GRスープラSZにDTEブースタープロ&PPT(スロコン)装着

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン2.0-4気筒ターボB48エンジンを搭載したGRスープラSZに、ドイツDTEシステム社のパワーアップサブコントローラー”ブースタープロ”と、スロットルコントローラー”PPT”を装着!どちらも欧州車チューニング市場の定番商品で、ドイツのエンジン(BMW製)に即対応出来る安全でお手軽&コストパフォーマンスに優れた製品です。上画像にあるバナー表記+25%モアパワーは製品ラインナップ車種の平均値です。GRスープラSZの場合、ノーマルエンジンが197Ps/320Nmの出力。DTEブースタープロを装着して223Ps/354Nm!比率としては高く感じませんが、元々のSZに搭載されたプログラム(出力特性)がアイドリングプラスアルファのエンジン回転数時に最大トルクを発生させる実戦的かつ使い易い特性です。そのエンジンキャラクターに沿うように”上乗せ”すると26ps出力向上/34Nmトルク向上。税別定価¥48,000-/1馬力換算¥1,846-也

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン今回の装着車両は毎度お馴染みでお世話になりっぱなしのGRガレージさいたま中央店さんのデモカー。全国のGRガレージに先駆け、DTEサブコン&スロコン導入の他、目下マフラーの仕立てにもご協力頂いておりますので、今後とも要チェックでお願いします。以下、取り付け解説を兼ねてご案内。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインブースタープロ本体モジュール取り付け位置。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインハーネスの取り回し位置。エンジンカバーの切り欠きを上手く使って養生して下さい。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン同じくハーネスの取り回し位置。エンジンカバーの切り欠きを上手く使って養生して下さい。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインブースタープロモジュール本体と2本の分岐ハーネス&装着カプラー配置図。SZもSZRもB48エンジンですので同じ位置に接続となります。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン取り付けカプラーA1+2。カプラーオンで接続完了

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン取り付けカプラーB1+2。こちらもカプラーオンで接続完了

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン簡単安全プラグイン(カプラーオン)接続。接続完了イメージでカバーをスケスケにしてみました。

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグインピカっと!光ってこれでOK。製品の詳細は下記リンクご参照願います。

DTE-BOOSTRPRO

 

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン一方こちらは”感度マイルド(笑)から超マックス”までワイドレンジのコントロールが可能なスロットルコントローラー。こちらもカプラーオンのプラグイン装着が可能です。コントロールパネルのデザインは株式会社ヴェルナーの専属デザイナー(私)が仕立てました。製品詳細は下記リンクご参照願います。

PPT-GEN4

GR SUPRA スープラ DTE BOOSTR PRO ブースタープロ サブコン パワーアップ プラグイン欧州車チューニング事情を知らない方々には、「何でコレで出力が上がるのか?大丈夫なのか?」って方が大半だと思います。でも安心して下さい、、私は10年前から欧州車チューニング市場でサブコン&スロコンを本格的に展開してきました。この欧州車チューニングのトレンドをGRスープラでも是非体感して頂ければ幸いです。 日々精進

乗る方のライダース

キモイ ライダース 春の少し寒い時期こそ単車の季節なのですがヘイフィーバー(花粉症)真っ最中の自分。いったい何時乗るのか?と考えつつ装備の点検。お題目の”乗る方のライダース”は単車に乗る時に着る上着。乗らないライダースはおしゃれファッション上級者アイテム、、市民権を得たバイク乗りの道具。当然オシャレに見えるようにデザイン/ディテールを変え進化した訳ですから、クルマの部品にも”オシャレカテゴリー(ちょっと、、笑)”があってもいいような気がします。「あ!その鍛造チタンのサブフレームボルト!エッジイ(ファッション容疑>流行を追わず独自性が高い/ヴェルナー解釈>永遠錆びる事のない”エイジレス”、そして最先端複合金属”最先端意味のエッジ”を所有するプライド感が素敵ーー)でいいですね。」なんて若いお嬢さんに言われたら(絶対言われませんが)こちらがドン引きします。しかし、故、兼高かおる先生のようなファッションジャーナリストエキスパートに言われたら素直に嬉しいかもしれません。解って居欲しい反面、解ってたまるか、と。その境界線は、業種は違えど、モノ造りの現場を知るエキスパートの永年蓄積した知識、理解力と眼力を持つか否か?なんて思ったりします。 日々精進