「POWERFLEX」カテゴリーアーカイブ

GRヤリス用パワーフレックス

GRヤリス パワーフレックス弊社WEBショップでご購入頂いたGRヤリス用パワーフレックス3点(エンジン+ミッション+トルクアーム各ブッシュ)セット発送風景。ご購入下さいましたGRヤリスオーナーさんに感謝!さて、GRヤリス用、英国パワーフレックス社の更なるオススメをご案内。打ち換え式(純正ブッシュと換装)フロントロワアームブッシュ。

パワーフレックスGRヤリス実製品かこちら。偏心式でキャスターアジャストが可能ですが、性能の根幹は盤石の固定力!車体応力によりロワアームは想像以上に前後左右に動いています(ストラットストロークの上下運動とは別に)。ストラットトップをピロ化してもボトムがふらふら動いていると、、、状況はご理解頂けますよね?このパワーフレックスは応力に負けない剛性を持ちつつ、硬質ゴム(硬度ショアA90)をサンドした振動制御も兼ねたパーツです。ロワアームブッシュのピロ化が禁止されている競技ユーザーさんに絶大な支持があるようですが、弊社での売り上げはいまいち(涙)。そんな感じですので現在即納OK!ヴェルナーWEBショップ<製品ページリンク)で販売中。業販も可能ですので何卒よろしくお願い申し上げます。 日々精進

GRヤリス用フロントロワアームブッシュ

GRヤリス用パワーフレックス

GRヤリス パワーフレックス上画像、今回日本初上陸した英国パワーフレックス社製、GRヤリス用クランプ付きスタビライザーブッシュ。先行してRZ径の前後セットのみ入荷しましたのでセットアップして発送完了。RC径をお待ちの皆様っ!今週中にもう一便入荷予定なのでバックオーダー順に随時発送致しますので今しばらくお待ちください。

GRヤリス パワーフレックスで、こちらが製品内容。BLK硬度ワンラインナップのウレタンブッシュ左右+BKLアルマイトアルミ分割式クランプ+留めボルト+専用グリス。以前からドイツ車用でクランプ付きスタビライザーブッシュはラインナップされて居たのですが売れる気配が全く無く、、涙。しかしっ!GRヤリスの各オーナーさんには響いたようで取り扱い側の自分も嬉しいです。スタビライザー機能の理解度と、自分のドライブに必要な性能が理解できる人が増えた事と、皆さんシッカリ設計された”リバウンドストローク”があるサスペンションを使っている証拠ですね。ご購入&ご予約に改めて感謝申し上げます。ありがとうございます!

GRヤリス用パワーフレックスの新作

GRヤリス パワーフレックス先月末の末にバタバタ入荷出荷の図。皆様に感謝! 日々精進

POWERFLEX FOR GR YARIS

 

FL5-シビックタイプR用、新作パワーフレックス

英国パワーフレックス社製、FL5シビックタイプR用フロントロワアームリアサイドブロック付きブッシュ。製品番号PFF25-1102G-税別定価¥43,300-x2(左右セット税別¥86,600-)アンチリフト+キャスターオフセット機能付き

ホンダ純正部品-部品番号51395 TGH A01とまるごと換装するパーツです。加速時のリフトを抑え、減速&高負荷旋回時においても安定した高い路面接地性能を確保します。

パワーフレックスFL5シビックタイプR用フロントロワアームリアサイドブッシュは純正品(51395 TGH A01)に比べ約300%の剛性を保持します。キャスターオフセット量は+-5mm。FL5シビックタイプR純正ZFザックス電子制御サスペンション性能を更に底上げするパーツとしてオススメ 日々精進

シビックタイプR-FL5用パワーフレックス

GRヤリス用パワーフレックスの新作

英国パワーフレック社製GRヤリス用アップデートパーツの新製品が出ました!高度ショアA95(およそゴルフボールの95%の硬さ)硬度のウレタン製スタビライザーブッシュ&クランプセット。クランプ止めにより高負荷時のブッシュずれを防止します。気になるお値段ですが、税別1つ¥9,400-(税込¥10,340-)で前後左右の4つ必要ですので1台合計税別¥37,600-(税込¥41,360-)英国でもリリース直後なので量産体制に至らず現在の受注納期約2か月。因みにこのGRヤリス用クランプ付きスタビブッシュは硬度ショアA95のBLK(高硬度ブラック)シリーズのみの設定。レギュラーの黄色/紫色のパワーフレックだと硬度/強度が足りないんですね。

本製品はスタビライザーの硬度を変えない事が商品価値になります。パワーフレック社製カラー付きスタビブッシュセットは純正スタビライザーをそのまま使い、横ずれ防止&連結剛性を確保しつつ、ブッシュの硬度を上げた製品です。旋回中のクリアなステアフィードバックと、スタビにかかるテンションのリニアな感覚が製品特性また、ここ最近のGRヤリス各チューニング派ユーザーが選ぶ高性能サスペンションキットにはしっかりとした伸び側減衰制御&正確なリバウンドストロークを保持しているはず。スタビライザー効果の一つ、鉄棒の反力による旋回中の内輪接地(ダンパーを伸ばす)補助があるのですが、高性能のサスペンションセットに換装済みの車両には不要な機能となります。スタビ硬度を変えない&乗り心地悪化等デメリットを増やさないチューニングとしてご提案頂ければ幸いです。

クランプの配置がイン側なのか?アウターなのか?目下確認中。製品詳細は下記リンクにて。当該パーツは③番と⑬番です。引き続きバックオーダーお待ちしてますので何卒よろしくお願い申し上げます。ヴェルナーWEBショップでもバックオーダー受付中! 日々精進

POWERFLEX FOR GR YARIS

GRヤリス用フロントロワアームブッシュ

パワーフレックスGRヤリス英国パワーフレックス社製、GRヤリス用フロントロワアームブッツシュがラスト1セット(左右ペア)で即納です!製品にはキャスターアジャスト機能が付いていますが更なる性能(製品優位性)が各種競技規定に合致している構造である事。サスペンションのピロボール化が禁止されている競技でもしっかり使えてますし、各パワーフレックスGRヤリス用フロントロワアームブッツシュユーザー皆さんも静かにリザルトを獲得しているはず。

転載禁止 株式会社ヴェルナー↑製品構造。防振性能と、ストラットの伸縮&回転軸をピシっと安定!させる仕立てです。高負荷時のタイヤ路面接地性能も物凄く向上しますし、ステアの舵角微修正も減るはずですよ。

パワーフレックスGRヤリス各専門店の皆様!業販可能です!よろしくお願い申し上げます。またヴェルナーWEBショップでも販売中。 日々精進

パワーフレックスの振動チェック

パワーフレックス GRヤリスGRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんのイベントで展示&試乗したアイドルギアさんのGRヤリスをしばらくお借りしてモロモロチェックしつつ、次なるアップデートの準備中です。先ず気になっていたパワーフレックス3点(トルクアームマウント+エンジンマウント+ミッションマウント)の装備による振動増がどれ程になるのか高速、一般道、峠と走って体感してきました。結果として”全く問題なかった”です。走行中の違和感は皆無。一般道の信号待ちでブレーキペダルから伝わる振動も、思って居たいほどきつくなかった。自分で言うのも何なんですが、パワーフレックス3点セットは良く出来た製品だと思います。快適性能をスポイルする事無く、前後左右のエンジン&ミッションの揺れを抑える。フルリジッド式じゃこの快適性能は得られないハズ。ブレーキ>リリース>アクセル&ステアと、一連のコーナリングアプローチが更に気持ち良くなるパーツです。弊社在庫数セットありますので、皆様よろしくお願い申し上げます!ヴェルナーWEBショップでも販売中!

パワーフレックス GRヤリスさてさて、GRヤリス専用、超軽量オプティカルチューンLOCKVOGEL(ロックボーゲル)の宣伝用撮影も完了しまして。いよいよ排気系のアップデート開始!換装するブランドは勿論メイドインジャーマニーのHJS(車検対応)!イベンチュリカーボンエアインテークで吸って、DTE-PCRXレーシングエディション(321Ps&速度リミッター解放)で演算して、HJSステンレスセルキャタライザーでストレスフリーの浄化排気!ドイツニュルブルクリンクノルドシュライフェのプライベートランナーの定番メニューがもうすぐ完成します。お楽しみに 日々精進

アイドルギアさんのGRヤリス

GRヤリス用パワーフレックスリアキャンバーアジャストボルト

キャンバーボルト英国パワーフレックス社製、GRヤリス用リアキャンバーアジャストボルトセットが静かに(週に1セットですが)売れ続けております。弊社からご購入下さいました皆様に感謝申しあげます。で、今更ながらおさらいです。上画像の通り、左サイドが車両のフロントです。ボルト>タブワッシャー>ナットの順番に組み込んで下さい。ここ最近のセットにはタブワッシャーが計4つ付属されていますが、2枚はブランクとして保管しておいてくださいね。よろしくお願い申し上げます。 日々精進

画像協力:GRガレージネッツ群馬ジースパイス店様(いつもありがとうございます)

パワーフレックス アジャストボルト

ピロボールじゃない

転載禁止 株式会社ヴェルナーメイドインUKのパワーフレックス”キャスター調整式”ロワアームブッシュ。画像の製品はGRヤリス用のブラックシリーズ(標準のパワーフレックスより硬い-硬度ショアA95程度)用で主にピロアッパーマウントに換装したユーザーさん向け製品。現行モデルGRヤリスの純正フロントストラットトップは1本留めゴムマウント。新型のGRヤリスは3本留めなので新型がリリースされてからが本格需要なのかもしれない。で、この製品、パッと見てピロボール式に見えますが、金属じゃなく、パワーフレックス独自のウレタンサンドイッチ構造。よってピロボール化禁止の競技でもしっかり使える逸品だと聞きました。

転載禁止 株式会社ヴェルナー↑構造はこんな感じ。ウレタンコーティングボール+上下ウレタンブッシュ。防振対策をしつつ、車体連結剛性を確保した製品。キャスターアジャストはおまけのような機能かもしれない。高負荷において、サスペンションのフロントロワアームはドライバーが想像する以上に前後左右に動いています。これをバランス良く抑え込む事が出来るパーツは今のところコレ(パワーフレックス)だけ。GRヤリス用の他、VAG-MQB、トヨタ86&GR86、インプレッサWRX(GR/GH)等ラインナップ中!下記の車種別製品リンクをご確認頂きご注文お待ちしております。 日々精進

Powerflex Front Wishbone-Low Arm Caster adjustable 
Toyota GR Yars
Toyota 86 & GR86
SUBARU Impreza WRX (GR/GH)
VAG-MQB All Model
SUZUKI Suift Sport(ZC32S)