「86&BRZ」カテゴリーアーカイブ

リバウンドストローク

86 BRZ 車高調整サスペンション リバウンドストロークザックス車高調整こと、パフォーマンスコイルオーバーを装備した2号機86のジャッキアップ風景。画像だけみれば「普通ー」って思うかもしれませんが、車高調整式サスペンションで純正同等のリバウンド(伸び)ストロークがあるって事がパフォーマンスコイルオーバーの可視化した性能表現の一つです。普通のサードパーティーブランド/製品であれば”チューニングパーツだから多少のリスク(ストローク減少による路面接地性能の低下)は仕方ない”でOKなのでしょうが、世界の自動車メーカーを影で操る&モータリゼーションにおける社会的責任を負う技術集団ZFの製品においてはNG。レース用ダンパーは別として、ナンバープレートを装着し、一般道路を走る為の製品であれば安全性能(路面追従接地性能/ホイルストローク)は純正品同等が製品化する為の必要条件。自分でも2セット使い続けてますが、長いホイルストロークの恩恵は安全性能は勿論、ドライブを快適に楽しむ性能に直結しています。ワインディングを積極的に、具体的には段差のあるインラインを”ダダっ”と普通に通過したり(無理しないで下さい)。クルマとの対話を趣味とする方々にもオススメです。

86 BRZ 車高調整サスペンション リバウンドストロークここで在庫状況のお知らせ。ドイツZFレースエンジニアリング社製SACHS(ザックス)パフォーマンスコイルオーバー86&BRZ用(品番000299)国内在庫2セットとなりました。昨年末にGRガレージ長野店の86オーナーさんが「過給機積んだのでちゃんと動く(路面追従性能)サスペンションにしないと死んじゃう&乗り心地性能も向上なので助手席効果(彼女さん対策)にも期待」とご決断&ご購入頂き感謝!ありがとーございます。また先週末には昨年11月の富士86スタイル出展ブースにお立ち寄り頂きご相談させて頂いたオーナーさんもリッチなストローク性能に興味があったらしく「WRC4年連続優勝して勝ち逃げ(VWレーシングポロWRC)したSACHSブランドのアシを手に入れたい」って事でGRガレージ豊田元町さんにてご購入下さいました。ありがとーございます!TRD製86ラリーダンパー価格の15.8%で手に入るザックスパフォーマンスコイルオーバー。しかしその性能も15.8%って事はありません。お値段以上のサスペンション性能を装備して安全で快適なスポーツカーライフを楽しんで下さい。 日々精進

REBOUND STROKER

年越し案件その2

ドライビジョンECU 86 BRZ TRD14R FA20年越し案件(その2)は趣味じゃなく仕事の方。ドライビジョンECU86&BRZの新しい制御をミックスしたプログラムの長期テストを静かにスタートさせました。V1>ジェネシス>ファイナルと、バージョンアップと共に熟成を重ねて8年目の今年、FA24(2.4リッター)積の新車リリースもありますが、そんな中でも「まだ2リッターFA20の86&BRZはECUで良くなる!」と開発を続けるチームドライビジョン(ジョブス今市社長と、ウォズニアック主幹エンジニア馬先生)はホント凄いと思う。ECUチューニングビジネスをスタートした当初は多方面から”強力なご指導”を頂いたとドライビジョンECU今市社長がおっしゃってましたが、黙々と開発を続ける事、ブレない開発指針(絶対的な安全性能と使いやすさ)と、この姿勢に多くのユーザーさんの共感があって現在に至ります。ダイナパック等、一定条件下でのMAXパワー&トルクを追わない事で手に入れた多くの性能はご購入下さったユーザーさんに100%還元(いつでも安心して使える事)出来ている唯一で孤高のECUチューナーが現在のドライビジョンにおける立ち位置。さて、これが最後の完成(製品名がファイナルですが)ではないかもしれない。以前に何度かブログに書いた記憶があります。書いた時は”かもしれない>可能性の想像”でしたがそれが現実となりました。8年前、製品化される以前のドライビジョンECUに最初に乗った自分の因果と言いますか、役目と言い聞かせテストを開始。ジョブス今市社長と、ウォズニアック主幹エンジニア馬先生に「なんで自分がテスト役なんですか?」と聞いた事はありませんが、選定事由は想像がつきます。自分が普通の人(ECUの制御が解らない+普通のドライビングスキル+高卒w)でつまり想定されるユーザー(普通の人)の中心点に在るって事でしょうね。制御を理解するより、運転していて実際の動きをどう感じるか?メーカーのテストドライバーであればイロイロ考えなくちゃだと思いますが、自分の場合は”気持ちきいいor気持ち悪い”を評価して行きます、、、と、書いてますがどんどん細かく深い領域でやってる感で、もし高評価であっても大野田さん(XaCAR別冊86&BRZマガジン編集長)の取材はもらえないと思います(汗)。

ドライビジョンECU 86 BRZ TRD14R FA20ドライビジョンECUツカサ女史(ホームコース筑波1000のBRZランナー)のオペレーションにより2号機D型86TRD14Rに搭載されたECU-IDをピックアップ。通称”さよならの儀式”。ノーマルのD型ECU制御からドライビジョンECUに換装準備完了!

ドライビジョンECU 86 BRZ TRD14R FA20ドライビジョンECUジョブス今市社長の作業風景。ドライビジョンECU主幹エンジニアのウォズニアック馬先生が設計したプログラムを2号機のECU-IDに併せてリプログラム。

インストール風景。ジョブス今市社長曰く「馬先生から2つのプログラムが送られてきたから順番にインストールして試乗ね」と。インストール&試乗x2回を終えて”選択”、、自分が即答で決めた1つが”いわゆる正解”だったようです。設計したウォズニアック馬先生はもちろん、現場でセットアップしたジョブス今市社長も設計図(数字)からエンジンがどのように動くのか解る人(当たり前ですが)なので「それを選ぶと思ってた。」と言われて一安心。長くなりましたが今回のテストプログラムは通常のFA20ドライビジョンECUファイナルを元に、エンジン回転の下降調整を追加しました。アクセルオフ&クラッチを踏む事でエンジン回転がノーマル状態より速く&スムースに下がります。「何のために?」って方には必要のない制御だと思いますが、ドライビジョンECUユーザーであればシフトアップ毎にトルクのスタートポイントにエンジン回転があればその分踏める(クラッチリリースと同時にエンジン回転数にトルクの付きがバランスされる)性能です。人の作業ですから、クラッチの操作時間差などありますが、特殊なドライビングスキルを持たない普通のドライバー代表の自分が使えているので初見感触は”手応えアリ”です。2.0~2.2リッターの空冷911のようなクラッチオフで”ストン”と回転が落ちる訳ではありませんがAMG-M139エンジンを載せたA45のアクセルオフ(IN&EXバルブが強制閉鎖)の状態に近いかもしれませんね。ですので時間と距離を稼ぎ、シチュエーション(操作)パターンを繰り返ししばらく走ってみます。体感効果は次回更新まで今しばらくお待ち下さい。 日々精進

年末の洗車風景

wernher 株式会社ヴェルナー年末の青空洗車風景。ドイツ人から見たら”明らかな違法行為(ドイツ国内では自宅での洗車が法律で禁止)”でビックリだと思います。環境問題のゆるい日本で良かった。

wernher 株式会社ヴェルナー自宅前の駐車スペースでクルマを移動しながら3台ジャージャー洗って

wernher 株式会社ヴェルナー日が傾いてきました。

wernher 株式会社ヴェルナー日々精進

看板車年越し決定

ザックス車高調整 86 BRZ ワインディングワークス年内中に撮影を終えてザックスパフォーマンスステッカーを貼がす(&小さいステッカーを貼り直す)作戦でしたが親方ハンズトレーディングさんが多忙の為延期。よって看板車のまま年越しになります。ここ最近のコロナ禍により試乗会が当分開催出来そうもないのでSACHSブランドの宣伝を少しだけ延長。”羽付き86に乗ってデカイシール貼った痛いオジサン”の次なる作戦は、一年で唯一、群馬県が全国的にフォーカスされるニューイヤー駅伝のテレビ中継に看板車を映り込ませる事(笑)。後で前橋県庁付近(スタート地点)のロケハンに行きたいと思います。バッチリ映ったらハンズさんからボーナス出るかもしれない、、 日々精進

ザックスパフォーマンスコイルオーバー

ザックス車高調整 86 BRZ86&BRZ用ザックスパフォーマンスコイルオーバー、現在庫3セット。そのうちの1台は、つい先日GR86を購入された日々精進ブログのレギュラー読者さんが「我慢出来ないので買います!」とご決断下さったので年明け早々にIRPシフターと併せてご提案させて頂きます。本来であれば”欲しいに応える事”がなにより嬉しく、その為に仕事をして居る訳でありますが、年末にバタバタすると思わぬ失敗があるかもしれませんので”欲しい気持ち”で年を越して、きっちり取り付けの段取りの後、その性能を手に入れて楽しんで欲しいです。因みにGR86+ザッツクスパフォーマンスコイルオーバーはBMW-Team STUDIEの鈴木会長からもリコメンド頂いたセットアップでもあります。(下記リンクご参照) 日々精進

取材の舞台裏-その四

施工会御礼

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央昨日の日曜日、GRガレージさいたま中央さんでのドライヴィジョンECU施工会にご来店下さいました皆様に感謝!ありがとうございました。通算12回目、今年最後の施工会が無事終了。と、同時に来期に向けた86&BRZ(FA20用)の新しいドライヴィジョンチューニングプログラムのテストを開始。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央師走の風吹くさいたま新都心、GRガレージさいたま中央店。久々にチームドライビジョンECUメンバー”ラボメン”として参加。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央ヨーロッパでも話題騒然!GRヤリスに試乗したドライビジョンECU今市社長曰く「エンジン&エキゾーストサウンドが素晴らしい!高度な燃焼制御をイメージ出来るサウンドチューニング(私も同感)だけでも買いですよ!で、、ホボドイツ車ですね。ボディシェル&プラットフォームの剛性感はトヨタ車至上最高!ポルシェ964ターボとほぼ同じディメンション、基本トヨタ車なのでメンテ&ランニングコストも格安!それで居て富士本コースのラップタイムはGT3RSに迫る勢い、、、ああっ欲しいっ。」と。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央続きましてホームコース筑波1000のドライビジョンECUツカサ女史も試乗に。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央準備万端。GRガレージさいたま中央スタッフ皆様に感謝。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央クリスマスツリーと赤いGRヤリス。午前中は何時も通り静かな感じで今市社長ことアニョキングとモロモロ談義。現行アストンマーティンヴァンテージのボディデザインと86のデザインの関連性+初代ガンダムの動力詳細と手足がある優位性(はじめて知りました)+映画インターステラーにおける基本的なテーマ”起こり得る(あり得る)事は起こる”>人間原理論的思考質量への見地+孤高のロッカー”フィルライノット(シン・リジィ)”の遺作19(ナインティーン)はコロナ禍(COVID-19)の予言ではないか?+東京都の小池都知事が出した2030年エンジン車両の都内販売禁止条例の打開策+ドイツZFも採用するAIエンジンメーカーエヌヴィディアの優位性+安倍政権時代と吉田松陰+若返りのDNAの存在、、等々。人はいくつになっても勉強であります。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央お昼は名物カレーを頂きました。止まらなくなる魅惑の味は健在。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央後期の86(MT)でご来店頂きまして、早速ドライビジョンECUプログラムをインストール。オーナーさんとドライビジョンECUツカサ女史の試運転の後、微調整。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央新車で走行距離1,000kmの後期86マニュアルトランスミッションにドライビジョンECU&カスタムインストール完了!人生初のマイカーが新車の86って羨ましい限りでこの度はありがとうございました。86のECUに標準装備された自己学習用域はそのまま動作しますので、オーナーのドラビングスキルと共に成形され日々アップデートされる楽しみもあります。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央GRガレージさいたま中央の高木さんとドライビジョンECU今市社長。来年に向けての展望会議の様子

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央1台ご来店頂くと続く説の通り、以前インストール施工させて頂いたドライビジョンECU搭載の白い86がご来店。ドライビジョンECUをインストールして約1年、その間の不具合は全くなく至って快調と聞き嬉しい限り。今回はプログラムの微調整のご依頼です。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央オーナーさんのリクエストにより「トルクとパワーバンドをもう少し高回転に寄せる」そのプログラムを現場で作成>一度デリートした上で再度インストールして完成。ドライビジョンECUはフル制御(一部の上書きによるノーマルECUとの連動制御ではありません)なので全て書き換え。数回の試乗&調整でご満足頂けたようでよかったです。この度もありがとうございました。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央本日ラストのクルマがこちら。「外から見ても隙が無く、恐ろしく速いマシンに感じる」とはGRガレージさいたま中央の高木さん談。モノトーンで統一されたWRX-StiはドライビジョンECUバージョンアップのご依頼を承りました。遠方よりご来店ありがとうございました。

ドライビジョンECU GRガレージさいたま中央日が暮れて見ると、長かったようで短く濃ゆいドライビジョンECUワンデイ施工会も無事終了。あらためましてご購入下しました皆様に感謝!12回目と継続的に開催して下さるGRガレージさいたま中央の皆様に感謝!ドライビジョンECU今市社長、ツカサ女史に感謝!ラボメン任務完了!群れない馴れない”ルパンとその仲間達”のように作戦の度に集まり、速やかに任務遂行。完了後はさささと速やかに各自撤収(素っ気ないビジネススタイルですが、コロナ禍の今なら理解して頂けると思います)。次回の施工会までにはテストプログラムのお披露目&リリースが出来るように仕込み開始しましたので、何卒よろしくお願い申し上げます。 日々精進

緊急対策!限定特別施工価格

ドライビジョンECUGRガレージさいたま中央さんでのドライヴィジョンECU施工会(2020年12月20日/日曜日)が迫って参りました。今回で12回目を迎えるブルーエリア(現GRガレージさいたま中央)さんでのドライヴィジョンECU施工会に日頃の感謝と、コロナ禍に負けないスポーツカーへの情熱に応えるべく”当日施工6台限定-特別価格”をご用意致しました。インストールするプログラムは全て最終(最新)の通常価格モデルと同じ。インストール後の微調整施工&オーナーさんの細かなリクエストにも対応致します。通常価格から10%~30%OFF!今年最後のチャンスをお見逃しなく! 詳細は下記↓リンクにて 皆様宜しくお願い申し上げます。 日々精進

SACHS86体感試乗会

IRPシフターをプチデコ

IPRシフター IRP SHIFTER スポーツシフター クイックシフター 86 BRZ1号機のA型86から移植して、2号機へ換装したリトアニアの逸品IRPシフターにステッカーを貼ってプチデコしてみました。

IPRシフター IRP SHIFTER スポーツシフター クイックシフター 86 BRZブーツを外しまして、

IPRシフター IRP SHIFTER スポーツシフター クイックシフター 86 BRZ弊社の掛け声”ワインディングワークス(ラップタイムの為じゃなく、安全に気持ち良く走る為の仕立てを推奨)”ステッカーを貼って。

IPRシフター IRP SHIFTER スポーツシフター クイックシフター 86 BRZ完成。IRP特有のジュラルミンモノブロック構造ですから成形面に”何か貼る”のはアリだと思います。 日々精進

乗る前に買う/乗らないで買う

ザックスパフォーマンス SACHS PERFORMANCE 86 BRZザックス車高調整こと、86&BRZ用ザックスパフォーマンスコイルオーバーサスペンションセットの体感試乗会を20日に控えておりますが、「その前に欲しい。もう買っちゃう!」って事で1台用意させて頂きました。何でも”欲しい時が買い時”です。正しい買い物をして下さったユーザーさんに感謝。スポーツサスペンションとしての高い基本性能は勿論、高速域&高負荷でのレスポンスと、微速~乗用速度での乗り心地感覚。雨天&荒れた低ミュー路面でもアクセルを緩める事無く走れるリッチなホイルストロークを持つ路面追従性能&安全性能。その性能と速度域でも助手席や後部座席乗員が快適と感じる減衰設定。これから雪のシーズンですから車高をノーマルから+10mm上げてお使い頂くのもアリかと思います。 日々精進

同乗体感試乗&商談会のお知らせ

小野印房三代目御用達

小野印房コロナ禍により押印不要で便利になった反面、日本古来(シュメル起源)からの印鑑を使って意思表示をする行為が激減中のようで残念。印鑑って大事だと思うんですよね。自分の分身といってもいいくらい大事な道具です。「公的執行力が減った分、趣味の世界(趣味の文房具)へと進化しないと」と小野印房三代目の小野社長談。クルマ、ネコシリーズに加え、オートバイもスタートしたらしく頼もしい限り。押印文化を絶やさないように弊社も何か考えて近々オーダーしますね。下記ムービーは小野印房さんのデモカー取材の様子。ターボ装着と同時にエンジン振動対策でフルーダンパークランクプーリーを搭載して頂き、ついでにメイドインリトアニアのIRPシフターも搭載して頂きました。趣味を持つ人だけが、趣味に応えられる製品を生み出す。そんな気がしました。↓必見です。 日々精進

IRP SHIFTER