小学館のルイジコラーニ本

小学館発行-ルイジコラーニ本を中古で購入。たった数千円で個人的に貴重な資料が揃いました。10代半ば、少年時代の興奮が蘇りました。バブルまで続いた日本の高度経済成長期の恩恵はコレだったのかもしれない(笑)。当時の最先端デザインは今見ても超イケてる!

いいですねー。

近代&現代アニメで見たような造詣ですよね。

いいですねー。

このギミックは覚えてました。

コラーニデザインの簡単力学。

ミュンヒTT1200もこんな。

車輪のネガテイブキャンバー提案。

詳細。 日々精進

PATER ARCADIPANE

豪州フォードXCファルコン改スポーツバン。クルマの画像を見て久々に感動しました。個人的に凄く好みです。1970年代後半に盛り上がった(と思う)クルマの新しいカテゴリー(カタチはだいぶ違うけれどトヨタスプリンターリフトバック等)。ミニバンスタイルの台頭により結果淘汰されてしまったけれども、今ならアリな気がする。ユーティリティとデザインのバランス。自動車学校の卒業課題に提案してもいいかも?

MadMaxのイカツイ顔面+荷物満載の冒険者仕立て。 日々精進

TOYOTA RV2