GRヤリス用セラメタクラッチ

メイドイン群馬のGRヤリス用セラメタクラッチ換装図。画像の通り、セラメタクラッチのキットに含まれるプレッシャープレート/カバーはLUK社のトヨタ純正品の新品。「え?なんで?スポーツクラッチキットなのに純正品?」とか質問が欲しいトコロなのですが、現在まで一切お問合わせを頂いた事がありません(解っている人は無言で注文して頂くパターンなのかと、、)。ですので積極的に同じ説明を何度も繰り返し、誰かに響けば買ってもらえるかもしれないと言う算段。因みにですがコレ(純正カバーを使う)が正立するのはセラメタだけです。カバーが同じなのでダイヤフラムスプリングのレート(強度/ペダル踏力)は100%同じ。クラッチペダルが純正以上に重たくなる事はありませんので使い易さが維持できます。セラメタ独自の摩擦材の熱変化で密着力を発生させるのでスプリングの強い力でディスクを抑える必要がないんです。そしてペダルの踏力より大事な性能かもしれない”ノイズ&振動”の対策が、純正カバー/プレッシャープレートをセットする事で解決。皆さんご存知の通り、3気筒G16E-GTSの振動対策としてクランク軸につながるフライホイール&クラッチのバランサー機能が標準されています。その質量が変らなければバランスが維持される事はご理解頂けると思います。ペダルが重たくならない&トルクキャパシティが純正トルクの約3倍のハイキャパ&振動ノイズなし。現世代のスポーツクラッチ-セラメタ!業販可能!通販OK!(←ヴェルナーWEBショップリンク)ぜひぜひよろしくです。 日々精進

CERAMETA FOR GR YARIS