ZFのトルクベクトリングシステム Google検索用Log

184-1

本牧戦線SachsBlog、最近のアクセス解析を観ると”う~ん、?”と、うなっちゃう検索ワードが相変わらず出てきてます。きっかけは何であれ、ご覧になって頂ける事が目的ですから、僕は嬉しいです。さて、トルクベクトリングシステム。以前に社内でナンダナンダ??って騒いだ覚えがあります。imp編集部の熊崎さんに聞いて、Studie仙台の熊谷さんに聞いて、最終的に手持ちのいZFAG社内報に出ていた製品が”それ”でした。で、ご忠告!ちゃんとした技術概要は他サイト(エンジニアリング又は自動車メーカーBMW、Audi等)や、専門誌(以前にGTRマガジン編集部増渕さんの義父さん、、と言うかニナちゃんのお父様、木村好宏先生が何処かの専門誌で詳しく記載されておりました。情報の精度と信頼性の面からもそちらを)ご参照下さいませ。そんな感じなので、この本牧戦線SachsBlogでご紹介出来るトルクベクトリングシステム製品概要はかなり偏ったモノになります。
では早速ご説明!トルクベクトリングシステムの正式名称(製造元の商品名)”Vecter Drive rear axle drive(ヴェクタードライヴリアアクスルドライヴ)”だそうです。トルクベクトリングシステムと言う名前は搭載する自動車メーカーが何らかのパテントを得て使用している名前なんでしょうか?搭載メーカー名称(VW、Audi)のDSG>製造メーカー名称(ZF SACHS)のAGSみたいな事でしょう。図解の中心部にコアベベルギア、左右の外側にプレネタリートランスミッションを搭載、そしてそのまた外側に多板クラッチディスク>ディスクハウジング前部(画像下側)に搭載された電子サーボモーターでディスクの圧着制御(トルク伝達コントロール)、最終ドライブシャフトに伝達。制御系統はパワープラント全体とESPとアクティブステアリングにも介在する。と思われます。僕が書けるのはこれまでです!振動制御専門Blogに、パワーデヴァイスの話しは出来ません。ただ会社が同系列ですからね、ZF=伝達技術、SACHS=振動制御と伝達技術。僕は20年来SACHS派なのでグループ企業が解散しようが合併しようが、SACHSと言うブランドを応援し続けて行きます。