本日の榛名峠

平日午前中に榛名ワインディングドライブを楽しめるのは暇な経営者の特権!自宅を出て峠を登って降りて40分で帰ってこれます。問題は”聖地榛名”のふもと(東側-榛東村)で86等スポーツカーの事業を展開中にも関わらず”地の利”を生かせてない事、、汗。もちろんイニシャルD等の商標利権とかも絡んでくると思うので簡単な話じゃないんですね。そんな中、とうとう群馬県が動き出すようで、榛名峠を起点にスポーツカーの聖地として再開発を予定中と新聞で読みました。様子を見ながらコレに便乗したい感。想定として群馬県内の関係優良法人納税企業さんに声がかかる-順番として>群馬トヨタさん(車両関連)>ジンズ眼鏡さん(アイウエア&オリジナルアパレル展開)>Dステーション(モータースポーツアドバイザー?)>ミシュランジャパンさん(本社群馬)>キャロッセさん(カスタマイズアドバイザー)、、以上で完結?、、出番ないですね。あは。

さて、話を戻しまして榛名峠の鳥居付近。都内から”聖地巡礼&ワインディングドライブ”を楽しんでいる若きイケメン86オーナーさんに遭遇。初心者マークが眩しいです。一応自分も営業職なのでお声がけして弊社製品をアピールさせて頂きました。IRPスポーツシフターを買ってくれれば嬉しいな。86所有者のお父様とご相談してみてください。

A型エンジン&HKSエキゾースト装備でいい音してました。また榛名にいらしてくださいね。 日々精進