「BMW-SUPRA」カテゴリーアーカイブ

歯車切らせたら世界一

ZF 8SPEED GR SUPRA弊社主力製品、、と言ってもそれ程売れてないので(汗)言い直し、弊社注力製品ザックスパフォーマンスコイルオーバーと、全てのSACHS(ザックス)ブランドを包括している超巨大で、超先進性パーツサプライヤーがZF(ゼットエフ)。現在ZFでは、エンジンとボディ上屋以外のパーツがユニット化され世界の自動車に搭載(販売)されています。拡張可能な床(プラットフォーム)を自動車メーカーに提案しつつ、「ああ、これならホイールベースも変更出来て他のクルマにも行けそう」と自動車メーカー担当者が思ったら最後、、トランスミッションも縦置き、横置き、トルコン、マニュアル、DSGから選択出来てハイブリッドモジュールもありますよ。ドライブトレーンはデファレンシャルもドライブ&プロペラシャフトも用意可能。サスペンションは大人気のSACHS(ザックス)ダンパーを中心にサスペンションサブフレーム&各種アームも組めますよ。え?リア舵を使いたい?大丈夫ですよ!フロントステアリングモジュールと併せてご用意可能です。ミッション+デファレンシャル+ブレーキの統合制御にAIを積みたいんですね。こちらも可能です。では全てをアッセンブルしますので、お好きなエンジンとボディ(上屋)をご用意して下さい。、、こんなトントン拍子じゃないかもしれませんが、今多くの自動車がこんな感じで仕上がっているようです(完成後、販売までのセットアップを出す仕立屋さんも外注だったりします)。「えー、ZFって4HP22とかショボいATミッションメーカーだろ?」って話は35年以上前。そして今、自動車はメーカーで選ぶ時代から主要サプライヤーで選ぶ時代になりました!何て話は誰も言ってませんが、各自動車メーカーが提唱する”乗り味、○○メーカーとしてのテイストを重視する”って話を聞くと「なるほどね。」って気持ちになるかもしれませんね。さて、そんな”なんでもあります!売りますよ!”のZF。その技術起源と根幹はやはり変速技術(トランスミッション)だと私は思っています。ミッションの中身の歯車こそがZF!と展示会でアピールするピンバッジが上画像。大きさ比較の為シャープペンの頭を入れてみました。で、本題です。ZF8速トルコンを積んだトヨタGRスープラ用トルコンオイル交換kitの販売準備中です。「まだ早いでしょ、、」と言われるかもしれませんが先駆けるのが弊社の仕事。そして、ATF交換時にスクリーン付きオイルパンも交換する事をですね、今からお伝えしておきます。GRスープラの8速トルコンの更なる可能性にも期待して下さい。

ZF8HP-OCK

ドレクセラーデファレンシャル BMW 86 BRZZFつながりでこちらもアピール!ドイツドレクセラーデファレンシャル。私が今一番欲しい86用部品。ZFとの関連性はオフィシャルでは出てきませんが、歯車の超絶精度はZFの仕事を請け負っていたから?と、言う説明に一部納得。スーパーフォーミュラ、AMG、アルピナ標準搭載。ガクガクしない、至ってスムーズ。以前にASMさんの86に乗って以来これしかない!と確信しました。頑張って働いて買います(笑) 日々精進

DREXLER

ACシュニッツアー

toyota-supra-ac-schnitzerACシュニッツアーボディパーツ&ホイール+GRスープラ。ドイツ方面からも、Gr5時代を知るモータースポーツファン方面からも、これが正統な正解。と、ご理解頂いていると思ってます。ACシュニッツアー、、いい響きですね。画像はフォトショでクラウンのピンクをイメージして細工。いきなりトヨタのクルマになった気がしませんか?似合う!超格好いい!塗るならこの色、、と考えていたら思い出しました。10年前のBMWみちのくオフラインミーティングイベントに参加したBMW-Studie相澤さんのV8M3がホボ同じピンク、、先駆けてたんですね。↓ 日々精進

ミチノクオフミ11に参加。

A90 AC SCHNITZER

怒涛のラインナップ

GR SUPRA スープラ コーディング プラグコンセプトGRスープラ用プラグコンセプトが怒涛のラインナップです。明日3月25日から発売開始です。アラーム機能、アンサーバック、デイタイムランニングライトの任意設定、TVキャンセラー、作動サウンド追加選択と各種専用のコーディングプログラムがインストールされています。インストールはOBD経由のプラグインで完結します。動力性能や乗り心地には一切関係のないパーツなのでGRスープラにお乗りの皆様におすすめ出来る製品です。詳細は下記リンクご参照願います。各販売店の皆様にはこの後PDF貼付メールにてご案内申し上げますので、お取組み頂ければ幸いです。 日々精進

COADTECH CAM

GRスープラSZにDTEブースタープロ&PPT(スロコン)装着

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン2.0-4気筒ターボB48エンジンを搭載したGRスープラSZに、ドイツDTEシステム社のパワーアップサブコントローラー”ブースタープロ”と、スロットルコントローラー”PPT”を装着!どちらも欧州車チューニング市場の定番商品で、ドイツのエンジン(BMW製)に即対応出来る安全でお手軽&コストパフォーマンスに優れた製品です。上画像にあるバナー表記+25%モアパワーは製品ラインナップ車種の平均値です。GRスープラSZの場合、ノーマルエンジンが197Ps/320Nmの出力。DTEブースタープロを装着して223Ps/354Nm!比率としては高く感じませんが、元々のSZに搭載されたプログラム(出力特性)がアイドリングプラスアルファのエンジン回転数時に最大トルクを発生させる実戦的かつ使い易い特性です。そのエンジンキャラクターに沿うように”上乗せ”すると26ps出力向上/34Nmトルク向上。税別定価¥48,000-/1馬力換算¥1,846-也

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン今回の装着車両は毎度お馴染みでお世話になりっぱなしのGRガレージさいたま中央店さんのデモカー。全国のGRガレージに先駆け、DTEサブコン&スロコン導入の他、目下マフラーの仕立てにもご協力頂いておりますので、今後とも要チェックでお願いします。以下、取り付け解説を兼ねてご案内。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインブースタープロ本体モジュール取り付け位置。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインハーネスの取り回し位置。エンジンカバーの切り欠きを上手く使って養生して下さい。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン同じくハーネスの取り回し位置。エンジンカバーの切り欠きを上手く使って養生して下さい。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインブースタープロモジュール本体と2本の分岐ハーネス&装着カプラー配置図。SZもSZRもB48エンジンですので同じ位置に接続となります。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン取り付けカプラーA1+2。カプラーオンで接続完了

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン取り付けカプラーB1+2。こちらもカプラーオンで接続完了

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン簡単安全プラグイン(カプラーオン)接続。接続完了イメージでカバーをスケスケにしてみました。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインピカっと!光ってこれでOK。製品の詳細は下記リンクご参照願います。

DTE-BOOSTRPRO

 

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン一方こちらは”感度マイルド(笑)から超マックス”までワイドレンジのコントロールが可能なスロットルコントローラー。こちらもカプラーオンのプラグイン装着が可能です。コントロールパネルのデザインは株式会社ヴェルナーの専属デザイナー(私)が仕立てました。製品詳細は下記リンクご参照願います。

PPT-GEN4

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン欧州車チューニング事情を知らない方々には、「何でコレで出力が上がるのか?大丈夫なのか?」って方が大半だと思います。でも安心して下さい、、私は10年前から欧州車チューニング市場でサブコン&スロコンを本格的に展開してきました。この欧州車チューニングのトレンドをGRスープラでも是非体感して頂ければ幸いです。 日々精進

フィールドワークとテレワーク

株式会社ヴェルナー GR SUPRA スープラGRスープラ用製品の開発進行が各メーカーさんほぼ同時に仕上げに取り掛かっているようで弊社もお手伝い&リリース準備に追われております。具体的には弊社胴元ハンズトレーディングのDTE製品(サブコン2種とスロコン)、ドライヴィジョンECU、アーキュレーシェーフェルンド(旧プロフ/シープドッグ)マフラー、AFEスポーツエアクリーナー等々。GRスープラオーナーさんのマインド、モチベーションが上がる”ワクワクするような製品構成”がもーすぐ完成します。これで弊社のスープラ製品ページも絵に描いた餅じゃなく、ホンモノになりますので一安心。

株式会社ヴェルナーフィールドワーク(野外活動)+今話題のテレワーク(内職)で日々精進

撮影快調

DTE SYSTEM GR SUPRA WERNHER雨天決行!ピンボケ上等!シャッターを押して飯が食える身分じゃなく、製品を売らない限り自分、飯食えませんっ。かの”みうらじゅん”先生曰く「私は1人でブームを発掘し、育て、それをムーブメントに成長させる職人、つまり1人電通である。」と。そのプロセスに売上&回収を追加しなくちゃいけない私は”1人伊藤忠商事”かも、、奇しくも昨今の伊藤忠商事株式会社TVCMでは「1人の商人、無数の使命」をコーポレートメッセージとして使われているではありませんかっ!自分が10代の頃、ほぼ毎日通勤するかのように2tトラックで(笑)通った勝手知ったる青山本社ビル(伊藤忠商事株式会社)。社内で見かけた3ピーススーツ+ゼロハリバートン&ルイヴィトンのアタッシュケースを抱えた各エキスパートビジネスマンにはなれなかったけど、自分の目指したものに近付きつつあります。無数の使命、それはユーザーさんが安全に製品を使って頂ける事、製品を気に入って愛着を感じて頂く事。製品を介してスポーツカー人生を豊かにする事。メーカーの意図、開発理念、製品特性、もしネガテイブ要素があれば正確に伝える事。輸入元、販売店さんの利益確保。そして皆様に感謝。下記リンクはハンズ生井さんと共に製品仕込みナウな感じのブログです。↓ 日々精進

GRスープラ にPPT・BoostrPro取り付け・撮影終了!!

お得が延長

ssss122お得が延長ーーーー!大好評のうち終了(弊社は売上ゼロですが、、涙)したドイツDTEシステムキャッシュバックキャンペーン期間が3月末まで延長になりました。この延長を機にバナー画像を刷新。キャラクターはどこかで見た覚えがある”通称-逆切れ延長おじさん”と命名。以降3月末まで”ちゃぶ台をひっくり返す勢いで売れればいいな”の想いを込めて。

ssss357プロモーションはインパクトが大事、、商品の注文がない(売れない)割りには弊社web製品ページのPVがもの凄い事になっているのは多分バナー画像の影響でしょう。一人親方株式会社ですのでweb製作も自作。で、どーしても一本調子が嫌で、他の企業さんみたいに複数人でオペレーションしている感(お金を払って外注)が欲しかったんです。上バナー画像は2月末に無事大佐が迎えに来て捕獲された”通称-マシンガンおじさん”。さてさて、ドイツDTEシステムキャッシュバックキャンペーンが3月末まで延長!GRスープラ用は売れすぎて一部欠品のようですが今月中旬に再度補充されます。B58搭載RZ、B48搭載SZR&SZオーナーの皆さん、このチャンスを是非ご活用してくださいね。 日々精進

CASHBACK CAMPAIGN

TAKEDA FOR GR-SUPRA/B58

エアクリーナー スープラ AFE TAKEDA GR SUPRA B58北印でお馴染みの米国アドバンスフローエンジニアリング社、スポーツエアクリーナーのハイエンドモデル”タケダモメンタム”シリーズに待望のGRスープラ用がもーすぐ入荷です(B58-RZ専用)。GRスープラに向けた専用設計/専用デザイン。高効率吸気性能は勿論ですが、エンジンルームの造型に沿う仕立てがタケダモメンタムの優位性です。日本定価と納期が決まり次第、再度ご案内申し上げますので、今しばらくお待ち下さい。で、GRスープラ用パーツはまだまだ売れないんじゃない?と、のんきに構えてましたら、売れてないのは弊社だけ(いつもの負けパターン、、涙)でした。ハンズトレーディングさんで展開中のDTEキャッシュバックキャンペーンでは”GRスープラフィーバー”と。一方のコードテックCAMさんも、GRスープラ用TVキャンセラーは”週に30ヶは出てるよ”と。サブコンと、コーディングツール(TVキャンセラー)なのでディーラーさんでは使い辛いかもしれませんが、ユーザーの支持がある製品ですので、再度下記リンクでご確認頂ければ幸いです。で、出来れば注文を弊社に頂けると助かります!

CASHBACK CAMPAIGN

COADTECH CAM

エアクリーナー スープラ AFE TAKEDA GR SUPRA B58AFE-TAKEDAモメンタムエアクリーナーの続きです。エンジンルームに搭載するとこんな感じ(サーフェスがザラザラなのは試作品の為かもしれません)。エアクリーナーと同時にターボインレットパイプ(赤、黒アリ)もラインナップされます。メタル製パイプは強化されたin&outデザインを持ち、高剛性クランプがセットされています。定価と納期が決定しましたら下記製品ページ(只今構築中)を完成させてご案内申し上げます。初回は3~4ヶしか入荷しないそうですので、3.0RZオーナーの皆さん宜しくお願い申し上げます。 日々精進

A90 AFE

 

SCHNITZER

シュニッツアーセリカこのマシンで「おおおっ!」と反応出来るのは、昭和40年代前半生まれの方で、私達世代の憧れだったと思います。タミヤ模型のパッケージからブルーのボディがメジャーかもしれませんが、ローディンシュトク(チームスポンサー、ドイツの眼鏡サングラスブランド)のセリカGr(グループ)5は少年時代の私にとって強烈な印象を残したマシン。当時はシュニッツアーが何かも解らぬまま、、。で、二十歳を少し過ぎた頃、前職ハンズトレーディングの当時の番頭マネージャーから「ドイツのBMWチューナー2社が日本市場のパートナーを探している。その2社はACシュニッツアー(AC SCHNITZER)社と、カイリーン(KAILINE)社。独断だけど僕の好みで”カイリーンを選んだ!”」と、、。ACシュニッツアーが選べるのにカイリーン(数年後にカイリーン社倒産)。汗出ますよね。思うに、番頭マネージャーの引きの強さ(運の悪さ)だけを弊社が引き継いでしまった気がします。30年近く前のオモシロ昔話はさて置き、GRスープラ用、ACシュニッツアーパーツのご案内です!現輸入発売元アドベントさんのご了承を経て予約開始! 日々精進

A90 AC SCHNITZER

GR-SUPRA/B48進行報告

GR SUPRA A90 アーキュレー シェーフェルンドGRスープラ用製品開発、進行状況ご案内です。先ずB48搭載4clyモデルのマフラーですが、姉妹車両Z4B48が年末にほぼ完了したらしく、いよいよ動き出します。細部取り付けチェック>実装着>音質デザイン&音量調律>実装着にて再度調整>加速騒音試験>製品化と完成までの行程はこんな感じですが、音源(B48エンジン)と床(マフラーレイアウト)出口(バンパーからの位置)まで殆ど同じですからササっと仕立てて、、と言う程簡単じゃないいんですよね。予定では今月末に車両回漕してアーキュレー&シェーフェルンドエキゾーストビルダーEXエンジニアリング社に入庫、製造過程を要所要所で見学させて頂く予定です。最初の認証はSZ、次にSZ-Rと順次検査認証(車検対応)を取得して行きます。ですのでRZ-6cylはもー少し後になります。

GR SUPRA A90 アーキュレー シェーフェルンドGRスープラ用、その他パーツのトピックとして、ドライヴィジョンECUの開発が始まっております。こちらもB48エンジンSZからスタートしておりまして、目標とするパフォーマンスはノーマルSZ-R以上。86&BRZ同様、使い易さを設計指針に置いて進んでいるハズ、、ですが2拠点の現場からは”苦悩と悶絶”しか今のところ聞こえてきません。ドライヴィジョンECUの今市社長曰く「ドイツ語が特にやっかいで、日々アイネクライムナハトムジークよ(大汗)」と。GRスープラ用ドライヴィジョンECUに関しては開発進展があり次第、随時ご案内申し上げます。その他、お手軽スロコン&サブコンは2月末までのキャッシュバックキャンペーン中なので引き続き宜しくお願い申し上げます。日々精進

CASHBACK CAMPAIGN