WERNHER-SHOJI のすべての投稿

株式会社ヴェルナー代表取締役社長 現在一人で企画、開発、宣伝、販売奮闘中!

ADROの新作!GR86&BRZ2Genフルバンパー実性能

adro gr86 brz2gen full bumperプローブンナンバーズ」と書いてありますので、記載数値(GR86&BRZ2Gen用カーボンリップ付きバンパー空力性能)はadro社の責任において実証済みと考えます。さて、愛車のスポイラー/外装パーツを選ぶ基準は「自分が格好いいと思ったデザインだから」<これは絶対的な正解です。自分の為の買い物にそれ以上の動機はありません。一方、「性能優先」でスポイラー選ぶのも今はアリなんですね。ただし空力性能を可視化(数値化)し公表するメーカーが少ないのですがadro(エイドロ)社ではしっかり証明し公表しています。今回の新製品adroGR86&BRZ2Gen用フロントバンパーウイズカーボンリップスポイラーに換装する事で1635.06Nのダウンフォースを獲得出来ます。上画像にも明記されていますが、STOCK(純正)バンパーのダウンフォースが”ー/マイナス”え?マイナスダウンフォースって言葉は無いのでリフトフォース↑(浮力)が発生と。ちょっとびっくりしました。さて、税込定価¥388,000-のadro製GR86&BRZ2Gen用フロントフルバンパーウイズカーボンリップ+アイブロウ只今早期予約受付中!製品詳細は下記リンクにて。皆様よろしくお願い申し上げます。 日々精進

ADRO GR86 & BRZ2Gen

ADROの新作!GR86&BRZ2GEN フロントフルバンパー&カーボンリップ

adro gr86 brz2gen速報!adro(エイドロ)社からついに出ましたGR86&BRZ2Gen用フロントフルバンパー+専用カーボンリップ!GRスープラ5.1フェイスリフトバンパー同様、その創り込み&緻密で膨大なパーツ点数を誇るキットは純正部品以上のクオリティーに感じます。またadroGR86&BRZ2Genワイドボディキットに組み込まれるフルバンパーとは全く別物の専用デザイン&専用設計でした。前面投影画像では解り辛いのですが、センターグリル部が”ガツッ”と前に張り出して高速走行時の空力効果が感じられる逸品です!価格&納期詳細は本日お昼過ぎまでにご案内できるはず?兎に角っ「待ってましたすぐ予約したい」って方はヴェルナーまでご一報くださいね。さて、下記画像2024年11月6日に描いたadro製フルバンパーメモ。答え合わせがてらに掲載

ADRO GR86詳細は後程っ!日々精進

ADRO-GR86 FULL BUMPER

GRヤリスGEN1用HJSキャタライザー

ドイツ-エミッションテクノロジー社製、GRヤリスGen1用HJSスポーツキャタライザーの国内在庫がまだあります!車検対応+排気音(音量&音質)変化なし(ノーマル同等)換装後のパフォーマンスは+10Hp & + 10Nm (メーカーによるテスト評価)+ノーマルキャタライザーより高い排ガス浄化性能+ロングライフ(純正の約3倍のライフ)。そしてHJSキャタライザーに換装する事によるエンジン負荷はゼロ。環境性能を持った動力パフォーマンスがHJSの優位性!国内在庫終了と同時に価格改定&受注発注(納期2-3カ月)となりますでの、国内在庫があるうちに是非ともHJSスポーツキャタライザーを手に入れて下さいね。製品詳細は下記参照 日々精進

HJS MOTORSPORT

文春のタンマ君が最終回

毎週楽しみに読んでいる(主に風呂で熟読)週刊文春。40年間続いたイラストレーター和田誠さんの表紙が今回で終了。福岡伸一博士のコラムも終了。そしてタンマ君も終わってしまった、、。タンマ君の(人は)どこから来て>自宅から。何処に行くのか>吉野家へ。を読んだ時、三島由紀夫の葉隠れ入門に書いてある個人的に大事な”真理”をもう一つ得たような気がしました。人類起源や、未来予測、そして宇宙の深淵とか、考えてもあまり意味がない事は考えなくて良い(仏陀の教え)。それより今を生きる喜びと感謝の気持ち。若い人には全く響かないと思いますが、大人になって解る事もいろいろあります。ブラックホール事象の地平面より、吉野家のメニューの方が個人的に大事(笑)。 東海林さだお先生に感謝!今までありがとうございました。 代打はいつでも引き受けます(笑) 日々精進

タンマ君が染みる年頃

暑さが続きます

あまりの暑さで腕時計のゲージリングが外れました。これだけ暑いとクルマに乗るのも辛いですよね。自分の86も8月中はほとんど動かさなかった。洗車もしてません、、吸気温度も凄い事になっているので踏んでも進まない(気がする)。今月富士スピードウエイで開催される2日連続の86イベントまでにはどーか涼しくなって欲しい。涼しくなれば、次の買い物プランも明確になるはず!関係各位引き続きよろしくお願い申し上げます。

熱でカメラもピンが出ません(イメージ)。 日々精進

郵便ポスト脇のオリーブを選定

猛暑が続き庭の木が荒れ放題。来月に向けて少しずつ手入れを進める作戦で、まずはポスト脇のオリーブを選定。一度枯れかけた木なんですが、数年かけて復活した個人的な縁起物です。上画像がビフォアー。ポストの張り出し、高さを抑えつつ、全体バランスを見て選定。

こちらが完成。アフターです。カメラに写すと代り映えしないですね(汗)。一応バケツ一杯分くらいは刈り込みました。趣味のCo2リダクション完了!

株式会社ヴェルナーは緑化を介してCO2還元に努める企業です。下記リンクはちょうど一年前の庭風景 日々精進

台風の備え、一時解除

2025年8月終了!皆様に感謝!

2025年8月の営業無事終了致しました。今月も弊社ヴェルナーをご利用下さいました皆様に感謝!いつもありがとうございます!月内納入が出来なかったadro製ボディパーツバックオーダーの皆様っ!今しばらくお待ちください。上画像は到着したadroカーボンボディパーツの一時保管(自宅和室エアコン付き)の様子(笑)。来月2025年9月も宜しくお願い申し上げます。明日はお休みします。 日々精進

BMW純正品番 5171 2268 562 完全対応(レプリカ)品

BMW E36M3ネタのついでに”個人的に凄いな!欲しいな!”と思うE36M3パーツのご紹介。因みにですがE36M3を所有している訳ではなく、36M3買ったらコレを装着して楽しみたいな。そんな妄想ネタ、、ではありますが、自分の人生でもう一度BMWを所有するチャンスかあったら、やっぱり以前の愛車と同じ3.2リッターNAエンジンのクルマが欲しい。以前愛車の36/8は結局手に負えなかった(3車線のカーブが狭く感じる&デフの揺れが尋常じゃなく怖かった。あれは体感した人じゃないと解らない激挙動)ので、リア回り(36/8はE30同様のレイアウト)がモー少ししっかりした36M3かZ4Mか46M3ですかね。最新のターボ載せM2/M3/M4はもちろん凄い&素晴らしいスポーツカーと思いますが、自分の場合エンジンルームロケーションも大事な性能。ボンネットを開ければ耐熱樹脂製のエンジンカバーがあって、カバーを外すと初めて見れるエンジンヘッド(タペットカバー)。見なければ何とも思わない、見れば気になる耐熱プラスティック製のタペットカバー、、、エンジンタペットカバーはやはり鋳造でピシっと6連スロットルと共にあると嬉しい自分です。そんな自分と同じような趣味をお持ちのE36M3オーナーさんに朗報!で、上画像BMW純正ピクチャーカタログから抜粋したE36M3ライトウエイト&GT純正のストラットタワーバー(品番5171 2268 562)現在はノーロンガーアベラブル(廃盤)製品で、探して買おうと思うとプレミア価格の約47万円!

これが実製品。左右とタワーブラケットはアルミの鋳造成形。いいですねー。

で、こちらがレプリカ品!米国ラリーロード社の逸品!いわゆる完コピ品ですね。

ターンバックル部拡大。気になる価格は本物のプレミア価格の約1/10です(国際送料別)。コスパ良し!格好良し!

左右ブラケット。綺麗な質感を持つ鋳造成形。以上の通り、素晴らしい製品だと思いますが、弊社で販売出来る自信が全くありませんので、気になる方はメーカーに直接お問合わせ下さい。 日々精進

EVENTURI-イベンチュリーカーボンインテークの新作が凄い!

今年で10周年を迎える英国イベンチュリー社から凄い新製品がリリースされました!マジ凄い!約30年前のスポーツカーに向けた新規開発&専用設計の逸品!旧いクルマのチューニングパーツなんて売れない、、普通はそー思うところですが、今このタイミングでコレ(E36M3専用イベンチュリーカーボンエアインテーク)をリリースする企業姿勢をなにより応援したいっ!英国に根付くエンスージャスト魂の産物かもしれない!弊社は特にBMWに特化した問屋さんではありませんが、FRレイアウト+最高に気持ちのいいNAエンジン(実は自分も以前3.2-S50B32乗りでした)+マニュアルトランスミッション(&SMGでも装着可能)のスポーツカーファンには一目置かれているはず?(未確認)なので「これ買う!」と、思ってくださるE36M3オーナーさんに響けば嬉しい。生産終了から約30年の時を経て出現したマスターピース!業販OK!ヴェルナーWEBショップでも予約受付中です。

製品の適合はE36M3の3.0(S50/B30)&3.2(S50/B32)共用で装着可能です。なんとなくですがE36/8-Z3Mクーペにも付きそうな気配(未確認)。上画像が製品パーツ構成で、ご覧の通り内蔵されるエアクリーナーはイベンチュリー特許のリバースマウント式。換装性能+13~19PS/+9~16ftlb ぜひぜひよろしくお願い申し上げます。 日々精進

TUTHILL LFG (サマージャンボ宝くじ案件)

連日の暑さ+暑さのせいか?売上減+法人納税完了(口座残高減)=脱力感が抜けない8月末。ま、毎年こんな感じで、もう慣れた気もしますがモチベーション(クルマへの興味と情熱)が維持できないとクルマ趣味の仕事が続けられない/弊社からご購入くださるユーザーさんと同じ思考感覚を維持する事が個人的に大事。買って頂いた製品に対して、感謝はもちろん”いいモノ選びましたね!”と、いったユーザーさんへのリスペクト(羨ましいと思う事が多々)も自分を進める原動力!と、いう事で(笑)先に購入している2025サマージャンボ宝くじが当たる前提で”楽しいお買い物プラン”!上画像、4.0フラット6を積んだ最新バギーTUTHILL-LFG(←メーカーサイトリンク)。1等5憶でも足らない気もしますが、バギーのある生活を量子力学的にイメージしてその現実を引き寄せる作戦(笑)。ところでっ!このバギーを見て思った事が1つ、自分が50年以上前に描いた謎車に少し似ているきがする。↓詳細は下部リンク参照。

日々精進

50年後の答え合わせ-その1