WERNHER-SHOJI のすべての投稿

株式会社ヴェルナー代表取締役社長 現在一人で企画、開発、宣伝、販売奮闘中!

タケダのGRカローラ用、在庫画像

タケダインテーク GRカローラ米国アドバンスフローエンジニアリング社製GRカローラ用タケダ-コールドエアインテークkit&タケダ-ダイナミックエアスクープが各1台分、弊社に在庫がございます!の図。

タケダインテーク GRカローラ先に納入させて頂いたGRガレージさいたま中央店さんの在庫は”秒で完売”だったらしい(いつもありがとうございます)。と、言う事で日本国内にある正規輸入品(メーカー保証付き)はコレだけ。さて、本体はGRヤリスと併用なんですが、GRカローラオーナーさんに是非とも使って頂きたいので弊社ヴェルナーWEBショップにてセット化しました。送料コストを圧縮しました。

タケダインテーク GRカローラ

上画像がヴェルナーWEBショップ製品ページです。赤丸部分-右のプルダウンメニューからダイナミックエアスクープを追加して決済すればOKです。宜しくお願い申し上げます。 日々精進

2024/10/04※ 追記 おかげさまで完売致しました。ご購入下さったGRカローラオーナーさんに感謝!来週納品にお伺いいたしますね。

GRヤリス用パワーフレックスの新作

英国パワーフレック社製GRヤリス用アップデートパーツの新製品が出ました!高度ショアA95(およそゴルフボールの95%の硬さ)硬度のウレタン製スタビライザーブッシュ&クランプセット。クランプ止めにより高負荷時のブッシュずれを防止します。気になるお値段ですが、税別1つ¥9,400-(税込¥10,340-)で前後左右の4つ必要ですので1台合計税別¥37,600-(税込¥41,360-)英国でもリリース直後なので量産体制に至らず現在の受注納期約2か月。因みにこのGRヤリス用クランプ付きスタビブッシュは硬度ショアA95のBLK(高硬度ブラック)シリーズのみの設定。レギュラーの黄色/紫色のパワーフレックだと硬度/強度が足りないんですね。

本製品はスタビライザーの硬度を変えない事が商品価値になります。パワーフレック社製カラー付きスタビブッシュセットは純正スタビライザーをそのまま使い、横ずれ防止&連結剛性を確保しつつ、ブッシュの硬度を上げた製品です。旋回中のクリアなステアフィードバックと、スタビにかかるテンションのリニアな感覚が製品特性また、ここ最近のGRヤリス各チューニング派ユーザーが選ぶ高性能サスペンションキットにはしっかりとした伸び側減衰制御&正確なリバウンドストロークを保持しているはず。スタビライザー効果の一つ、鉄棒の反力による旋回中の内輪接地(ダンパーを伸ばす)補助があるのですが、高性能のサスペンションセットに換装済みの車両には不要な機能となります。スタビ硬度を変えない&乗り心地悪化等デメリットを増やさないチューニングとしてご提案頂ければ幸いです。

クランプの配置がイン側なのか?アウターなのか?目下確認中。製品詳細は下記リンクにて。当該パーツは③番と⑬番です。引き続きバックオーダーお待ちしてますので何卒よろしくお願い申し上げます。ヴェルナーWEBショップでもバックオーダー受付中! 日々精進

POWERFLEX FOR GR YARIS

ADRO(エイドロ)FL5用ボディパーツ開発開始

エイドロ シビックタイプR FL5GRスープラマーク5.1ボディキットが物凄い話題になっている(らしい)adro(エイドロ)社。次期開発車両がFL5シビックタイプRでちょっとワクワク!目下adro正規輸入元Studue業販部ご担当さんに詳細お問い合わせ中ですので続報を待っていて下さいね。解析画像を見る限り、追加部品はフロントリップとリアディフューザーとウイング。

エイドロ シビックタイプR FL5FL5各オーナーさんがどれだけadroに興味を持って頂けるかは全く?ですが、そもそも車体生成がドイツZF製プラットフォーム&ZF-SACHSレーシングCDC(電子制御)ダンパー標準搭載なのでほぼドイツ車だし(知らないですよね)チャンスはあるかも!と勝手な期待と、既に絶版となった各サードパーティー製カーボンボディーパーツがプレミア価格で取引されている事を考えればお支払い価格にもご納得頂ける気がします。ノーマル比2倍以上のダウンフォースを装備。約3%のドラッグペナルティ。前後の空力バランスをややリア側に移動して最適バランス化。

エイドロ シビックタイプR FL5と、言う事で製品の成績は下記の通り、エアロパーツはデザイン造型/好みで選ぶもの全然アリですが、お金を払う分の追加性能を可視化/数値化してご提案。と言うのがadro社の考えの一つかもしれませんね。以下ご参考下さい。 日々精進

ADRO STOCK
DOWNFORCE (N) 846.87 392.28
DRAG (N) 1055.15 1024.78
FRONT BALANCE 94.98 116.26
CLF -0.247 -0.140
CLR -0.013 0.020

シビックタイプR-FL5用パワーフレックス

完売御礼

メイドインリトアニアのIRPCBC-55/BMW-S55&N55エンジン用クランクプーリーボルトキャプチャー(プーリーボルトの緩み防止パーツ)がおかげさまで今回便も完売しました!ご購入下さいました各BMW専門店さん、S55オーナー皆さんに感謝!この度もありがとうございます。自分で選んだ商品、仕入れた分が全て売れると気持ちが良い。ちょっとは人の役に立っているかも、と甘い思い込みに浸れました(笑)。もちろん追加発注してますので次回分も引き続きよろしくお願いいたします。 日々精進

86&GR86用ドレクセラーデファレンシャル

ドレクセラーデファレンシャル弊社在庫品のご紹介。86&BRZ+GR86&BRZ2Gen用ドイツドレクセラーデファレンシャルが奇跡の在庫1(ラスト1)!多分ですが、メーカーにも在庫がないはずなので世界で唯一の即納案件。自分で買って自分の86に換装して更なる理想に近づける作戦もありなのですが、一応商売なので売れれば売りたい(汗)。ザックスパフォーマンスコイルーバー+ミシュランパイロットスポーツこれにドレクセラーデファレンシャルが加われば最高なんですけどね。

86 GR86ドレクセラーデファレンシャル自分で買ってつけてしまえば自分が考えるホボ理想(95%以上)の仕上がり、、。解っているけど寸止めのがまん状態がチョット気持ち良かったり。と言う気持ちと完成してしまうさみしさが。大人もいろいろあるんですよ。、

86 GR86ドレクセラーデファレンシャルリッチでハイスピードなリバウンドストロークを持つザックスパフォーマンスコイルーバーサスペンションとの相性は抜群、、圧倒的な路面追従性能にドレクセラーデファレンシャルのリニアな駆動が車格を超えた高次元のトラクションを生むはず。弊社から1人で6個!このドレクセラーデファレンシャルを買って下さったクライアントさんにもオススメ!もう1つどうですか?因みに弊社ヴェルナーWEBショップでもサクッと購入出来たりしますし、もちろん業販も可能です!

86 GR86ドレクセラーデファレンシャル純正デファレンシャルとの比較(協力GRガレージさいたま中央さん)。左がGR86の純正デファレンシャルです。比べるとドレクセラーって凄くコンパクトですよ。そしてめっちゃ軽い。ケース形状もご覧の通り、ガッツリ肉抜きされてます。オイルの流動性も史上最高だと思います。

4498hr78で、ドレクセラーデファレンシャルを自分で買った場合にプラスで換装したパーツがフィン付きビックケース。GR86&BRZ2Genワンメイクレース認証パーツのトヨタ純正デフケース。以前の愛車BMW-Z3Mクーペのデフケースに似た鋳造フィン造型が萌えポイント。オイル容量も少し増えるので熱対策としてもアリ。

因みにですが、日本で一番のドレクセラーデファレンシャル売上を未だ積み上げている専門店さんがASMさん(リアバンパーのステッカーに注目)。ASM-S2000各ユーザーさんは”ドレクセラーデフは神パーツ”と昔から認知されているので86方面の方にもそろそろ伝播すれば嬉しいです。 日々精進

シンメトリーの美しさ

GR86 EVENTURI イベンチュリーGR86&BRZ2Gen用イベンチュリカーボンインテーク&マニフォールドカバー装着図。エンジンルーム中心線にあるインテークレイアウトがとてもクリーンで素敵!水平対向エンジンの優位性はコレかもしれない。

GR86 EVENTURI イベンチュリーグリルの内側に配置される付属の通称チリトリもこんな感じ。赤色がちょっと、、と言う方は装着前にペイントしてカスタムするのも楽しいかもしてません。詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進

EVENTURI GR86 & BRZ2GEN

税別52万円(2024/10現在)の内容証明

adro supraadro(エイドロ)の新作!スープラマーク5.1フロントバンパーAssy+専用カーボンリップのパーツ構成が上画像で、現在の税別定価¥52万。価格に疑問がある人を説得する事なんて自分には無理なので「チョット買いたい気持ち、、」な方数名にご案内。で、パーツ構成ですがご覧の通りメインのバンパーフェイスと内蔵されるセンターグリル+レーダー&センサーホルダー付き両サイドグリル+サイドのインシュレーター(リーンフォースメント)をキッチリセットしました。まさにBMW純正クオリティー!尖ったノーズ&グリル開口部のデザイン修正により、よりロー&ワイドなデザインが完成します。5.1の商品名通り、プラス0.5の進歩がadroのイメージするフェイスリフトです。念の為に書きますが、あえて留まる(1.0に行かない)事が大事でそれこそが5.1フェイスリフトキット税別定価¥52万の価値に想います。

adro supraマーク5.1フロントフェイスのサイドビュー。ノーズをわずかに下げる事でエッジが効いたデザインに修正。フロントバンパーエンドからホイールアーチを介してエアロフェンダー&サイドステップスポイラー(画面の左から右へ視線を動かすと)から風の流れが可視化できそうな説得力もアリ。合計1,150.58Nのダウンフォースを発生させるプロの仕事。是非是非!ご予約お申込みはヴェルナーWEBショップからでもOKです。 日々精進

連休最終日の榛名山

連休最終日の午前中、久々に自前の86に乗って近所の榛名山で峠活。流れる深い緑と、揺れる木洩れ日を浴びて気持ち良し!吸気温度もぐっと下がったのでアクセルレスポンスも良くクルマがスイスイ動く気がしました。ドライブシーズン到来です。

榛名山適正吸気温度でタケダコールドエアインテークの本領発揮。100%の理想ではないけど”気持ちのイイNAエンジン(吸気から排気まで)サウンド”の14R。14R純正TRD製センター2本だしエンドマフラーはまだ新品が買えるそうなので錆等消耗劣化している14Rユーザーさんは買い置きをオススメします。仮に、純正マフラーが買えなくなると結構大変ですよ。

榛名山峠の脇道をちょっと偵察。この先は8614Rじゃなく、JB23ジムニーで進んだ方がいい感じ。

榛名山軽トラの峠活。リアルワインディングワークス!

榛名山滝を発見しました。

榛名山インジェクションの綺麗なヤマハSR。素敵ですねー。

榛名山峠を登りきって伊香保温泉に向かうダウンヒルにて。先頭のチョッパーも気になりますが、白いタイプSのS2000が超格好良く見えます。ボンネットハイトとほぼ同じ高さまで切り込んだフロントフェンダーラインにうっとり。

榛名山さてさて、既に型遅れ/旧型の86(TRD14R)ではありますが、今の自分には唯一のスポーツカー(ジムニーもあるけど)。現行FA24搭載のGR86もいいなーとは思いますが、FA20エンジンのコレ(14R)が気に入ってます。大事に長く楽しみたい。そして旧86BRZ各ユーザーさんに向けた仕事(製品の供給/販売)を続けたいので引き続きよろしくお願い申し上げます。 日々精進

GRカローラ&GRヤリス用TAKEDA初入荷

タケダインテーク GRカローラ米国アドバンスフローエンジニアリング社製、トヨタGRカローラ&GRヤリス用タケダモメンタムコールドエアインテークが初入荷致しました。メーカーサイドの限定販売枠が解除され、通常販売品に切り替わったようで一安心!今後は継続的に販売可能だと思います(米国内のGRカローラユーザーさんにバカ売れしたようです)。国内では先行してトヨタ&GRスポーツカー用タケダモメンタム累計販売日本一のGRガレージさいたま中央さんに納入させて頂きました。店舗デモカーGRカローラに早速換装した結果「初速(アイドリングプラスアルファのエンジン回転数で走り出す)から軽さを感じた。」と、GRガレージさいたまの高木さん談。+21lbs/ftのトルク増+25psのパワー増(共にメーカー測定値)で税別¥98,000-!コスパも良いように思います。もしかしたらヒット商品になるかもしれませんね。aFe(アドバンスフローエンジニアリング)社は空気吸入量測定、トルク&パワー測定数値を開示した真面目なサプライヤーです。製品詳細は下記↓ご参照下さい。

AFE TAKEDA MOMENTUM GR YARIS

タケダインテーク GRカローラこちらはGRカローラ用タケダコールドエアインテークに、GRカローラ専用DAS(ダイナミックエアスクープ)を装着した画像。純正のスクープを外してコアサポートエアインテーク部からタケダのエアクリーナーケース間をシームレスに連結。エアクリーナーケース側のフタを外してエアインテーク二次経路を解放。更なるパフォーマンスを実装出来ます。※GRヤリスには使えません。詳細は下記↓リンクご参照下さい。 日々精進

DAS – AFE-DAYNAMIC AIR SCOOP