南海トラフ地震-死者最大29万8000人(読売新聞)

昨日の読売新聞、1ページ全面を使った”南海トラフ巨大地震”の注意喚起。上画像は南海トラフ(海底断層)を山折りにしてみたら、津波の到達速度が可視化出来た。各国で地震が多発し、かつ、こうして新聞に掲載されるって事は、その日が近い事が容易に想像できる。当該地区の皆さんは本気で備えて欲しい。

想定される事態。おむすびアイコン。

群馬山間部在住の自分としては南海トラフ発生後、如何にして都内に向かうか?が課題。利根川と烏川は大丈夫だと思うけど、荒川河川の橋が落ちて通れなくなると完全に寸断。色々シュミレーションしつつ備えよ!常に! で日々精進