレージネッツ群馬ジースパイス弊社ブース。実は午前中にTGRE(トヨタガズーレーシングヨーロッパ)リコメンドのGRヤリス用パーツのご予約を頂けたので、もう帰ろうかな(笑)と一瞬思ったりして。因みに自宅(兼会社)まで15分。

GRガレージネッツ群馬ジースパイス2号機14Rの外観はご覧の通りホボノーマル。車高もほとんど下がってないのでF1&WRCサプライヤーZFレースエンジニアリング社のサスペンションキットが組んである事すら気がつかれない仕立て。鍛造チタンスタッドボルト&ナットも100%スルー、、。なので嫌われない程度にざっくり説明して興味を持って頂けるチャンス(商談会)はホント大事です。今回ヤングな86ユーザーさんに弊社パーツ(主に売れ残って自分で買った部品)をご提案したところ「激アツです!初めて見るパーツばかりでワクワク」と言って下さって嬉しかった。どこに行っても展示されている有力パーツサプライヤーの製品は”被る確率が高い”。人とはちょっと違うアプローチには弊社のマイナーパーツ構成が激アツかもですよ。例えるならメジャーデビュー出来る実力(具体的にはF1&ポルシェカレラカップ&GR&TGRE&モトGP御用達、米国防省認証、NATOエンジニアリング、10年前から0w-8粘度をサーキットでテストしていた先進性)があるのにインディーズレーベルで頑張るロックなおじさん、、そんな感じ。

GRガレージネッツ群馬ジースパイスさて、本日の利根川水位はこんな感じでした。あらためまして皆様に感謝!激アツ、、当分このフレーズを使わせて頂きます。日々精進

BACK TO THE SHIBUKAWA 2022/06/12

ヴェルナー 86 イベント明日6月12日(日曜日)のワンデイ、群馬県渋川市のGRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんパーツ商談会に参加致します。阪東橋の袂にありますので、利根川の水位を確認するついでにお越しいただければ幸いです。当日展示できる製品は限られておりますが、86は勿論、GRスープラ、GRヤリス等弊社取り扱いパーツのご提案をさせて頂きます。各車両のパーツ構成は下記ご参照下さい。 日々精進

86&BRZ

GR-SUPRA

GR YARIS

先ずはキャタライザー

HJSキャタライザー GRヤリス スポーツ触媒 車検対応メイドインジャーマニーHJSスポーツキャタライザーをオススメする理由はたくさんありますが、先ずは触媒のスペシャリスト(HJSエミッションテクノロジー社製)が仕立てた信頼性。ドイツZF社同様に、多くの自動車メーカーに純正供給を行うサプライヤーとしての責任から公表される性能数値に嘘があるとは思えません。それと環境性能+パフォーマンス(トルク&パワー)がバランス化した製品。エンジンに追加負荷をかける事無く、独自のキャタライザーセル構造&デザインによってスムースな排気プロセスを確立したHJSスポーツキャタライザー。自分がGRヤリスかったら真っ先にコレ(HJSスポーツキャタライザー)買って付けます。街中速度の回転数2,400~2,600rpm付近の引っ掛かる、エンジン回転上昇の段差にような感じも消えてメーター読みリミッター190km/hまで綺麗に回ります。

HJSキャタライザー GRヤリス スポーツ触媒 車検対応ドイツHJSスポーツキャタライザーファクトリーで仕上がった製品。全部GRヤリス用で、全部エンジニアさんによるハンドビルドです。キャタライザーの外殻に施される内製のサーモガードは溶接によって完全密着されてリッチな(タービン直下の熱害対策)仕様。日本国内のチューニングメーカーが造るキャタライザーとの違いは製品のカタチからも見て取れます。多くの国内メーカーはメインキャタライザーとサブキャタライザーをセットで販売しているようですが、HJSスポーツキャタライザーはメインキャタライザーのみ換装してサブキャタライザーは純正品をそのまま再利用。「2次触媒(サブキャタライザー)も独自のデザインを使って排気脈動を高効率化しているようにみえるから買うならメイン+サブのセットの方かな。」と、言う方々が圧倒的なんでしょうね。否定はしませんし、趣味の買い物ですので自分の納得したモノを手に入れて楽しむ事が優先。でもでも、GRヤリス用スポーツキャタライザーにドイツ製のHJSってのがあって、ケルン(トヨタガズーレーシングヨーロッパ)のリコメンドブランドって事を知って欲しい、、できれば買って欲しい(笑)。さて、一方日本国内のチューニングキャタライザーメーカーの方々は「どうしてココ(HJSエミッションテクノロジー社)はGRヤリス純正同等(容積&デザイン)のキャタライザーケース(パイプ)が使えるのか不思議」って感じだと思います。製品詳細は下記リンク↓ご参照願います。国内在庫ありますので宜しくお願い申し上げます。 日々精進

HJS MOTORSPORT

快感変速/NDロードスター

NDロードスター RF IRPシフター クイックシフターメイドインリトアニアの逸品、IRPスポーツシフターマツダNDロードスター&RFの各ギアポジション作動長を可視化してみました。シフターの作用点と支点の長さを変えただけなので各ギアポジションのストロークはノーマル比率から均等に短くなっています。6速が少し長い(遠い)のはマツダの設計思想が反映されたセットアップだと考えます。こーしてみると”使い辛そう”に見えますよね(汗)。買って欲しい宣伝なのにハードル上げている(購買欲の減退)感がありますが、ご購入頂いて「こんなはずじゃなかった、、」って事がないように”使える人に使って欲しい”製品です。製品詳細は下記リンク↓ご参照願います。 日々精進

IRP-MAZDA ND ROADSTER / RF

GR-SUPRA + DTE BOOSTR PRO

DTEブースタープロ GRスープラ サブコン6月12日の日曜日、GRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんのワンデイパーツ商談会に参加させて頂くことになりました。と、言う事で弊社の展示商材を事前アピール!

DTEブースタープロ GRスープラ サブコンGRスープラ用のサブコンDTEブースタープロ↑↑。プラスパワー&トルクバランスは勿論っ、高いコストパフォーマンスも製品の優位性です。ドイツチューニング協会VDAT認証保持、パフォーマンス数値に偽りはありませんよっ。製品詳細は下記リンクご参照願います。6月12日当日はRZ(6気筒B58用)、SZ-R&SZ(4気筒B48用)数セット持ち込みますので当日のお取り付けが可能です。ぜひぜひ宜しくお願い申し上げます。 日々精進

A90 DTE SYSTEM

ザックスパフォーマンスコイルオーバー000484

SACHS PERFORMANCE COILOVER 000484 BMW M3 M4F8系BMW-M3&M4用ザックスパフォーマンスコイルオーバーの宣伝。新型G系M3&M4がリリースされ、1つ前のモデルになった今からがセールスチャンス!F系M3,M4に乗り続ける方にご提案です。製品番号000484F8系M3&M4用ザックスパフォーマンスコイルオーバーの製品特性を一言で言うと”質実剛健”。フロント倒立式高剛性ストラット+リアはアップサイドダウン。前後18段の減衰調整(伸び+縮み同調の1way)はダンパー下部のアジャスターをクリックする事で調整が可能。ローレット加工された減衰アジャスターは、回す度に”カチっ”とした手応えでドイツの一級工業製品の操作感。一方車高の調整幅は下げ幅最大25mm、、、発売当初は「もっと車高下げされるように」とドイツの製造元ZFレースエンジニアリング社にリクエストしましたが答は「ノー」でした。車高=ホイールストローク。純正サスペンションとホボ同等の伸び側ストロークを確保する上で”下げ幅最大25mm”が限界と言う結論。ホイールストローク=路面接地性能/路面追従性能ですので安全性能を犠牲にしない質実剛健仕立て。”性能だけが欲しい方”に向けた製品です。詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進

SACHS Performance Coilover 000484

実装品のメンテ(86用IRPスポーツシフター)

IRPスポーツシフター 86 BRZ ヴェルナー クイックシフター1号機のA型86から2号機D型86TRD14Rに換装し使い続けて5年目のIRPシフター。今回はリフトアップをしないで出来る可動部のメインテナンス。先ずシフトブーツトリムを外します。ブーツ側からトリムをつかみ引っ張れば取れます。

IRPスポーツシフター 86 BRZ ヴェルナー クイックシフタートリムの各クリップをすべて外し、トラクションコントロールスイッチのハーネスに気を付けて

IRPスポーツシフター 86 BRZ ヴェルナー クイックシフター引き上げます。シフターのノブ径が奇跡的に純正シフトブーツのクリアランスに合ってますのでブーツカットは不要です。

IRPスポーツシフター 86 BRZ ヴェルナー クイックシフターネジのゆるみや可動部のチェック。少量の極圧剤を可動部にスプレーして完了。

IRPスポーツシフター 86 BRZ ヴェルナー クイックシフター各IRPシフターユーザー皆様も、たまにのメインテナンスを心がけて”快感変速”を楽しんで下さいね。製品詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進 

IRP SHIFTER

本日の2冊

先月末、銀行周りのついでに前橋の本屋さんで雑誌ポパイを2冊購入。東京カレンダーじゃなくて申し訳ない(笑)。時間と気持ちの余裕がある月初にパラパラ眺めつつ、ナウでヤングなおじさんのマインドを保つ楽しい時間。

雑誌ポパイ ヴェルナーしょうじクルマの特集。一応自分も業界関係者ですが、そーとーハードルが高い車種が多く感じられ(その分楽しいと思う)ラインナップに圧巻。魅惑の中古車満載なので”その筋の方”も十分満足の一冊。86等の専門誌は仕事なので読みますがページをめくるたびにイライラして(笑)。仕事にならないクルマの記事は穏やかな気持ちで眺められる。

雑誌ポパイ ヴェルナーしょうじ一方こちらは、国内小旅行のお勧め特集。インパクトあるページは香川県。うどんと丹下健三設計の旧県庁庁舎、、いい眺め。旧県庁も素晴らしいのですが、目下の興味は高松百十四銀行本店-百十四ビルが凄いんですよ。壁面の銅板が経年変化(酸化)して徐々に緑青化されています。くすんだ銅色(古い10円硬貨の色)から淡い緑色に浸食中。その外観変化も設計の範囲だったんだと最近気が付きました。リアルな”侘び錆び”を建築物に取り入れ可視化!世の中には凄い人(設計者と施工職人の皆さん+OKを出した施主さん)がいるんですねと思った次第。下記リンクは2016年の香川-高松詣で記録。 日々精進

香川県庁舎東館。

所得と物欲

株式会社ヴェルナー ハンターカブ先日、取引先のイケてる取締役から聞いた話「しょーじさん、使えるお金が増えると欲しいモノがなくなるんですよ。いつでも大概のモノは買えるし。買い物の楽しみって、やっと手に入れた嬉しさ、手にれるために頑張った自分の記憶がそのモノの価値に思うんですよ。頑張らなくても、サクっとカード切って手に入る今はちょっと寂しいですよ。」と。で”いくら貰ってんのよっ!”と聞くわけにもいかず推測した結果、官僚の事務次官級くらいかな?と判断。業界関係者の方から見れば「そんな人(高額年収)たくさんいるじゃん」ってなりますよね。自動車&チューニング&ドレスアップ市場は超好景気(斜陽産業じゃないみたい)!売れていないのは弊社ヴェルナーだけ。でも市場の好景気があるからこそ、吹けば飛ぶ(マジで)ような一人親方株式会社(資本金500万)の弊社が7年続けていられると一人納得。話をイケてる取締役に戻しまして、”じゃあ今何が欲しい?”と聞いたところ「実は山に土地買って家建てたいんですよね。こんな時代だし、どこでも仕事出来る仕組みは出来ているから。」と。確かにその通りで自分も群馬山間部の”村(法人登記)”で仕事になっているのだから、大いに賛成。山暮らしでハンターカブとか買っちゃう感じ?「そうそう、納期待てないからプレミア価格でバーンと払っちゃいますよ」と楽しそう。「じゃあ、しょーじさんが高年収化したら何します?」と聞かれ”パパ活!”と即答したのですが、「あー残念。全然足りないすっよ。某ゴム会社の社長(年収1億4千万でパパ活エンジョイからの文春砲)くらい取らないとダメっす」と。自分の生涯でパパ活の可能性はゼロでした。パパ活のバイブルと呼ばれる専門雑誌”東京カレンダー”の定期購読も今月で止めだな、、涙。さて、上画像は月初に神社にお参りの図。決算月の初日、皆様に感謝。 日々精進