WERNHER-SHOJI のすべての投稿

株式会社ヴェルナー代表取締役社長 現在一人で企画、開発、宣伝、販売奮闘中!

出遅れのカード

12月27日現在、、まだ発送出来ないHPD限定クリスマスカード。よって今年のクリスマスカードはナシ!良く出来てたのに(自画自賛)アルファの顔をじ~ッと見てて下さい。サンタクロースに見えてくるでしょ。

ドイツのおみやげ

厳冬のドイツから無事帰国した新婚さんより、お土産を頂きました~。ダンケ!(実は頼んでいたのだけど、、)ヌュルブルクリンクのステッカー。地元常連のリングランナーの貼り方アドバイスとして、まん中の文字は捨てる!だそうです。

クリスマスマーケット

ドイツローテンブルグにあるクリスマスマーケット”ケーテウォルホルト”。赤いクルマに注目!一見お店の雰囲気看板トラックなのですが、、このクルマのダンパー、実はF1直系SRE(ザックスレースエンジニアリング)が開発しております。来年のニュル24時間耐久に出場かも?

クリスマス週間。で、カードです。ドイツのサプライヤーから送られてきました。担当者いわく、毎年同じカードだそうです。色調も何か、、ヨーロッパっぽいでしょ。

BMW E60M5

BMW M5 SACHS

60M5のデバイス(電子制御)純正ダンパー製造元ザックス。某専門店の依頼を受け、HPDではデバイス付きスポーツダンパー(勿論アルミシェル)の開発に着手しております。M/GmbH&SREの凄いヤツ。ご期待下さいっ!

BMW M5 SACHS

60M5等に搭載される電子スタビライザー。勿論ザックス製です。ボディの応力をセンサーで感知、モータードライブでテンションを制御。HPDではザックス製アクティブスタビの後付けシステムを検討中!

TURBO-STEMMER

TURBO-STEMMER

Turbostemmer!と言うらしいです。排気熱エネルギーでタービンを回し、クランクシャフトに駆動伝達。もちろんロスは出ません熱>冷めた蒸気>水>ラジエターへと。時代は蒸気機関ですねっ!

 

Active Body Control

SACHS ABC

アクティブボディコントロール、略してABC。BENZのトップレンジモデルに標準採用されているダンパー&システム。車載コンピューター(スターダイアグノス)と連動、ドライバーの趣向を減衰特性変更としてフィードバックします。凄いよ~♪

SACHS ABC

AMGも採用のABCダンパー。実はワタシ、、ドイツS社でセッティングに立ち会った事があるんです。(たまたま)普段F1を載せる7ポストリグにCLが”ドン”とのっかってまして、ダミー君(テスト人形)4名の耳にはマイクが仕込まれていて、、、見なかった事の誓約書を書かされたので以上おしまい。

Beetl is Back!

SACHS BEETLE CUP

我がHPDレーシング部門所有のビートルカップカーです。ご覧の通り無残な姿。筑波最終コーナーに散る!

SACHS BEETLE CUP

で何と!このビートルレーサー、直す事になったそうです(^o^)丿流石HPD。噂では今年のニュル24時間耐久ビートル同様、バイオディーゼル化を狙う!?兎に角っ、元気になって帰っておいでねっ。