独逸戦線

SACHS GERMANY 86 TMG CS-V3 WERNHER 久々の本職(製品を買って頂く為の宣伝)ブログです。画像はドイツシュヴァインフルト、ザックスストラーセ(通りの名前)にあるZFレースエンジニアリング社、社屋の風景。白シャツメガネの人wが現ZFレースエンジニアリング社のCEO!就任8年目?貫禄出てきましたね。で、私は現場に居なかったので一切が謎のままなのですが、そもそもこの画像を出していいのかも?です。兎に角、この白い86をネタに出来るのは弊社ヴェルナーしか居ないと思い決死の覚悟でキーボードを打ち現地レポートを想像しながらお伝え致します。事の発端は製品の輸入元ハンズインターナショナルと主幹代理店ハンズトレーディング、そして輸入車におけるエキスパート代理店SHコーポレーション各3行が一路ドイツを目指して飛び立ったのが12月初旬。渡航の目的は会議とジャーナリストさん同行の取材ツアーだったようです。同行のメディアさんは芸文社es4さんと、交通タイムス社afimpさん。どちらもドイツを中心としたカスタムインポートカーの専門誌、、取材用に用意された白い86は当然対象外でありまして残念無念(涙)。御一行帰国後に会議の話をお伺いしましたが思った通り”特になしで”ドイツ行かなくて良かったって事と、取材されなかった86画像を見て”時代はハチロクですねっ!”って言ったら場の空気が凍り付いた事は言うまでもありません。

SACHS GERMANY 86 TMG CS-V3 WERNHER で、今回の画像は現在絶賛インフルエンザ中のハンズトレーディング代表川上社長がiPhoneにて撮影しておりまして、良く見たらこの白い86っ、何とTMG謹製ワンメイクレーサーCS-V3じゃありませんかっ!現場の人たちはほぼスルーで食いついたのは私だけ。

SACHS GERMANY 86 TMG CS-V3 WERNHER ナンバー付きCS-V3!SW=シュヴァインフルト?ZFセクション5503=レースエンジニアリング社って感じでしょうか?ナンバー付きカップカーをデモカーに?いい傾向だと思います。

SACHS GERMANY 86 TMG CS-V3 WERNHER こちらが仕様書。ZFレースエンジニアリング社製パフォーマンスコイルオーバーサスペンションセットと、パフォーマンスクラッチセットが装備されております。弊社デモカーと全く同じ仕様。これを見るとですね、自分のやっている事がまんざら的外れじゃないような気がしてきます。ゴルフ7Rの3ドアハッチバックのM/T何かもドイツには居ますが、本社が選んだデモカーはTMG-CS-V3、、TMGさんやこれからのTOYOTAさんへの配慮もあっての事でしょうね。良い関係が続きますように。

SACHS GERMANY 86 TMG CS-V3 WERNHER ナンバーを取得したのはつい最近のようで、2018年に向けたプロモーションに大活躍して欲しいですね。日本国内の86&BRZワンメイク特別枠があればドイツから飛び入り参加とかして欲しい。

SACHS GERMANY 86 TMG CS-V3 WERNHER 何となくですが、、このクルマ、最終的には私の手元に来るような気がします(汗)。装備されている製品詳細はこちらから↓因みにどちらも在庫OKですので年明け早々のご注文お待ちしております。

SACHS Performance Coilover 86&BRZ

SACHS Performance Cluch

 

 

企業ロゴ

sachs logo wernher パソコンの画像を整理していたら出てきました。1950年代(WW2以降)のSACHS社のロゴです。鷲(わし)のマークは創業地シュヴァインフルト市のマークでもありまして、SACHS社は都市のランドマークでもある証拠です。同門のSRAM(スラム>バイシクルコンポーネンツブランド)社も最近になって、親方の米国資本(ROCK-SHOCKグループ)イメージからドイツ由来メイドインジャーマニーの優位性をアピールするべくハイエンドコンポのネーミングと製品ロゴをイーグル(わし)シリーズとしています。先祖返りといいますか、そもそもの技術起源がSACHSシュバインフルトなので、アリだと思います。SRAM社の研究開発センターが思ってたよりZF-SACHS工場に近かったので、ドイツに訪問した際には職権行使でSRAMのR&Dをばっちり見学したいと思います。さて、右側ザックスモーター250,300ウント350とありますが、エンジンの取説(ハンドブッヒャー)表紙のようですね。2ストエンジンでハーキュレスやメッサーシュミットやイセッタに乗せた名作だった気がします。素敵なロゴデザインを見て日々精進