フォルクスワーゲンゴルフ7R等、”ドイツのハイパワーマシン用チューニングキャタライザー”として確固たるポジションを日本国内市場でも確率しているHJSモータースポーツキャタライザー。製造はドイツのエミッションテクノロジーGmbH&Coで触媒システムに特化したスペシャリスト集団。HJSは年々厳しくなる自動車の環境性能に対応するべく排気浄化性能と、動力性能のバランスを維持し続ける事を目的としたドイツのブランドです。ドイツケルンTGRE(トヨタガズーレーシングヨーロッパ)にて製作されるGT86CS-CUPや86R3等にも実装備済み。1.6-3気筒ターボを搭載したGRヤリス用HJSは完全専用設計で純正の触媒と交換して使用する事が出来ます。ユーロ6を保持したキャタライザーコアは独自開発したスパイラル構造(300CPSI)のステンレス製。HJSに換装する事で約10psのパワーを取り戻す事が可能(メーカー公表測定値)。目下日本国内への導入に向けて準備中です。詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進
「GR4 YARIS」カテゴリーアーカイブ
DTE RACING EDITION FOR GR-YARIS
一昨日の夕方、ドイツDTEシステム社のfacebookに刺激的な投稿があり、即輸入元のハンズさんに電話したのですが既に皆さん帰社&夏季休暇開始。仕方ないのでとりあえず製品の情報を集めながらモロモロ考えて”暫定的な製品ページ”を作成致しました。GRヤリス1.6ターボが馬力321Ps!&トルク45.3kg!になるDTEのスペシャルモデル”RACING Edition(レーシングエディション)”。名前の通り従来からの”使いやすい安心-安全-快適性能”を誇るパワーコントロールとは全く違う製品のようです。DTEワールドワイド(英語対応)のfacebookページの質問を読んだら「従来品のパワーコントロールからのアップデートは出来ない。ハーネスが専用設計(でカプラーオンじゃない可能性もアリ)」と言った感じで”誰にでも(どんなドライビングスタイルの方にも)オススメ出来る製品じゃない事は確かです。このGRヤリス用レーシングエディションはドイツのチューナー7MODとのコラボレーション製品。DTE社が自社で構築した制御を公開したって事が驚き!我々チームドライビジョンもDTEパワーコントロールの筐体と大容量超高速処理&反応型システムを使って独自開発した製品を売りたい(遠方のユーザーさんにも売れる)、、などと個人的に思ってます。その前にドイツDTEシステム社がTGRE社(トヨタガズーレーシングヨーロッパ/ドイツケルン)とコラボした製品を出されると全て終わる気もして(汗)。さてさて、全ての正式情報はお盆休み明けになりますが、DTE社のドイツ人エンジニアが「ノーマルエンジンのロケーション(配管や補器類)を見る限り300ps付近に留めておいたほうが安全」と聞き、ノーマルのパワーコントロールの数値が304Ps/409Nmで納得していたんです。それ以上のパワーとなると対策が必要!今自社で仕込み中の電気式強化ブローオフバルブや、ライトウエイト強化バルブスプリング&チタンリテーナーキットとかが売れるかもしれない。因みにDTE&7MODのGRヤリスにはイベェンチュリーエアインテークが搭載されていました。またタイムトライアルテストに参加したガスナーモータースポーツのGRヤリスには目下仕込み中のHJSステンレスキャタライザーを装備!自分の選んだ部品の信ぴょう性も確認出来ました(笑 / 詳細は下記リンク参照)。ま、現時点では全て取らぬ狸のアレな話のなりますが、一つだけ良い事があります。それはDTEシステム社の製品(パワーコントロール、ブースタープロ)を選びご購入下さった全てのGRヤリスオーナーさんのマインドとプライドです。選んで下さったブランドが現時点でのサブコン最高峰のパワー&トルクを実現したメーカーである事。改めてユーザー皆さんに感謝! 暫定製品ページは下記リンクご参照願います。 日々精進
GRヤリス用イベンチュリー装着
GRガレージネッツ群馬ジースパイス店さんにて、英国クィーンズアワード(女王陛下認証の外貨獲得における優良英国製品)を保持したイベンチュリーカーボンインテークシステムをGRヤリスに装着。ご購入下さいましたユーザーさんに感謝!この度もありがとうございます。
センサー取り付け部もキッチリ。
迫力のリバースマウント(反転)エアクリーナー。
フロントインテークスクープと接合して換装完了!エンジンサウンドもイイ感じです。製品詳細は下記参照↓ 日々精進
GRヤリスG16E-GTS用ハイスパークイグニッションコイル
トヨタGRヤリス1.6リッター3気筒ターボエンジンG16E-GTS用ハイスパークイグニッションコイル(3本セット)の開発は目下最終段階のようです(関係者談)。ロードテスト&データー検証を経て、発売は2021年8月中旬~後半(弊社推定)。未だ多くの86BRZユーザーさんからご用命を頂くハイスパークイグニッションコイル!低回転から安定した高電圧を発揮して、高回転の伸びも凄い逸品!GRヤリスのエンジンは、86BRZの水平対向とは違い普通の縦型です。耐熱樹脂製エンジンカバーを外し、即交換可能。電圧テスターも当てやすいのでノーマルコイルとの電圧比較も容易です。テスター数値による”性能の可視化”があれば”買わない理由が一つ減りますね。是非是非リリースを楽しみにしていて下さい。製品ページは未完成ですが↓ご参照頂ければ幸いです。 追伸:ハイスパークイグニッションコイルジャパンさん、お中元ありがとうございました!絶品フルーツゼリーに感謝! 日々精進
TI-FORGED CLUBSPORT + YARIS GR
サンダアボルトジャパン製、TIフォージドクラブスポーツJDMスタッドコンバーションキットをGRヤリスに装着。鍛造チタンの優位性は軽さと強さ、だけではありません。ブレーキ負荷の高い高速サーキット走行のピット作業でも”ネジの増し締め”が可能な事。熱変化に強いタフネス性能で安全を買う!と言う意味でもオススメのキットです。で、GRヤリス用TIフォージドクラブスポーツJDMキットは”GRヤリス専用設計”。見た目は86BRZと同じですが、圧入部のスレッドが専用設計されています。ご注文の際には「GRヤリス専用!」とお申し込みお願い申し上げます。
さて、上2件の画像を見て、「あれ?サンダアボルトTIフォージドクラブスポーツJDMスタッドコンバーションキットって、純正BBSには装着不可たったんじゃない?」と思った方は大正解。付属のチタンナットは60°テーパーデザインなので純正BBSホイールには装着できません。オーナーさん自らナットをトヨタ純正の平面オープンタイプナット(プリウス&BB等のM12/P1.5トヨタ純正品)に換装して装着して頂きました。いつもありがとうございます。いい景色でコレはこれでアリな気がしてきました。スタッドボルトのみ20本(+純正ナットはユーザーさんが個々に購入)キットも売れるような気がしてきました。 日々精進
初回ロット完売しました
GRヤリス用DDMステアリングコラムエクステンダーの初回ロットが完売しました。ご購入下さいました皆様に感謝!ありがとうございます!ココ最近、自分のオススメする製品が売れない、、自分の趣味が悪いのか?何てイロイロ考えてしまい目利きとしての自信喪失中でしたが、今回の完売でちょっと自信を取り戻しました。次回の入荷はまだ未定です。 日々感謝、日々精進
イヴェンチュリー入荷検品
GRヤリス用イベンチュリーの入荷検品。初回入荷分のラス1を確保!検品してGRガレージネッツ群馬さんに納品。この度はありがとうございました。
艶々のグロスカーボン。
イベンチュリーを搭載したいからGRヤリスに乗る!、、これはアリだと思います。
Vマーク付き専用ボルト。
いい景色!
検品完了!素晴らしい仕立ての余韻もつかのま、再度厳重梱包して納品。詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進
トリプルスクエアM12
GRヤリス用DDM装着に必要なツール(ビット)。製品bに付属する日本語取り扱い説明にも記載しておりますが念のため掲載。トリプルスクエア(三重四角/頂点の角度が90°で3つ重なった形状/2重の六角-角度が120°) 日々精進
GRヤリス用DDM再入荷
GRヤリス用DDMが再入荷致しました。宜しくお願い申し上げます。 日々精進
GRヤリス用DDMが初入荷
GRヤリス用のステアリングコラムエクステンダー(純正ステアリングのコラム延長パーツ)が入荷しました!当初の予定より早く到着で一安心。詳細は下記製品ページをご確認下さい。 日々精進
※6/17追記 DDM正規輸入元株式会社SHコーポレーションより価格改定。税別定価¥45,000-(税込み¥49,500-)での販売となります。