本日から弊社ヴェルナーも夏休み。わざわざ宣言する程でもないのですが、労働基準監督署や社会保険事務所からの指導を受けない為の防衛策。で、休みですが法人納税のモロモロを完結させる時間になります。ま、コロナ禍ですし蔓延防止対策対象の群馬県ですし静かにしてます。
で、画像が変わって”スナックメーテル”。秋田県由利本荘市(羽後本荘)にあります。コロナが収まったら行きたい場所。 日々精進
本日から弊社ヴェルナーも夏休み。わざわざ宣言する程でもないのですが、労働基準監督署や社会保険事務所からの指導を受けない為の防衛策。で、休みですが法人納税のモロモロを完結させる時間になります。ま、コロナ禍ですし蔓延防止対策対象の群馬県ですし静かにしてます。
で、画像が変わって”スナックメーテル”。秋田県由利本荘市(羽後本荘)にあります。コロナが収まったら行きたい場所。 日々精進
本日8月10日は弊社ヴェルナー設立(法務局認可-定款における法人なり)日。2015年に起業設立して正念場の7年目。弊社製品をご購入下さった皆様に感謝。各代理店、販売店さんに感謝。仕入れ先各企業に感謝。この7年、永かったとは全く思わず”あれ?”って感じで過ぎて行く感じ。売れない事を覚悟して始めた自分の会社ですが覚悟が折れそうな毎日です。しかし、現在までの”製品を理解して下さったユーザーさんが喜んでくれる嬉しさ”を積み上げ、続ける原動力にして日々精進 下記リンクは2015年8月法務局認可待ちのブログ記事
販売業務はホボ夏季休暇中ですが、弊社経理部は絶賛業務中!朝一番で自宅事務所から二号機86に乗って前橋の法務局へ。吸気温度は60℃を越えていました。法務局から弁天町の駐車場に移動してアーケード街を徒歩で移動。このルーティンが結構好きだったりします。自宅のある山(って程ではないのですが)を下り、利根川を渡り街へ。前橋商店街のさびれ具合と、瞬間的な都会の風景ですね。銀行2件で用を済ませ、宝くじを買って弁天様にお参り。
閉店なのですが、絶対美味い店だったように思います。宝くじがあたったら居抜きで開店したい。と、一瞬思ったり。
ショウウインドウのブリヂストンモールトン。下記リンクは昨年の今頃。やっぱり前橋に居ました。 日々精進
4日間あったオリンピック休暇に庭&畑仕事。朝から晩まで休まず作業しても4日間では終わらなかった、、庭仕事の趣味は体力勝負。上画像は泥だらけの作業用デニムを水洗いの図。
自宅隣、畑の傾斜地(植え込み)を全て1人手で雑草を抜く作業に12時間。夢に雑草が出てきました(汗)。アウトプットの続きは来週に、、 日々精進
BASEさん負担の5%OFFクーポンコードのご案内です。本日から使えますよ!これに併せて弊社掲示価格も数量限定で微妙に(笑)お安くなっておりまして、プラスBASEのクーポンコード5%で”確実なお買い得”となります。 是非是非よろしくお願い申し上げます。 ウエブショップは下記リンクより 日々精進
4ホールのGRじゃないCVTヤリス。地元群馬渋川にあるGRガレージネッツ群馬ジースパイスさんのラリー車両。目下ラリーチャレンジに参戦中。
で、全日本戦に向けてもモロモロテストを開始。OZのホイールとタイヤが全日本レギュレーション仕様です。本格参戦は来年の2022年(予定)でコロナが収まって&ダンパー装備が換装されれば”追っかけたい”案件です。秋田にも行けるし、、
全日本ラリーと言えば、ワークス泣かせ(ワークスでも勝てない)チーム豊田自動織機の天野選手&井上選手が今シーズンからGRヤリスRS(FF/10速CVT)に乗り換え既に好成績を連発中(シェイクダウンで2位ですよ)!天野&井上組みヤリスRSに搭載されたドイツZFレースエンジニアリング社オフィシャルパートナー”アネブルAPG社がセットアップしたZF(SACHS)ラリーダンパー”の優位性が全日本での静かに浸透中?「ZFラリーダンパーを搭載すれば勝てるのか?」の答えは世界のレース&ラリーリザルトの通り、、と言う事で、GRヤリス4WDのラリー想定(リバウンドストローク120mm)性能をベースとしたストリートパフォーマンスのサスペンションキット製品化は自分の仕事なんじゃないか?と思う今日この頃。
日々精進
撮影協力 / 一般社団法人 電鉄文化保存会 日々精進
決算月の月末が終わって一息。ネットフレックス経由で原作にも手を出してしまいました(笑)。作中に”最強の世界(製作者達が目指す完璧な仕上げ)”と言う言葉が刺さり、現実逃避のつもりで読みつつも、何も出来ていない自分の現実を突きつけられそうな作品。 日々精進
月末&年度末。決算準備で日々精進