WERNHER-SHOJI のすべての投稿

株式会社ヴェルナー代表取締役社長 現在一人で企画、開発、宣伝、販売奮闘中!

修正の修正

セラメタクラッチ 86 BRZメイドイン群馬のセラメタクラッチ。前回の宣伝ブログ(下記リンクご参照)で肌色多めの生足美脚でアピールしましたが鳴かず飛ばず(涙)。ですので今回は肌色なしで普通に製品の優位性をお伝えします。さて!装着してしまうと当然ですがクラッチモジュール(ディスク+カバー+レリーズベアリング)を見る事が出来ません。しかしっ!スムースなつながり感がクラッチペダルを介して体感出来ます。マニュアルトランスミッションの楽しみは”手動の変速”は勿論の事、変速する度に踏むクラッチペダルの感触こそが醍醐味っ!左足の踏力とストロークによってクルマの動力伝達を制御する事。セラメタクラッチのプレッシャープレートに組み込まれたダイヤフラムスプリングレートはほぼ純正同等を維持しつつ、800N/mのトルクキャパシティを実現。プレッシャープレートの圧着力に頼らず、ディスクの摩擦材で密着力をコントロールしています(トルクハンドリングシステム)。高負荷(サーキット/ジムカーナー/ダート)走行は勿論、普段使いで普通にクラッチペダルが踏める仕立てです。

セラメタクラッチ 86 BRZ86&BRZ用セラメタクラッチセット!普段使い出来る800ニュートントルク対応で引き続きよろしくお願い申し上げます。 日々精進

宣伝の方向性を修正(セラメタ)

(カムシャフトレス)フリーバルブエンジン

ケーニグゼ ジェメーラー カムシャフトレスエンジン フルーバルブエンジンケーニグセグ/ジェメラの燃焼室風景。カムシャフトを使わないフリーバルブエフェシエントエンジン(AIでバルブ制御)。6年前位に電動バルブ駆動技術が確立されて、気がついたら既に販売車両(特異だけど)に装備されていました。今までケーニグセグは全くのノーマークでしたが、このクルマ(ジェメラ)はデザイン以外は全て素敵に思います。カムシャフトレスの恩恵はクランク駆動(動力)をスポイルしない事と、バルブの動き(リフト量と開閉時間)の自由度。2.0リッターバルブ直結ツインターボ3気筒エンジン(600ps/8,500rmp)プラスモーターの4WDレイアウト(パッケージ)のほぼ自分の理想をトレース(素人の自分でも解るシンプルな優位性)していて”いいな”と思います。スーパーカーが搭載するエンジンの新世代+電気&バッテリーの適正搭載位置。 見習いつつ 日々精進 ↓ムービーで全容見れます。

イベンチュリーの新作

イベンチュリー エンジンカバー GRヤリス英国のイベンチュリー社からGRヤリス用カーボンエンジンカバーが新発売!上画像がマット(艶消し)フィニッシュ。エンジンルームの質感が凄い事になりますね!

イベンチュリー エンジンカバー GRヤリスそしてこちらがグロス(艶あり)フィニッシュ。どちらも純正エンジンカバーのカラーデザイン(赤モールド)をトレースしつつ、見え辛いかもしれませんがフロントパネル部にイベンチュリーロゴが配置されています。従来からのカーボンインテークをお使いの皆さんには超気になるアイテムだと思います。マット&グロスフィニッシュ共に税込み¥105,000-(2022年3月現在)です。イヴェンチュリーファンの皆様よろしくお願い申し上げます。 日々精進

GRヤリス用イベンチュリー装着

価格改定

フルーダンパークランクプーリーフルーダンパークランクプーリーの価格改定を行い、来月4月1日より新定価にて販売致します(全ての製品が¥10,000-~¥16,000-程の値上げ)。約5年半に渡り一度も値上げをせず定価を維持してきましたが限界です。各フルーダンパークランクプーリーの主要販売店さんには個別にメールにてご連絡申し上げますのでご理解頂きたくよろしくお願い申し上げます。 日々精進

GR-SUPRA & BOOSTR PRO

DTE ブースタープロ サブコン スープラ パワーアップGRスープラ用プラグインパワー”BOOSTR-PRO(ブースタープロ)”の優位性はハイスペック反応型センサー搭載による処理速度(レスポンス)がリーズナブルで手に入る事。GRスープラは元々ハイパワーエンジン(B58/B48)を搭載しているのだからプラスパワーは不要と言う声もありますが「もう少し、あと少しエンジンレスポンス&パワーが欲しい」方は必ずいらっしゃるはず!3.0ターボRZ、2.0ターボSZ-R&SZの各ベーススペックから約20%のトルク&パワーを追加しつつ7段階のレスポンス調整が可能なブースタープロ!コストパフォーマンスも最高ですよ。

DTE ブースタープロ サブコン スープラ パワーアップブースタープロは手のひらサイズの筐体ですので狭いエンジンスペースでのスッキリ収まります。レスポンスの調整は筐体ボタン<<>>でセットします。

DTE ブースタープロ サブコン スープラ パワーアップブースタープロの取り付けは全てカプラーオンにて完結。新規配線や追加電源は一切不要。接続したハーネスを残したまま付属のダミープラグと本体を換装する事でノーマル制御に戻す事も可能です。

DTE ブースタープロ サブコン スープラ パワーアップ上画像をクリックするとヴェルナーWEBショップ-GRスープラ用DTEブースタープロにリンクします。即納在庫&送料サービスで24時間営業中!よろしくお願い申し上げます。 日々精進

GRスープラSZにDTEブースタープロ&PPT(スロコン)装着

低回転時からパワフル

ハイスパークイグニッションコイルGRヤリスハイスパークイグニッションコイルの優れた特性はエンジンの低回転時から安定した高い電圧を供給し続ける事。静止状態からクラッチを繋ぎ&アクセルを開けて”クルマが動き出す瞬間の軽さ”。そしてエンジン回転上昇に”追従する気持ちの良いパワー感”を是非とも体感して下さい。メーカー保証付きで安心のハイスパークイグニッションコイルはオススメの逸品です。詳細は下記リンクご参照願います。 日々精進

HIGH SPARK IGNITION COIL FOR YARIS GR

再入荷!アルマ真空カーボンインテーク

アルマ ARMA カーボンエアインテーク GRヤリスGRヤリス用、真空成形ARMA(アルマ)カーボンエアインテークが再入荷致しました!

アルマ ARMA カーボンエアインテーク GRヤリスGRヤリスに標準搭載された可変吸気システムがそのまま使える高いユーティリティー。街乗りの低回転域でもスイスイクルマが動きますよ。もちろん踏めばターボスポーツカーらしいナイスサウンドが手に入ります。事実、弊社WEBの製品ページは毎日物凄いPVがあるのですが実売数は、、汗。えー様子見のGRヤリスユーザー皆さん、販売店ご担当さん、メーカーさん在庫も補充されましたのでそろそろどーでしょうか? ↓下記リンクは毎度お馴染みGRガレージさいたま中央店さんにてARMAカーボンエアインテーク取り付けの様子。ご参考頂ければ幸いです。 日々精進

GRガレージさいたま中央店さんにてARMA取り付け

福しんラーメン経由でサンライズ池袋さん

池袋 福しんラーメン群馬では食べられないローカルチェーンの福しんラーメン。学生時代、池袋の友人とよく食べた懐かしさから無性に食べたくなり昨日ラーメン&半チャーハンセットを完食、、しつつも感動ナシ。あれ?こんな味でしたっけ。要町店とは味が違うのか?と言った感じで”青春の思い出の味”は記憶ほど美味くなかったです。ちょっと寂しい感じでARMA(アルマ)ジャパンことサンライズ池袋さんに訪問。

サンライズ池袋 GRヤリスサンライズ池袋さんピットにてお客様のマシンを発見!ドイツHJSエミッションテクノロジー社製スポーツキャタライザー+アクラポ管。KWクラブスポーツダンパーキット+ブレンボ+赤いボディ色に白が映える鍛造BCリム。

サンライズ池袋 GRヤリスカーボンボンネットの下にはARMAエアインテークが装備されていますが画像を撮りわすれ、、と言うかカメラを忘れました。

サンライズ池袋 GRヤリス DDMコラムエクステンダーメイドインイタリー!DDM(デイリードライバーモータースポーツ)製ステアリングコラムエクステンダー装着図。ご購入ありがとうございました!即納在庫まだありますのでGRヤリスの皆様、宜しくお願い申し上げます。

サンライズ池袋 日々精進

FA24新型用にも期待

AFE 86 TAKEDA タケダエアクリーナー米国アドバンスフローエンジニアリング社製、旧86&BRZ用エアインテーク”タケダモメンタム”装着図。FA24搭載の新型用も多分リリースされると思います。米国での配車があと数ヵ月、、それからの開発です。是非是非ご期待下さいっ。一方、ヨーロッパ方面への新型86は今後2年間だけの限定販売らしく各パーツサプライヤーさんの動きも鈍くなりそうな気配です。 日々精進