開花堂の茶筒(自宅の愛用品)

約15年使い続けている開花堂の茶筒。銅製外板は酸化促進(育てるとも言うらしい)で貫録が出てきました。中身のお茶は前橋のアーケード街にあるお茶屋さんの”茎入り緑茶2号”が最近のお気に入りです。タバコ(ラッキーストライク)、ほうじ茶(京都-一保堂)と、葉っぱにお金使っている気がする(笑-合法です)。で、開花堂の現社長さんが旧いポルシェ911/MY1992-964RSに乗っている事を知ってチョット嬉しかった。911-964RSは皆さんご存知の通り、ワンメイクレース”初代カレラカップ”のベースマシンとして特別に仕立てられた逸品。エアコンなし!ラジオなし!設計思想である高いトータルバランスを楽しんでいる事。清いスポーツカーと向き合う姿勢が素敵です。 日々精進