「86/2&BRZ/2」カテゴリーアーカイブ

ザッカー86BRZミーティング群馬2025-その2

先日のザッカー86BRZミーティングイベントにて、弊社取り扱い製品ユーザーさんを発見!嬉しかったです。法人業種1(卸売/流通)として仕事を続ける中、ふと”自分の仕事は役に立っているのだろうか?”と、思う事がしばしば。しかし、こーして実際にユーザーさんにお会いして、製品を楽しんでくださる姿を見る度に気持ちが救われます。皆様に感謝。さて上画像、米国アドバンスフローエンジニアリング社製のスペシャルプロダクト”オレンジのタケダインテーク”。弊社からの累計販売台数、、1台(汗)。オレンジのGR86に、耐熱オレンジポリウレタンケースの実装性能データが公開されているAFEタケダインテークを選ぶ事が自分が思ったよりもハードルが高い事が解りました。それを”サクッと選んで買って下さったユーザーさん”には感謝と共にリスペクトがあります。

オレンジタケダに換装したオレンジGR86オーナーさんが次に選んでご購入下さったのがメイドインリトアニアの逸品IRPスポーツシフター。ご覧の通り左手ステアリング位置に近いシフトポジション。短くガツガツ決まるシフトフィールと共にGR86の新しいドライビングリズムをたのしめるパーツです。

トップレフトリバース6速Hパターンが付いてますので車検対応!この度もご購入ありがとうございました。

2台目のユーザーさんは自分と同じ旧86D型TRD14R!こちらもタケダインテーク装備でありがとうございます!次回は是非ドライビジョンチューニングECU施工と併せてFA20タケダエアインテーク専用の空燃比補正プログラムをオススメします。完璧に制御された空燃比燃焼の副産物はズバリ”音(排気音)。

エンジンルームもご覧の通り、キッチリ洗車で好印象!良い!実に良い!

そしてIRPスポーツシフターに換装済み。共にご購入ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。さて、そのIRPスポーツシフターですが前回入荷分のラスト1が先ほど完売しました。次回入荷まで今しばらくお待ちください。 日々精進

ザッカー86BRZミーティング群馬2025-その1

ザッカー86BRZミーティング群馬2025!AM8:30の設営風景。曇り空でありがとうございます。

今回は毎度お馴染み”モトGP御用達のセラメタクラッチさん”ブースの展示お手伝い兼、自社製品の宣伝。因みに上画像の黄色いトヨタ86(ザッカーロングランレポート車両)にもセラメタクラッチ装着ですよ。次号のザッカー86BRZマガジンにて詳細レポートが掲載されると思います。読んでから買うか?読む前に買うか?ご用命はセラメタクラッチ正規代理店ヴェルナーまでよろしくお願い申し上げます(笑)。

セラメタクラッチオフィシャルのセラちゃん!

と、同じくセラメタクラッチオフィシャルのナギちゃん!お二人とも昨日はありがとうございました!自分も”押し活”始めます(笑)。

さて、会場内セラメタさんブース前に弊社の旧86-TRD14Rを置いて、セラメタさんクラッチの軽いペダル踏力を体感して頂く作戦。これはマニュアルトランスミッションスポーツカーオーナー心理で”クラッチペダルを踏んだらシフト変速”と勝手に左手が皆さん動く”んですよ。ついでにメイドインリトアニアのIRPスポーツシフターの変速感も体感して頂きました。もしかしたら自分は商売上手なのかもしれない。と思った一日でした。

TRD社の限定車14R。推定実販売台数80台弱。納車から今年で10年なんですが、当日会場に3台集まりましたよ。14R60(エンドレスさん)も1台居ました。

昨年のより旧86BRZが増えた気がしました。続く 日々精進

GRガレージ沼津店さん

静岡県のGRガレージ沼津店さんショウルームに”ヴェルナーの棚”を設置して頂きました!超嬉しいっ!GRガレージ沼津スタッフ皆さんに感謝!ありがとうございます!で、ちょっと地味な気がしますので、近々にバージョンアップ予定。旧86&BRZオーナーさんに向けたご提案は随時更新予定!またGRスープラのオーナーさんの多いと聞きましたので仕込みを続けますよ。

各メーカーさんにならい、棚上段に看板を設置予定。東海地区のトヨタスポーツカーオーナーの皆様っ!弊社取り扱い製品のご用命はGRガレージ沼津さんにご相談下さいっ!、、、何となくですが、沼津の皆さんには弊社ヴェルナーの部品に興味を持って頂ける自信があります。クルマ血中濃度高め&エンスー人口都道府県ナンバー1の沼津(漫画-GTロマンで得た知識)は自分の憧れの地でもありますので引き続きよろしくお願い申し上げます。

お預けしていた自分の86を引き取り先ほど無事帰宅。関越自動車道の本庄付近の豪雨でフェンダーライナーが綺麗になりました。さて、今週の土曜日は地元群馬Gメッセにて開催されるザッカーさんの冠イベントに参加します。詳細は後程 日々精進

GR86&BRZ2Gen用イベンチュリーカーボンエアインテーク

GR86&BRZ2Gen用イベンチュリーカーボンインテークが静かな人気です。その性能は勿論っ!手にいれる理由はこの美しい造形美かもしれません。2in1のスクープ部を後方から見た図なんですが、ハイエンドスポーツカーっぽい仕立てがとても良き。

リバースマウントされたエアクリーナーのコア部。このコア部分とスクープ部はGRヤリス用イベンチュリーインテーク同様、物理接合はされていません。徹底的な振動対策済みです。因みに表面処理はグロスフィニッシュのみです。

実はこの6月中に数セットがホイホイ出荷されまして、国内在庫はもしかしたら完売かもしれません。弊社からGR86&BRZ2Gen用イベンチュリーカーボンエアインテークをご購入下さいましたユーザー皆様に感謝!ご購入ご検討中の皆様っ!引き続きよろしくお願い申し上げます。製品詳細は下記リンクにて 日々精進

EVENTURI GR86 & BRZ2GEN

IRPシフター&パーツ少量入荷

メイドインリトアニアの逸品!IRPスポーツシフターと、BMWパーツが少量入荷致しました!ウクライナ戦線が続く中、リトアニアのビルニュス空港発>フランスパリシャルルドゴール経由>弊社榛東村広馬場(群馬)まで3日。フェディックスのタフなロジスティクス&西濃運輸さんに感謝。

ビニール越しのクランクプーリーボルトキャプチャー。BMW-S55&N55ユーザーさんに強くオススメ中!付属のボルト&ワッシャー8pcsはBMW純正採用のジンハー製をセット。今回は前職からお世話になっている平塚のいBMW専門店ビープラスさんに大半買い占めして頂きました。いつもありがとうございます!残り数セットあります!業販OK!通販OK!

こちらは毎度お馴染み86&GR86用スポーツシフター。ご購入下さいました各IRPユーザーさん&販売店さん、取り次ぎ店さんのおかげでロングラン商品となりました。IRPスポーツシフター換装による最大の効果はドライブ(運転操作)のリズムが変る事!もしかしたらクルマを乗り換えるより、ファン効果があるかもしれない(個人的見解)短いストローク&左手に近いシフトノブ&ガツガツ決まる作動感。気持ちのイイ変速は病みつきにると思いますよ。かく言う自分も2台の86に付け替えて、未だに飽きずに大事に使っています。IRPスポーツシフターも業販OK!通販OK!で何卒宜しくお願い致します。 日々精進

GR86&BRZ2GEN用サスペンションアーム

GR86&BRZ2Genの純正サスペンションアーム&ホイルキャリア(ナックルアーム)+タイロッド+ドライブシャフトを旧86BRZにそっくり換装してアップデートが可能らしく、個人的にも興味アリ!歴代のインプレッサ純正パーツチューニング手法が、86BRZでも可能になるなんて、、スバル組成の恩恵に感謝。これでまた一つ、旧86BRZのアップデート手法が増えて、乗り続けながらの進化が可能となりましたよ!以下必要換装部品をメモ的に掲載。※赤囲いパーツが当該部品

フロントセクション/ステアリング。ロッド&ロッドエンド。ステアリングギアボックスが左ハンドルなのはご愛敬で。

フロントセクション/ロワアーム。アルミ鋳造ナックルアーム。画像はありませんが、ホイールハブも換装が必要かも?で、出来ればロワアームもアルミ鋳造製のが欲しいですよね。因みにですが、アルミナックルはBRZ2Genだけに採用。GR86はスチール製なんですって。

リアーセクション/アーム一式。リアナックル。

リアーセクション/ドライブシャフト左右。ナックルアーム。ホイールハブ。想定ではこんな感じでしょうか?土屋圭市先生のYouTubeでざっくりテスト走行シーンを見たのですがストレスフリーの綺麗なクルマの動きが印象的。土屋圭市先生もベタ褒めだった。で、このパーツ換装により前後共トレッドが20mm増える(片側10mm)ようです。 日々精進

ADRO GR86 WIDE BODY

adro(エイドロ)製GR86ワイドボディーキットを目下組み立て中のガンロスさん(Youtuber)。チャンネル登録者数46.9万人!その経済効果に各サプライヤー企業が大いに期待しておりまして弊社もそのうちの1社。約50万人のチャンネル登録者数があると、推定年収¥3,000万以上か?ちょっと羨ましい気もしますが、様々なリスクと覚悟を考えると妥当な報酬なのかな?とも思います。それ考えると怖くて自分には全然無理。時代に乗ってる若い人を応援しつつ、弊社製品がもっと売れれば嬉しいな。続報はのちほど 日々精進

第9回86S富士見パノラマリゾートに参加

今回で9回目の86BRZユーザーミーティング”第9回86S富士見パノラマリゾート”に向かう途中。実は出遅れました。下記リンクは以前の86S富士見パノラマイベント記事です。

2016年-第3回86S富士見パノラマ
2017年-第4回86S富士見パノラマ
2018年-第5回86S富士見パノラマ
2024年-第8回86S富士見パノラマ

昨年と同じ場所で休憩。

ヘルメットは正解な気がします。修行ご苦労様です。

到着。コロナにより2-3年中止されてましたので期間は10年以上。続ける事が尊いと思います。

オレンジのアドバンスフローエンジニアリングタケダエアインテーク装備の方に久々お会い出来ました。欲しいモノがあるって事はそれだけで幸せですよ!引き続きよろしくお願い申し上げます。

会場風景。いつのもインターセプター。実に尊いっ!

食堂でカレーを食べました。

食後の一服。ダウンヒルバイク(自転車)の皆さんも楽しそう。

桜と色付いたもみじのツーショット。

ワイワイ風景。

撤収。

JR東日本的ナイスピースありがとうございます。次回は白手袋に敬礼でお願いします。

弊社創業10年を支えて下さったユーザーさんに感謝。

おかげさまで会社が10年持ちました。今回もありがとうございます。

無事帰宅。日々精進

明日は富士見パノラマ86BRZミーティングへ

明日は毎年恒例の富士見パノラマスキー場(長野県)で開催される86&BRZミーティングに(静かに)参加予定。土日の庭仕事(肉体労働)の疲れが取れない中、ヘロヘロになりながら洗車完了!と、同時にドシャ降りの雨。明日の朝も洗車しないとかもです。

で、一応デモカーなので、静かにご案内。その1)IRPスポーツシフターをガシガシ動かして”変速の感じ”を体感出来ます。

その2)600Nmのトルクキャパを誇るモトGP御用達クラッチ”セラメタ”の軽いペダル踏力を体感出来ます。

その3)ご希望の方には弊社カタログ(QRコード)をお渡し致します。では明日、富士見パノラマスキー場で! 日々精進

86&GR86用セラメタクラッチキット

画像左が純正、右がセラメタ。3枚ブレード&100%セラメタオリジナルブレンド焼結メタル(鉛フリー摩擦材)フェーシング。摩擦材の熱変化による密着力がセラメタ独自のTHS(トルクハンドリングシステム)。トルクキャパシティは純正の約3倍。過給機搭載車両でも余裕で対応!その性能のまま普段使いが出来るって凄いと思うんですが、この優位性、、じゃなく”スポーツクラッチにおける新しい性能基準(使いやすさ)”がスタンダード化されるまでにはあと10年?その頃には新車で買えるマニュアル車両があるのかな?

セラメタクラッチの優位性、普段使い(自分の場合は営業車としてタフな渋滞対応)からサーキットまで。これを実勢するべくポルシェ(某社の営業車)に挑むも完敗(笑)の図。富士ショートサーキットで回転を合わす為に数回クラッチペダル踏んだ(滑らせて)のですが無理だった。帰りがけにお取引先に営業して帰れる性能を評価して欲しい。

さて、セラメタクラッチに換装する際は純正新品のレリーズベアリングを用意して下さい。

セラメタクラッチ換装の際、フライホイールはどうすればいいのか?聞かれた事は一度も無い(セラメタクラッチ自体のお問い合わせも、、、汗)のですが念のため。圧着面が荒れている場合は軽くヤスリ掛け。変摩耗が発生している場合は交換。あくまでも現場の判断となります。86&GR86用セラメタクラッチ!業販可能!ヴェルナーWEBショップでも販売中!皆様よろしくお願い申し上げます。 日々精進